猫の ののちゃん
横浜の癒し系ねこ。引っかいたり咬んだりしないので、
初めて触る人は、みんな猫が大好きになります。
ご案内
FM ラヂオつくば↓
▼ しゅがーれいんさん作『ねこ』
----------------------------
▼「ののちゃんのベンチ、星の世界から」
2013-4-18 on air c:しゅがーれいん
----------------------------
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
ののちゃんの、料理レシピ
(あいうえお順)
青魚のオゼイユ風
アカサバの刺身
アカマンボウのフライ
アジのナンプラー
アユめし
アンチョビ
アンチョビ(一般的)
揚げナスの魚味噌田楽
イカの刺身
イナダ・サバの唐揚げ
イナダと冬瓜のカレー
イワシ団子とキクイモのクリーム煮
イワシとニンニクの煮込み
ウルメイワシすり身だんごと
冬瓜のあんかけ
エチオピアのお刺身
エボダイの芋なます
カジキとヘチマのカレーうま煮
カジキと野菜の梅酢あん
カツオビーフン
カツオとナスのカレー
カツオの塩焼き
カツオメンチカツ
カニ・冬瓜のあんかけ
カマスのさつま揚げ
ギョウザ
コノシロの飯寿司
ゴーヤーチャンプル
魚野菜カレー
魚肉だんご
魚すり身のミートソース
魚で酢豚?
サケの唐揚げ
サケのクリームシチュー
サケの照り焼き
サバカボチャカレー
サバすり身団子の味噌和え
サバの揚げ煮・中華風
サバのオゼイユ風
サバの柿の葉寿司
サバのすり身のピーマン詰め
サバのすり身のピーマン詰の梅酢あん
サバのドライカレー
サバの南蛮漬
サバのパパイヤイリチー
サバ春巻
サバ味噌
サメギョウザ
サメとピーマンのピリ辛炒め
サメの角煮
サメのフライ
サワラのゴーヤチャンプル
サワラの刺身
サワラのターメリック焼き
サワラの漬け揚げ
サワラの焼きびたし
サンマ鮨
サンマそぼろ
サンマスパゲティー
サンマ丼
サンマの鰹節まぶし
サンマのコリンキー南蛮漬
サンマのすり身だんご
サンマのすり身だんごの
クリーム煮
サンマの野菜カレー
サンマのロールキャベツ
サンマハンバーグ
サンマめし
シイラ大根
シイラのヘルシーバーガー
シメサバ鮨
シュウマイ
しょっつる(ハタハタの魚醤)
白身魚のチリソース
スルメイカの麹漬け
タラのさつま揚げ
朝鮮風アンチョビ
冬瓜(とうがん)のそぼろあんかけ
トクビレの軍艦焼き
トビウオの刺身
トビウオのさつま揚げ
ナンプラー(アジ)
ナンプラー(シコイワシ)
ニシン(生)煮付け
ニシンのアヒージョ
ハタハタ寿司
ハタハタの煮付け
ハタハタ焼きそば
ハチビキの刺身
ヒイカのパエリア
ヒゲソリの塩焼き
ピーマンの魚肉炒め
ピーマンの魚肉詰め
ビン長マグロの串焼き
ブリすり身冬瓜のそぼろあんかけ
ブリ大根
ホウボウのお刺身
ホタテ貝ひもの佃煮
ホタテ稚貝の佃煮
ホタルイカの佃煮
ホッケのオゼイユ風
生マグロの串焼き
マグロの当座煮
マーボー豆腐
マーボーナス
ヤリイカのパエリア
夕顔のホタテあんかけ
===<
魚介以外
>===
青シソジュース
赤カブ漬
アスパラガスのペペロンチーノ
イチゴキャラメル
ウメジュース
ウメジュース(炊飯器使用)
オニユズジャム
柿酢
カボチャの皮のキンピラ
ガマズミジャム
ガマズミジュース
カリフラワーのペペロンチーノ
カリンのシロップ漬け
キンカンの砂糖煮
茎ワカメの柔らか煮
くらかけ豆の塩ゆで
紅芯大根の酢漬
(猫形)コンニャクと野菜の煮物
三五八漬
山椒みそ
シソジュース
シソの実漬け
ジャガイモぺぺロンチーノ
スイカの盛り付け
ズイキの酢漬け
ズッキーニのペペロンチーノ
ダイコンの甘酢漬け
ダイコンの柿なます
とうもろこしぺぺロンチーノ
夏みかんのお皿
夏ミカンの皮の砂糖漬け
夏ミカンのピール
夏ミカンの猫ピール
夏野菜のダシ(山形の郷土料理)
菜の花のペペロンチーノ
パパイヤイリチー
ピーナッツみそ
フキみそ
ホウレンソウのアンチョビオイルサラダ
