猫の ののちゃん
横浜の癒し系ねこ。引っかいたり咬んだりしないので、
初めて触る人は、みんな猫が大好きになります。
ご案内
FM ラヂオつくば↓
▼ しゅがーれいんさん作『ねこ』
----------------------------
▼「ののちゃんのベンチ、星の世界から」
2013-4-18 on air c:しゅがーれいん
----------------------------
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
ののちゃんの、料理レシピ
(あいうえお順)
青魚のオゼイユ風
アカサバの刺身
アカマンボウのフライ
アジのナンプラー
アユめし
アンチョビ
アンチョビ(一般的)
揚げナスの魚味噌田楽
イカの刺身
イナダ・サバの唐揚げ
イナダと冬瓜のカレー
イワシ団子とキクイモのクリーム煮
イワシとニンニクの煮込み
ウルメイワシすり身だんごと
冬瓜のあんかけ
エチオピアのお刺身
エボダイの芋なます
カジキとヘチマのカレーうま煮
カジキと野菜の梅酢あん
カツオビーフン
カツオとナスのカレー
カツオの塩焼き
カツオメンチカツ
カニ・冬瓜のあんかけ
カマスのさつま揚げ
ギョウザ
コノシロの飯寿司
ゴーヤーチャンプル
魚野菜カレー
魚肉だんご
魚すり身のミートソース
魚で酢豚?
サケの唐揚げ
サケのクリームシチュー
サケの照り焼き
サバカボチャカレー
サバすり身団子の味噌和え
サバの揚げ煮・中華風
サバのオゼイユ風
サバの柿の葉寿司
サバのすり身のピーマン詰め
サバのすり身のピーマン詰の梅酢あん
サバのドライカレー
サバの南蛮漬
サバのパパイヤイリチー
サバ春巻
サバ味噌
サメギョウザ
サメとピーマンのピリ辛炒め
サメの角煮
サメのフライ
サワラのゴーヤチャンプル
サワラの刺身
サワラのターメリック焼き
サワラの漬け揚げ
サワラの焼きびたし
サンマ鮨
サンマそぼろ
サンマスパゲティー
サンマ丼
サンマの鰹節まぶし
サンマのコリンキー南蛮漬
サンマのすり身だんご
サンマのすり身だんごの
クリーム煮
サンマの野菜カレー
サンマのロールキャベツ
サンマハンバーグ
サンマめし
シイラ大根
シイラのヘルシーバーガー
シメサバ鮨
シュウマイ
しょっつる(ハタハタの魚醤)
白身魚のチリソース
スルメイカの麹漬け
タラのさつま揚げ
朝鮮風アンチョビ
冬瓜(とうがん)のそぼろあんかけ
トクビレの軍艦焼き
トビウオの刺身
トビウオのさつま揚げ
ナンプラー(アジ)
ナンプラー(シコイワシ)
ニシン(生)煮付け
ニシンのアヒージョ
ハタハタ寿司
ハタハタの煮付け
ハタハタ焼きそば
ハチビキの刺身
ヒイカのパエリア
ヒゲソリの塩焼き
ピーマンの魚肉炒め
ピーマンの魚肉詰め
ビン長マグロの串焼き
ブリすり身冬瓜のそぼろあんかけ
ブリ大根
ホウボウのお刺身
ホタテ貝ひもの佃煮
ホタテ稚貝の佃煮
ホタルイカの佃煮
ホッケのオゼイユ風
生マグロの串焼き
マグロの当座煮
マダラ子の醤油漬
マーボー豆腐
マーボーナス
ヤリイカのパエリア
夕顔のホタテあんかけ
▼▼▼<
魚介以外
>▼▼▼
青シソジュース
赤カブ漬
アスパラガスのペペロンチーノ
イチゴキャラメル
ウメジュース
ウメジュース(炊飯器使用)
オニユズジャム
柿酢
カボチャの皮のキンピラ
ガマズミジャム
ガマズミジュース
カリフラワーのペペロンチーノ
カリンのシロップ漬け
キンカンの砂糖煮
茎ワカメの柔らか煮
くらかけ豆の塩ゆで
紅芯大根の酢漬
(猫形)コンニャクと野菜の煮物
三五八漬
山椒みそ
シソジュース
シソの実漬け
ジャガイモぺぺロンチーノ
スイカの盛り付け
ズイキの酢漬け
ズッキーニのペペロンチーノ
ダイコンの甘酢漬け
ダイコンの柿なます
とうもろこしぺぺロンチーノ
夏みかんのお皿
夏ミカンの皮の砂糖漬け
夏ミカンのピール
夏ミカンの猫ピール
夏野菜のダシ(山形の郷土料理)
菜の花のペペロンチーノ
パパイヤイリチー
ピーナッツみそ
フキみそ
ヘチマ炒め
ホウレンソウのアンチョビオイルサラダ
ポテトガレット
みそかんぷら
ミントシロップ(煮出し法)
ミントシロップ(蒸らし法)
ヤエザクラの塩漬け
ヤマモモ寒天
ヤマモモジュース
ヤマモモジュース2
ユズジャム
ユズみそ
ラー油
