猫の ののちゃん
横浜の癒し系ねこ。引っかいたり咬んだりしないので、
初めて触る人は、みんな猫が大好きになります。
ご案内
FM ラヂオつくば↓
▼ しゅがーれいんさん作『ねこ』
----------------------------
▼「ののちゃんのベンチ、星の世界から」
2013-4-18 on air c:しゅがーれいん
----------------------------
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
ののちゃんの、料理レシピ
(あいうえお順)
青魚のオゼイユ風
アカサバの刺身
アカマンボウのフライ
アジのナンプラー
アユめし
アンチョビ
アンチョビ(一般的)
揚げナスの魚味噌田楽
イカの刺身
イナダ・サバの唐揚げ
イナダと冬瓜のカレー
イワシ団子とキクイモのクリーム煮
イワシとニンニクの煮込み
ウルメイワシすり身だんごと
冬瓜のあんかけ
エチオピアのお刺身
エボダイの芋なます
カジキとヘチマのカレーうま煮
カジキと野菜の梅酢あん
カツオビーフン
カツオとナスのカレー
カツオの塩焼き
カツオメンチカツ
カニ・冬瓜のあんかけ
カマスのさつま揚げ
ギョウザ
コノシロの飯寿司
ゴーヤーチャンプル
魚野菜カレー
魚肉だんご
魚すり身のミートソース
魚で酢豚?
サケの唐揚げ
サケのクリームシチュー
サケの照り焼き
サバカボチャカレー
サバすり身団子の味噌和え
サバの揚げ煮・中華風
サバのオゼイユ風
サバの柿の葉寿司
サバのすり身のピーマン詰め
サバのすり身のピーマン詰の梅酢あん
サバのドライカレー
サバの南蛮漬
サバのパパイヤイリチー
サバ春巻
サバ味噌
サメギョウザ
サメとピーマンのピリ辛炒め
サメの角煮
サメのフライ
サワラのゴーヤチャンプル
サワラの刺身
サワラのターメリック焼き
サワラの漬け揚げ
サワラの焼きびたし
サンマ鮨
サンマそぼろ
サンマスパゲティー
サンマ丼
サンマの鰹節まぶし
サンマのコリンキー南蛮漬
サンマのすり身だんご
サンマのすり身だんごの
クリーム煮
サンマの野菜カレー
サンマのロールキャベツ
サンマハンバーグ
サンマめし
シイラ大根
シイラのヘルシーバーガー
シメサバ鮨
シュウマイ
しょっつる(ハタハタの魚醤)
白身魚のチリソース
スルメイカの麹漬け
タラのさつま揚げ
朝鮮風アンチョビ
冬瓜(とうがん)のそぼろあんかけ
トクビレの軍艦焼き
トビウオの刺身
トビウオのさつま揚げ
ナンプラー(アジ)
ナンプラー(シコイワシ)
ニシン(生)煮付け
ニシンのアヒージョ
ハタハタ寿司
ハタハタの煮付け
ハタハタ焼きそば
ハチビキの刺身
ヒイカのパエリア
ヒゲソリの塩焼き
ピーマンの魚肉炒め
ピーマンの魚肉詰め
ビン長マグロの串焼き
ブリすり身冬瓜のそぼろあんかけ
ブリ大根
ホウボウのお刺身
ホタテ貝ひもの佃煮
ホタテ稚貝の佃煮
ホタルイカの佃煮
ホッケのオゼイユ風
生マグロの串焼き
マグロの当座煮
マダラ子の醤油漬
マーボー豆腐
マーボーナス
ヤリイカのパエリア
夕顔のホタテあんかけ
▼▼▼<
魚介以外
>▼▼▼
青シソジュース
赤カブ漬
アスパラガスのペペロンチーノ
イチゴキャラメル
ウメジュース
ウメジュース(炊飯器使用)
オニユズジャム
柿酢
カボチャの皮のキンピラ
ガマズミジャム
ガマズミジュース
カリフラワーのペペロンチーノ
カリンのシロップ漬け
キンカンの砂糖煮
茎ワカメの柔らか煮
くらかけ豆の塩ゆで
紅芯大根の酢漬
(猫形)コンニャクと野菜の煮物
三五八漬
山椒みそ
シソジュース
シソの実漬け
ジャガイモぺぺロンチーノ
スイカの盛り付け
ズイキの酢漬け
ズッキーニのペペロンチーノ
ダイコンの甘酢漬け
ダイコンの柿なます
とうもろこしぺぺロンチーノ
夏みかんのお皿
夏ミカンの皮の砂糖漬け
夏ミカンのピール
夏ミカンの猫ピール
夏野菜のダシ(山形の郷土料理)
菜の花のペペロンチーノ
パパイヤイリチー
ピーナッツみそ
フキみそ
ヘチマ炒め
ホウレンソウのアンチョビオイルサラダ
ポテトガレット
みそかんぷら
ミントシロップ(煮出し法)
ミントシロップ(蒸らし法)
ヤエザクラの塩漬け
ヤマモモ寒天
ヤマモモジュース
ヤマモモジュース2
ユズジャム
ユズみそ