ポテトガレット
みそかんぷら
ミントシロップ(煮出し法)
ミントシロップ(蒸らし法)
ヤエザクラの塩漬け
ヤマモモ寒天
ヤマモモジュース
ヤマモモジュース2
ユズジャム
ユズみそ
ラー油
カレンダー
2018年
July
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
検索
このブログを検索
最近の記事
イモ餅
野菜と苗を売らなくっちゃ…
おてんばミニちゃん…
富士山冠雪(静岡)
仲良し農園猫's
過去ログ
2019年12月 (1)
2019年11月 (4)
2019年10月 (3)
2019年9月 (3)
2019年8月 (4)
2019年7月 (4)
2019年6月 (3)
2019年5月 (5)
2019年4月 (5)
2019年3月 (5)
2019年2月 (4)
2019年1月 (5)
2018年12月 (4)
2018年11月 (4)
2018年10月 (4)
2018年9月 (6)
2018年8月 (2)
2018年7月 (5)
2018年6月 (4)
2018年5月 (5)
2018年4月 (5)
2018年3月 (4)
2018年2月 (4)
2018年1月 (6)
2017年12月 (5)
2017年11月 (3)
2017年10月 (3)
2017年9月 (5)
2017年8月 (3)
2017年7月 (5)
2017年6月 (4)
2017年5月 (5)
2017年4月 (3)
2017年3月 (4)
2017年2月 (5)
2017年1月 (5)
2016年12月 (6)
2016年11月 (8)
2016年10月 (8)
2016年9月 (8)
2016年8月 (7)
2016年7月 (7)
2016年6月 (6)
2016年5月 (7)
2016年4月 (6)
2016年3月 (6)
2016年2月 (5)
2016年1月 (7)
2015年12月 (6)
2015年11月 (7)
2015年10月 (8)
2015年9月 (6)
2015年8月 (10)
2015年7月 (8)
2015年6月 (7)
2015年5月 (7)
2015年4月 (7)
2015年3月 (8)
2015年2月 (8)
2015年1月 (8)
2014年12月 (8)
2014年11月 (8)
2014年10月 (8)
2014年9月 (7)
2014年8月 (9)
2014年7月 (7)
2014年6月 (11)
2014年5月 (8)
2014年4月 (10)
2014年3月 (9)
2014年2月 (10)
2014年1月 (10)
2013年12月 (9)
2013年11月 (8)
2013年10月 (12)
2013年9月 (9)
2013年8月 (10)
2013年7月 (8)
2013年6月 (11)
2013年5月 (11)
2013年4月 (12)
2013年3月 (13)
2013年2月 (17)
2013年1月 (14)
2012年12月 (11)
2012年11月 (11)
2012年10月 (14)
2012年9月 (14)
2012年8月 (16)
2012年7月 (16)
2012年6月 (17)
2012年5月 (16)
2012年4月 (14)
2012年3月 (14)
2012年2月 (11)
2012年1月 (15)
2011年12月 (12)
2011年11月 (13)
2011年10月 (15)
2011年9月 (14)
2011年8月 (12)
2011年7月 (12)
2011年6月 (15)
2011年5月 (14)
2011年4月 (12)
2011年3月 (12)
2011年2月 (11)
2011年1月 (14)
2010年12月 (11)
2010年11月 (10)
2010年10月 (10)
2010年9月 (13)
2010年8月 (13)
2010年7月 (13)
2010年6月 (13)