カレンダー
2019年
April
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
検索
このブログを検索
最近の記事
ミニちゃん、店番が板に…
シャクナゲが満開
八重桜の塩漬
ヨコハマヒザクラがきれい…
変わり桜
過去ログ
2022年5月 (2)
2022年4月 (2)
2022年3月 (4)
2022年2月 (2)
2022年1月 (3)
2021年12月 (2)
2021年11月 (3)
2021年10月 (2)
2021年9月 (1)
2021年8月 (1)
2021年7月 (3)
2021年5月 (2)
2021年4月 (3)
2021年3月 (3)
2021年2月 (4)
2021年1月 (4)
2020年12月 (4)
2020年11月 (4)
2020年10月 (5)
2020年9月 (4)
2020年8月 (4)
2020年7月 (4)
2020年6月 (4)
2020年5月 (3)
2020年4月 (3)
2020年3月 (3)
2020年2月 (3)
2020年1月 (3)
2019年12月 (3)
2019年11月 (4)
2019年10月 (3)
2019年9月 (3)
2019年8月 (4)
2019年7月 (4)
2019年6月 (3)
2019年5月 (5)
2019年4月 (5)
2019年3月 (5)
2019年2月 (4)
2019年1月 (5)
2018年12月 (4)
2018年11月 (4)
2018年10月 (4)
2018年9月 (6)
2018年8月 (2)
2018年7月 (5)
2018年6月 (4)
2018年5月 (5)
2018年4月 (5)
2018年3月 (4)
2018年2月 (4)
2018年1月 (6)
2017年12月 (5)
2017年11月 (3)
2017年10月 (3)
2017年9月 (5)
2017年8月 (3)
2017年7月 (5)
2017年6月 (4)
2017年5月 (5)
2017年4月 (3)
2017年3月 (4)
2017年2月 (5)
2017年1月 (5)
2016年12月 (6)
2016年11月 (8)
2016年10月 (8)
2016年9月 (8)
2016年8月 (7)
2016年7月 (7)
2016年6月 (6)
2016年5月 (7)
2016年4月 (6)
2016年3月 (6)
2016年2月 (5)
2016年1月 (7)
2015年12月 (6)
2015年11月 (7)
2015年10月 (8)
2015年9月 (6)
2015年8月 (10)
2015年7月 (8)
2015年6月 (7)
2015年5月 (7)
2015年4月 (7)
2015年3月 (8)
2015年2月 (8)
2015年1月 (8)
2014年12月 (8)
2014年11月 (8)
2014年10月 (8)
2014年9月 (7)
2014年8月 (9)
2014年7月 (7)
2014年6月 (11)
2014年5月 (8)
2014年4月 (10)
2014年3月 (9)
2014年2月 (10)
2014年1月 (10)
2013年12月 (9)
2013年11月 (8)
2013年10月 (12)
2013年9月 (9)
2013年8月 (10)
2013年7月 (8)
2013年6月 (11)
2013年5月 (11)
2013年4月 (12)
2013年3月 (13)
2013年2月 (17)
2013年1月 (14)
2012年12月 (11)
2012年11月 (11)
2012年10月 (14)
2012年9月 (14)
2012年8月 (16)
2012年7月 (16)
2012年6月 (17)
2012年5月 (16)
2012年4月 (14)
2012年3月 (14)
2012年2月 (11)
2012年1月 (15)
2011年12月 (12)
2011年11月 (13)
2011年10月 (15)
2011年9月 (14)
2011年8月 (12)
2011年7月 (12)
2011年6月 (15)
2011年5月 (14)
2011年4月 (12)
2011年3月 (12)