ラー油
カレンダー
2018年
January
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
検索
このブログを検索
最近の記事
シャクナゲが満開
八重桜の塩漬
ヨコハマヒザクラがきれい…
変わり桜
柳ばっと汁
過去ログ
2022年5月 (1)
2022年4月 (2)
2022年3月 (4)
2022年2月 (2)
2022年1月 (3)
2021年12月 (2)
2021年11月 (3)
2021年10月 (2)
2021年9月 (1)
2021年8月 (1)
2021年7月 (3)
2021年5月 (2)
2021年4月 (3)
2021年3月 (3)
2021年2月 (4)
2021年1月 (4)
2020年12月 (4)
2020年11月 (4)
2020年10月 (5)
2020年9月 (4)
2020年8月 (4)
2020年7月 (4)
2020年6月 (4)
2020年5月 (3)
2020年4月 (3)
2020年3月 (3)
2020年2月 (3)
2020年1月 (3)
2019年12月 (3)
2019年11月 (4)
2019年10月 (3)
2019年9月 (3)
2019年8月 (4)
2019年7月 (4)
2019年6月 (3)
2019年5月 (5)
2019年4月 (5)
2019年3月 (5)
2019年2月 (4)
2019年1月 (5)
2018年12月 (4)
2018年11月 (4)
2018年10月 (4)
2018年9月 (6)
2018年8月 (2)
2018年7月 (5)
2018年6月 (4)
2018年5月 (5)
2018年4月 (5)
2018年3月 (4)
2018年2月 (4)
2018年1月 (6)
2017年12月 (5)
2017年11月 (3)
2017年10月 (3)
2017年9月 (5)
2017年8月 (3)
2017年7月 (5)
2017年6月 (4)
2017年5月 (5)
2017年4月 (3)
2017年3月 (4)
2017年2月 (5)
2017年1月 (5)
2016年12月 (6)
2016年11月 (8)
2016年10月 (8)
2016年9月 (8)
2016年8月 (7)
2016年7月 (7)
2016年6月 (6)
2016年5月 (7)
2016年4月 (6)
2016年3月 (6)
2016年2月 (5)
2016年1月 (7)
2015年12月 (6)
2015年11月 (7)
2015年10月 (8)
2015年9月 (6)
2015年8月 (10)
2015年7月 (8)
2015年6月 (7)
2015年5月 (7)
2015年4月 (7)
2015年3月 (8)
2015年2月 (8)
2015年1月 (8)
2014年12月 (8)
2014年11月 (8)
2014年10月 (8)
2014年9月 (7)
2014年8月 (9)
2014年7月 (7)
2014年6月 (11)
2014年5月 (8)
2014年4月 (10)
2014年3月 (9)
2014年2月 (10)
2014年1月 (10)
2013年12月 (9)
2013年11月 (8)
2013年10月 (12)
2013年9月 (9)
2013年8月 (10)
2013年7月 (8)
2013年6月 (11)
2013年5月 (11)
2013年4月 (12)
2013年3月 (13)
2013年2月 (17)
2013年1月 (14)
2012年12月 (11)
2012年11月 (11)
2012年10月 (14)
2012年9月 (14)
2012年8月 (16)
2012年7月 (16)
2012年6月 (17)
2012年5月 (16)
2012年4月 (14)
2012年3月 (14)
2012年2月 (11)
2012年1月 (15)
2011年12月 (12)
2011年11月 (13)
2011年10月 (15)
2011年9月 (14)
2011年8月 (12)
2011年7月 (12)
2011年6月 (15)
2011年5月 (14)
2011年4月 (12)
2011年3月 (12)