2010年5月 (13)
2010年4月 (13)
2010年3月 (13)
2010年2月 (12)
2010年1月 (13)
2009年12月 (10)
2009年11月 (11)
2009年10月 (16)
2009年9月 (12)
2009年8月 (16)
2009年7月 (11)
2009年6月 (15)
2009年5月 (13)
2009年4月 (14)
2009年3月 (14)
2009年2月 (13)
2009年1月 (16)
2008年12月 (11)
2008年11月 (13)
2008年10月 (13)
2008年9月 (14)
2008年8月 (12)
2008年7月 (11)
2008年6月 (12)
2008年5月 (12)
2008年4月 (11)
2008年3月 (15)
2008年2月 (14)
2008年1月 (15)
2007年12月 (9)
2007年11月 (11)
2007年10月 (12)
2007年9月 (10)
2007年8月 (11)
2007年7月 (10)
2007年6月 (10)
2007年5月 (10)
2007年4月 (7)
2007年3月 (8)
2007年2月 (7)
2007年1月 (8)
2006年12月 (4)
2006年11月 (11)
2006年10月 (12)
2006年9月 (20)
2006年8月 (30)
おすすめ
−−−
┗ 環境省のポスターサイトへ
政府広報 タバコの煙の恐ろしさ
↓クリック
----------------------------
記事カテゴリ
犬・猫の安全 (15)
迷子の備え (7)
猫と人のごはん (173)
猫とすまい (17)
猫と散歩 (704)
おもちゃ (7)
動物行政 (22)
ノンジャンル (2)
猫 (589)
QRコード
このブログを
Powered by
メッセージBOX
リンク集
2018/7/31
「梅干の色」
猫
これは、去年漬けた梅干し。 残りわずかです。
今年は暑いのか、結晶した塩が吹いています。
gifアニメ
こちらは、一昨日土用干ししたもの。
昨年と違い、赤シソの色付きがまばらなのです。
あと、1〜2回漬け干しする予定。
赤い色をもっと付けるには、どうしたらいいか教えてね。
ステキな飼い主さん、募集のコーナー
7/9、福島市で拾われた「さば」♀ちゃん。
トイレもすぐ覚えて、かしこぃ・カワイィ系
ブログ「ポコ通」
コチラ
のサカノさんまで
[8/3]追補
新飼い主さん見つかる
コチラ
隣市のかたが、飼ってくれることになりました。
「さば」ちゃんの門出を、みんなでお祝いましょう…
こちらは、コロちゃん。
2年前から飼い主のおばあちゃんが認知症で施設へ入所。
置き去りを見かねて、家主さんがエサをあげていました。
10歳くらいだけど、いきさつはこちら。
プリン・ア・ラ・モード
専用Instagramは
コチラ
※
(未公開画像) 画像をクリックすると、大きくなります。
ののちゃん、公園では
けっこう木の高いところまで登っていました。
※
(未公開画像) 画像をクリックすると、大きくなります。
サルビアの花壇のふちで、
ちょっと、ネムネム…
※
(未公開画像) 画像をクリックすると、大きくなります。
後ろから見ると、こんな感じ…
これじゃ、このままお持ち帰りされちゃいますね〜
gifアニメ
おうちに帰れば、フツーの家猫…
ネズミおもちゃに、夢中です
7月13日記事のフキダシへのコメントを投稿順にご紹介〜
gifアニメ
伊織 さん 作っ!
(ありがとー)
以前ビールをなめて、
苦かった時の顔は、画像にマウスを乗せてね!
アルペン猫 さん
作っ!
(ありがとー)
くりす
さん 作っ!
(ありがとー)
音函 さん
作っ!
(ありがとー)
hana さん
作っ!
(ありがとー)
パプリカに人参、インゲン…色どり鮮やか
ふたを開けると…
猫好きさんは、テンション上がりますね
おかずの説明は、画像にマウスを乗せてね!