2011年2月 (11)
2011年1月 (14)
2010年12月 (11)
2010年11月 (10)
2010年10月 (10)
2010年9月 (13)
2010年8月 (13)
2010年7月 (13)
2010年6月 (13)
2010年5月 (13)
2010年4月 (13)
2010年3月 (13)
2010年2月 (12)
2010年1月 (13)
2009年12月 (10)
2009年11月 (11)
2009年10月 (16)
2009年9月 (12)
2009年8月 (16)
2009年7月 (11)
2009年6月 (15)
2009年5月 (13)
2009年4月 (14)
2009年3月 (14)
2009年2月 (13)
2009年1月 (16)
2008年12月 (11)
2008年11月 (13)
2008年10月 (13)
2008年9月 (14)
2008年8月 (12)
2008年7月 (11)
2008年6月 (12)
2008年5月 (12)
2008年4月 (11)
2008年3月 (15)
2008年2月 (14)
2008年1月 (15)
2007年12月 (9)
2007年11月 (11)
2007年10月 (12)
2007年9月 (10)
2007年8月 (11)
2007年7月 (10)
2007年6月 (10)
2007年5月 (10)
2007年4月 (7)
2007年3月 (8)
2007年2月 (7)
2007年1月 (8)
2006年12月 (4)
2006年11月 (11)
2006年10月 (12)
2006年9月 (20)
2006年8月 (30)
おすすめ
−−−
┗ 環境省のポスターサイトへ
政府広報 タバコの煙の恐ろしさ
↓クリック
----------------------------
記事カテゴリ
犬・猫の安全 (17)
迷子の備え (7)
猫と人のごはん (173)
猫とすまい (17)
猫と散歩 (704)
おもちゃ (7)
動物行政 (28)
ノンジャンル (2)
猫 (668)
QRコード
このブログを
Powered by
メッセージBOX
リンク集
2019/4/30
「猫農場のまわり…」
猫
クリック
2019カレンダー配布中
コメント・問合わせも
こちらへ
※
今回は、画像をクリックすると、すべて大きくなります。
手前は
野菜コーナーの店長”ジャーちゃん”
後ろは
新店員のミニちゃん1歳 いつも仲好し…
農場は、神奈川県の中央部。
富士山がキレイ…
右の山は、丹沢大山。
農園の2月は、ウメの花が満開
今は実が膨らんで、もうすぐ摘みごろに…
農薬無しだから、安心…
ミニちゃん…、
野菜の苗売り場で、何をしているの
売り場から離れないで、業務を続けつつ…
雑草を食べているのでした。
猫の草を食べる姿って、ちょっと変顔でオカシイ…
近所では、コブシの花が満開…
青空に、白い花が映えています。
海老名市内の市道。
モモの花の街路樹が見ごろ…
輸入小麦に押され、
いまではめったに見ない麦畑…
その、お隣は…
4月初めに咲いたホトケノザ。
田んぼ一面を覆いつくすと、
こんなにきれい…
一面… うす紫…
とっ、ところが4月末に行ったら…
全面に、除草剤をまいたらしく、全部枯死で抹茶色……
都市の中の農業は、農道を住民も通るので、これは不安。
散歩で犬の鼻に付いたら、確実に死んじゃう…
「散布注意」の立看板が欲しいな。
※
(未公開画像) 画像をクリックすると、大きくなります。
ののちゃん公園… めったに走らないんだけれど…
興味事があると… スグ行くタイプ…
≒ 野次猫
救急車を見つけて見に行く姿は、画像にマウスを乗せてね!
※
(未公開画像) 画像をクリックすると、大きくなります。
ネモフィラの花壇で、思索にふけっています。
※
(未公開画像) 画像をクリックすると、大きくなります。
でも、子どもたちに見つかって、ナデナデ…
この子たち、ののちゃんの感触を思い出し、
大人になっても、動物をいじめたりはしないと思う。
ジャーちゃん農園で、「成長し過ぎたから…」と、
ホウレン草をタダでたくさんもらいました。
茎は太くても柔らかく、おいしいのです。
おかずの説明は、画像にマウスを乗せてね!