2011年2月 (11)
2011年1月 (14)
2010年12月 (11)
2010年11月 (10)
2010年10月 (10)
2010年9月 (13)
2010年8月 (13)
2010年7月 (13)
2010年6月 (13)
2010年5月 (13)
2010年4月 (13)
2010年3月 (13)
2010年2月 (12)
2010年1月 (13)
2009年12月 (10)
2009年11月 (11)
2009年10月 (16)
2009年9月 (12)
2009年8月 (16)
2009年7月 (11)
2009年6月 (15)
2009年5月 (13)
2009年4月 (14)
2009年3月 (14)
2009年2月 (13)
2009年1月 (16)
2008年12月 (11)
2008年11月 (13)
2008年10月 (13)
2008年9月 (14)
2008年8月 (12)
2008年7月 (11)
2008年6月 (12)
2008年5月 (12)
2008年4月 (11)
2008年3月 (15)
2008年2月 (14)
2008年1月 (15)
2007年12月 (9)
2007年11月 (11)
2007年10月 (12)
2007年9月 (10)
2007年8月 (11)
2007年7月 (10)
2007年6月 (10)
2007年5月 (10)
2007年4月 (7)
2007年3月 (8)
2007年2月 (7)
2007年1月 (8)
2006年12月 (4)
2006年11月 (11)
2006年10月 (12)
2006年9月 (20)
2006年8月 (30)
おすすめ
−−−
┗ 環境省のポスターサイトへ
政府広報 タバコの煙の恐ろしさ
↓クリック
----------------------------
記事カテゴリ
犬・猫の安全 (17)
迷子の備え (7)
猫と人のごはん (173)
猫とすまい (17)
猫と散歩 (704)
おもちゃ (7)
動物行政 (28)
ノンジャンル (2)
猫 (667)
QRコード
このブログを
Powered by
メッセージBOX
リンク集
2018/1/28
「シルエットの富士山」
猫
※
画像をクリックすると、大きくなります。
(横浜市三ツ沢競技場から)
23日(月)は、関東に大雪が降ったけど、
前日の日曜日は、こんなに夕焼けがきれいでした。
24日(火)の、出勤風景。 白一色です。
冷たいけど、空気が澄んでいて気持ちいぃ〜
途中で見かけた野良猫さん。
下水は暖かなので、みんなマンホールに集まります。
(横浜市南区南太田から)
21日(水)夕方…、 首都高速の風景…
シルエットの富士山がきれい…
と同じ場所から、ほぼ同時にiphone で撮ったもの。
人間の眼に映った色に近く、Olympus のコンデジよりGoo
(横浜市保土ヶ谷区岩井町から)
首都高速…、渋滞の名所。
夕方疲れていても、富士山が見えるとホッとしますね。
※
(未公開画像) 画像をクリックすると、大きくなります。
真冬の公園…。
でも、気持ちがいいと、「んんっ…」とこんな顔をします。
※
(未公開画像) 画像をクリックすると、大きくなります。
モノトーンな公園に、サザンカだけが咲き誇っています。
花びらのじゅうたんで、エッヘンです
※
(過去掲載画像) 画像をクリックすると、大きくなります。
冬の味覚は、富山湾の深海魚「ゲンゲ」
身がゼリー状で、翌日猫の毛はピッカピカに…
※
(未公開画像) 画像をクリックすると、大きくなります。
人にも、壁にも決して爪を立てませんが、
お魚だけは、別
もぅ、取るのに夢中です…
※
(未公開画像) 画像をクリックすると、大きくなります。
夜は、ゴムひも遊び…
木の登っているので、腕の力が強ぉ〜ぃ
生ニシンは、珍しくフライに。 身が柔らか…
おかずの説明は、画像にマウスを乗せてね!
卵は、農業高校の平飼ぃのもの
この季節、ブリが脂も乗って旬
大根がおいしい…
(4釜目)オニユズジャム
の
サンプルを
プレゼント
2度目もOK
夏みかんで酸味を足しました。
出来ばえの感想を知りたいのです
ご希望の方は、左最下のメッセージBOXにお送り先を!