台風で魚がないときは、市販のかまぼこを猫型に…
夏のオススメレシピ
←
ポチッとねっ
タグ:
梅干
猫
里親募集
投稿者: kitcat
詳細ページ
-
コメント(27)
|
トラックバック(0)
2018/7/25
「ののちゃんTシャツ」
猫
※
画像をクリックすると、画像はすべて大きくなります。
見て見て…
ののちゃんTシャツ完成…
[SANGO! キジトラ猫と魚と私]
の hana さんが、
スマホやPCで発注できるサイトを、教えてくれました…
カラーでも
なんだけど、今回はモノクロでキメました
テーブルに置いたところは、画像にマウスを乗せてね!
脚のシマシマ柄がいぃ感じ…
画像の四隅をグラデーションにしたのが、ミソ
初回、送料無料で1,500円
+税
気軽…
2回目からは、+ 送料270円.
イラストを入れてもステキですねっ
UNIQRO UTme
「コチラ」
ベランダで偶然足元にスズメが…
最近、とんとご無沙汰だったので、びっくり…
※
(未公開画像) 画像をクリックすると、大きくなります。
夏の朝。
ののちゃんの公園散歩
颯爽としています。
※
(未公開画像) 画像をクリックすると、大きくなります。
ガードレールにお座りすることを覚える前は、
こんな感じで、立っていました。
ワンコをやり過ごすためです。
※
(未公開画像) 画像をクリックすると、大きくなります。
ある日、「座ったほうが楽なんじゃないか…」って、
この姿勢を覚えちゃったのです…
これなら、
クルマも
ワンコも、高見の見物ですねー
※
(未公開画像) 画像をクリックすると、大きくなります。
夏は、うなぎ猫になって放熱…
それにしても、全長が短い…
7月13日記事のフキダシへのコメントを投稿順にご紹介〜
しんごのママ さん
作っ!
(ありがとー)
垣坂弘紫 さん
作っ!
(ありがとー)
harryママ さん
作っ!
(ありがとー)
Purige さん
作っ!
(ありがとー)
次回、も続きますよ〜
キュウリは、唐辛子とショウガ、醤油とごま油がかけてあります。
おかずの説明は、画像にマウスを乗せてね!
新玉ねぎは、酢漬けの赤大根の”酢”に一晩漬けました。
夏のオススメレシピ
←
ポチッとねっ
タグ:
猫
ユニクロ
Tシャツ
投稿者: kitcat
詳細ページ
-
コメント(16)
|
トラックバック(0)
2018/7/17
「低い山々をテクテク」
猫
※
画像をクリックすると、大きくなります。
山梨県の、神奈川寄りの低い山をハイキング
標高1000mくらいだけど、すごく涼しい…
gifアニメ
標高が高いからか、ネムノキが満開…
山のあちこちで咲いています。
gifアニメ
最近、山梨県ではツキノワグマが人里に現れます。
昨年の夏に、この山の近くの住民がケガをしていたので、
急きょ、鈴を買いました。
登山口に行く途中の道。
車の駐車スペース分が、整地されていました。
県に電話で聞いたら、「イノシシがやった」と…ぁゎゎ…
ビールのホップの実みたいなサワシバの実。
サワシバ と クマシデ の違いは、画像にマウスを乗せてね!
風で揺れると、サワサワ音がします。
gifアニメ
2mにもなる「ビロードモウズイカ」
葉っぱには、柔らかい毛が生えていて、
猫をナデナデしているみたい。
gifアニメ
危険植物の「マムシグサ」。
茎が、マムシと同じ模様になっていて、とにかく実も茎も
口に入れると刺すように痛み、腫れるので、要注意
平地に戻ると、ユリが満開…
だれか、このユリのなまえを教えてね。
[7/19]追補
”晴れたらいいね”の yamami さん
から、
この花は、
ワスレグサ
だとのこと。
[7/20]追補
”別冊”・雲になろう”の、リサママさん
からは、
ユリ科ワスレグサ属ヤブカンゾウと出ていて、
普通には、
ヤブカンゾウ
だとのこと。
教えてくれてありがとう。
gifアニメ
地元の農家は、みんなコンニャクを栽培しています。
近所の道の駅や農協で、秋になるとコンニャク芋が売られます。
だれか、この2kgのイモから、どのくらいコンニャクが作れるのか、教えてね。 あと、値段は妥当かも…
[7/18]追補
”海月のそらみみ”の海月さん
から、
「コンニャクは、皮をむいた正味から、10倍以上に増える感じ」
「生芋2kgで1300円は、ちょっと高い気がする」
との感想でした。 教えてくれてありがとう。
※
(未公開画像) 画像をクリックすると、大きくなります。
ののちゃん、キャットニップ入りお魚おもちゃに夢中…。
唾液でドロドロになったら、中身を捨てて洗たくし、
新しいドライキャットニップを入れて、復活使用します。
※
(未公開画像) 画像をクリックすると、大きくなります。
公園の木の上から、「どう? 来れないでしょう…」
ちょっと、ドヤ顔です。
※
(未公開画像) 画像をクリックすると、大きくなります。
バリバリっと、
段ボールを壊す音がしたので行ってみると…
こんなお顔に…
無実を装っているのが、ミエミエ…
”ねこぼんのう ねこのめんまは猫じゃない”の
めんまねえちゃん
から、
胃袋幸せセットが…
枝豆のあられが本物そっくりにできていて、スゴイ。
変わり味の柿の種も…
ありがとう…
前回のフキダシへのコメント投稿をご紹介〜
"JOJOの隠れ家"のYomogiさん
作っ!
(ありがとー)
にゃんずぱぱち
さん 作っ!
(ありがとー)
他のみなさんの作品は、次回以降ご紹介
県立農業高校の平飼い卵で、甘ぁ〜い”炒り卵”を…
おかずの説明は、画像にマウスを乗せてね!
イワシの蒲焼きとマッチ
夏なので、酢のものを多目に…
夏のオススメレシピ
スイカのおいしいそうな盛り付け方
←
ポチッとねっ
タグ:
猫
ハイキング
クマ
投稿者: kitcat
詳細ページ
-
コメント(20)
|
トラックバック(0)
2018/7/13
「店員のミニちゃん、大忙し…」
猫
gifアニメ
藤沢のジャーちゃん農園。 だんだん夏野菜が充実…
店員のミニちゃん、店番に大忙し…
※
画像をクリックすると、みんな大きくなります。
もぅ、こんな格好で”イラッシャイマセ〜”って言われたら、
買わないわけにはいかないよね〜
gifアニメ
ご近所のおじさん…。カリカリ持参で買い物…
そーか、これで好かれているのですね…
野菜を買った人は、
大葉を10枚もらっていいシステム。 重宝しま-す
もー、猫の水飲み姿は、たまりません
なかなか、帰れないよぉ〜
※
(未公開画像) 画像をクリックすると、大きくなります。
夏の、ののちゃん公園は、マリーゴールドが満開。
害虫よけになるらしく、あちこちの花壇に植えられています。
※
(未公開画像) 画像をクリックすると、大きくなります。
花壇でまったり…
ゼラニウムが、お似合い…
※
(未公開画像) 画像をクリックすると、大きくなります。
キャットニップを栽培している人から、プレゼントです。
猫には多すぎるので、半分は、人間のミントティーに…
※
(未公開画像) 画像をクリックすると、大きくなります。
お料理の前で、何か言っています。
フキダシを考えてね
過去動画
尺2分04秒
「梅雨どきの公園、猫と散歩」
花壇でまったり… アジサイも満開…、
どのシーンが好きか、教えてねっ
サツマイモをゆでてつぶし、寒天と混ぜて芋ようかんに…
別冊・雲になろう
のリサ・ママさんからいただいた猫弁当箱…
甘いおやつは、お昼の後の楽しみ・・・。
(← ぅんぅん…♪ )
「リサ・ママさん」稼働率高いで〜す
フライも、おろし煮にすると、脂っこさがダウン。
おかずの説明は、画像にマウスを乗せてね!
山で自生のウメを、梅干しに…
ジャーちゃんちのお野菜がいっぱい…
夏のオススメレシピ
←
ポチッとねっ
タグ:
猫
野菜無人スタンド
野菜
投稿者: kitcat
詳細ページ
-
コメント(13)
|
トラックバック(0)
1
2
| 《前のページ |
次のページ》
/2
記事
画像
新着順
投稿順
teacup.ブログ “AutoPage”