すでに、住所を伝えてある方は、コメント欄に書き込みを!
無料
冬のオススメレシピ
←
ポチッとねっ
タグ:
富士山
雪
猫
投稿者: kitcat
詳細ページ
-
コメント(14)
|
トラックバック(0)
2018/1/22
「猫・増えてるー!」
猫
gifアニメ
お野菜を買いに、ジャーちゃん農園へ…
ちょうど、おじさんがいました。
いつも、ぴったりいっしょにいます。
(右の)水菜と、パクチョイを畑から採って来てもらいました。
店員さんが「イラッシャイマセー」と、近づいてきます。
「店番は、私の仕事!」
しっかり顔で、頼もしい…
ぁゎゎ… 何か、店員がもうひとり出てきたー
しかも、ジャーちゃんが世話を焼いてる…
まだ、1歳になっていないメス猫。 しかも、器量良し
10日ぐらい前から、来ているらしい…
とても仲が良いので、追っ払うのも忍びなく、飼うことに…
この日は、逆にジャーちゃんの毛づくろい…
おじさんが、”みにちゃん”と名付けました。
まだ、警戒しておさわりさせてくれないけど、そのうちね…
楽しみがまた、増えちゃった…
※
(未公開画像) 画像をクリックすると、大きくなります。
ののちゃんが、公園で岩盤浴していると…
こうやって、人が集まっちゃう…
※
(未公開画像) 画像をクリックすると、大きくなります。
子どもにも、決して噛んだり引っかいたりしないので、
みんな、猫が大好きに…
子どもたち…、大満足…
※
(未公開画像) 画像をクリックすると、大きくなります。
青森では、10月ごろ地方のスーパーにマタタビの実が並びます。
ビニール袋に一晩入れておくと、黄色く熟れて食べられます。
そのままポンと丸ごとお口に…。 味は、キウイといっしょ。
もちろん、猫はラリっちゃう…
※
(未公開画像) 画像をクリックすると、大きくなります。
手作りおサカナおもちゃに、1ヶ入れました。
んもー 大興奮です…
1尾350円で大きめのアナゴがあったので、てんぷらに…
おかずの説明は、画像にマウスを乗せてね!
キク芋を千切りにして、かき揚げに…
中央は、種を外したカリカリ梅干し。 山で自生した梅の実です。
味卵は、県立農業高校の平飼ぃのもの。
1個だけ味付卵を作る方法の動画
コチラ
(3釜目)オニユズジャム
の
サンプルを
プレゼント
2度目もOK
出来ばえの感想を知りたいので
欲しい方は、左最下のメッセージBOXにお送り先を!
すでに、住所を伝えてある方は、コメント欄に書き込みを!
●
きよりんさん、minsya さん、chigusano さん、本日発送しました。
冬のオススメレシピ
←
ポチッとねっ
タグ:
保護猫
野菜
猫
投稿者: kitcat
詳細ページ
-
コメント(27)
|
トラックバック(0)
2018/1/17
「猫と農作業…」
猫
街中に富士山が入ると、ちょっとリッチな気分。
この日は、農業高校の卵買いと、オニユズをもらいに海老名市へ。
通る県道の途中に、ジャーちゃんの野菜無人店舗が…
お客さんが来ると、さっそく「イラッシャイマセ〜」
gifアニメ
寒波で野菜不足のときですが、ここなら大丈夫。
そのうえ、100円だから、大助かり…
しかも、モフモフ付…
近所の人にも、すっごくかわいがられています。
お目当ての野菜が店先にないときは、
大きさ比較の名刺
おじさんに言うと、すぐ掘り出してくれます。
ジャーちゃんは、畑によく来るノラ猫だったのですが、
農作業中ずっとそばにいるので、飼ってもらうことに…
そのあと、避妊手術も…。
ただ、ノラだった習性で、カリカリは無制限に食べてしまう…
(ゴボウ堀り中…)
でも、農作業中ずっと猫と一緒に過ごせる生活はステキです。
無農薬で作って、猫店員が売ってくれて、ちょっとうらやましい…
だれでもモフモフOK
の、ジャーちゃん…
日本一、人間とふれ合っている猫かもしれませんね…
※
(未公開画像) 画像をクリックすると、大きくなります。
近所の公園…。 イチョウの葉が落ちる直前に撮影…
見るからに気持ち良さそう…
※
(未公開画像) 画像をクリックすると、大きくなります。
石べいのうえで休憩…
関東の冬は、抜けるような青空…
※
(未公開画像) 画像をクリックすると、大きくなります。
ヒラメ・カレイは、すぐに鮮度が落ちるので、
ののちゃんのチェックも厳しいのです。
※
(未公開画像) 画像をクリックすると、大きくなります。
だいたい、夕ご飯までは静かなんだけど、
んもー、いったん魚を見せちゃうと、食べたくて騒いじゃいマス
農業高校の平飼卵でアナゴ巻。 ちょっと贅沢
おかずの説明は、画像にマウスを乗せてね!
ジャーちゃん農園のカブの葉もシャッキリ…
サトイモも、照リッテリでおいしそう…
オニユズジャム
の
サンプルを
プレゼント
2度目もOK
出来ばえの感想を知りたいので
欲しい方は、左最下のメッセージBOXにお送り先を!
すでに、住所を伝えてある方は、コメント欄に書き込みを!
冬のオススメレシピ
←
ポチッとねっ
タグ:
野菜
野良猫
猫
投稿者: kitcat
詳細ページ
-
コメント(14)
|
トラックバック(0)
2018/1/13
「低い山をテクテク…♪」
猫
gifアニメ
日本各地で大雪だけど、
関東は、新潟・群馬県境の三国山脈に雪が落ちるので、冬は快晴
さっそく神奈川・山梨県境をテクテク…
gifアニメ
雑木林が見事に落葉し、
そこから透けて見える青空がまぶしぃ…
昼間の日差しが心地良くて、
いつまでも歩いていたい…
gifアニメ
突然、「ザワザワザワ」と音がしたら、
山道をサルの群れが横切りました。 30頭くらい…。
冬は、けっこう人里に降りてきます。
観光ガイドにない”吊り橋” いぃ雰囲気…
「定員10人まで…」
さすが1月は渇水期。 水は、チョロチョロ…
全然揺れないので、怖くはありません。
ほどよいポカポカで、いぃ気持ち…
街中のウオーキングと違って、落ち葉の良い香りがします。
県道まで出たら、
野菜の無人スタンドで、
手作りコンニャクを購入…
これが、素朴でおいしい…
gifアニメ
終着は、やっぱり温泉ですねー
秋山温泉…
は、
露天風呂と温水プールが利用できて、夕方5時からだと400円…
※
(未公開画像) 画像をクリックすると、大きくなります。
冬でも日中はポカポカ…。
陽当たり良い手すりで、まったりクルマ見物…
※
(未公開画像) 画像をクリックすると、大きくなります。
高級魚のホンカワハギ。
こっちのゴハンは次回だけど、許してね…
※
(未公開画像) 画像をクリックすると、大きくなります。
東北で豊漁のモウカサメ。
素焼きにすれば、猫にもごちそう…
※
(未公開画像) 画像をクリックすると、大きくなります。
gifアニメ
おなかがいっぱいになったら
ポカポカお風呂…
42℃の熱めが好み…。
5分くらい浸かると、自分で出てきます。
静穏ドライヤーで、一気に乾燥
色の濃い八丁味噌の煮サバが、おいしそう…
おかずの説明は、画像にマウスを乗せてね!
その下の、里芋もテリッテリ
春先に、この山で見つけた梅の実が、梅干しに…
マグロのカツも、ダイコンおろしでさっぱり…
ちょっと、酒の肴みたいなお弁当ですねー
オニユズジャム
の
サンプルを
プレゼント
出来ばえの感想を知りたいので
欲しい方は、左最下のメッセージBOXにお送り先を!
すでに、住所を伝えてある方は、コメント欄に書き込みを!
冬のオススメレシピ
タグ:
山梨
ハイキング
猫
投稿者: kitcat
詳細ページ
-
コメント(22)
|
トラックバック(0)
1
2
| 《前のページ |
次のページ》
/2
記事
画像
新着順
投稿順
teacup.ブログ “AutoPage”