海が荒れ模様で、生魚が無かったので、
缶詰のサバとキャベツを、水無しで煮ました。
春のオススメレシピ
←
ポチッとねっ
タグ:
猫
野菜
農薬
投稿者: kitcat
詳細ページ
-
コメント(21)
|
トラックバック(0)
2019/4/24
「2019年カレンダー」
猫
※
画像をクリックすると、すべて大きくなります。
前回配布した魚カレンダーは、「年度」版で、
2018年4月始まり 2019年3月で終わりと、変則的でした。
その後、継続発行の要望が多かったので、
急きょ、2019年版を作りました。
4〜12月分9枚入
※
(未公開画像) 画像をクリックすると、大きくなります。
ところが、4月に間に合わせようと編集中
大風邪をひいて、作業が2週間ストップ。
情けないことに、4月が終わろうとしている今になって完成です。
※
(未公開画像) 画像をクリックすると、大きくなります。
ののちゃんは、お散歩猫
やはり、「外の風景がいい」との要望が多く、
写真を”公園の散歩風景”に戻しました。
次の方は、無料で自動的に差替版が届きます。
差替版送付済 List
たどんねこ様、パントラ様、うぃ様、marikotto様、しまぺんぎん様、neko-taxi様、chigusano様、そばかす様、ureira様、かえで55様、ゆうこ様、伊織様、nanaco様、たいたい様、puyo様、catsfamily様、めんまねえちゃん様、mamachy様、すなふにゃん様、chai様、海月様、ハナミズキ様、猫娘様、Yomogi様、にゃんずぱぱち様、もこまま様、Blue Moon様、harry様、nico様、おかか様、しも1様、おいちゃん様、リサママ様、パルミラ様、さっちゃん様、らんぼう窯様、hana様、minsya様、ぼしめし様、にゃんこの母さん様、永月水人様、MF(藤野)様、KIMOくん、みーたんママ様、cyachichi様、
以上の方で、4/25(木)夕方までに未着の方はご一報を!
-----------------------------------------
次の方は、差替版26日発送予定です List
レオママ様、ぽっけ様、もりた様、あ〜ちゃん様、あぽち様、風夏様、Rusion様、玉ちゃん様、子猫様、fukukuro様、nene様、puppu様、くーりゃ様、くぽ様、MS様(練馬区)、マッチョの母様、Azu様、はな様、
ゆの様、reira様、コハツ様、みー様、きむち様、シロち様
[4/27 追補]
以上、4/27(土)発送しました。
連休が入るので、5/7夕方までに未着の方はご一報を!
5/16追補
あと、3組になりました
※
(未公開画像) 画像をクリックすると、大きくなります。
ののちゃんは、クルマが横を通っても平気
に、おなまえが無く、欲しい方は、
この画面の左側
に、
こんな欄があるので
そこに、書き込んでね。
贈呈
すでに、住所を伝えている方は、このページのコメント欄に書いてね。
ケースが欲しい方もね…
※
画像をクリックすると、大きくなります。
4
月のカレンダー
気軽にもらってくださいねー
カレンダーのお送り先を、左側にある
このマークのところに,ご記入ください。
あと、ケースの有・無もお願いします。
過去動画
尺2分05秒
「春の公園、帰り道」
歩き出すとき、左右を確認するところが律儀です。
どのシーンが好きか、教えてねっ
ちなみに、横浜市の側溝のフタは、
ハマ
になってマス。
蒲焼の色が何ともおいしそう…
おかずの説明は、画像にマウスを乗せてね!
白菜は、おダシで煮ただけ。元々糖分があっておいしい…
お野菜は、ジャーちゃん、ミニちゃん農園のもの。
お客さんを待たせないところが、かわいぃ〜
春のオススメレシピ
←
ポチッとねっ
タグ:
猫
カレンダー
春
投稿者: kitcat
詳細ページ
-
コメント(50)
|
トラックバック(0)
2019/4/19
「野菜の苗が出回る」
猫
※
今回は、画像をクリックすると、すべて大きくなります。
お野菜も獲れだして、無人有猫販売コーナーは、
店長のジャーちゃんと、店員のミニちゃんがスタンバイ…
苗を見ていると、「イラッシャイマセー…」
「みんな、50円ですよー」
「サニーレタスは、すぐ育ちますよー」
都市の近郊なので、苗がけっこう売れるそうです。
畑の脇に咲く、ラッパ形の花…
だれか、この花のなまえを教えてね…
[4/20追補]
この花は、
「
ペチコートスイセン
」
だとわかりました。
「くらしのギャラリーちぐさ」
さん、教えてくれてありがとう。
そのわきには、箱庭のようにいろいろな植物が…
つくしが、春を告げています。
となりには、多肉植物が…
だれか、この花のなまえを教えてね…
[4/21追補]
この花は、
「
ベビーサンローズ
」
だとわかりました。
海月ファームだより
の海月さん
教えてくれてありがとう。
お客さんが行っちゃうと、店先でうたた寝…
でも「おさわり自由ですよ〜」って言っているようなもの。
モフモフ付野菜売り場は、大繁盛…
(≒「野菜付きの、屋外100円猫カフェ」かも…)
※
(未公開画像) 画像をクリックすると、大きくなります。
ツバキの季節…
毛に花粉を付けて来ると、だいたいどこに行ったかわかります。
※
(未公開画像) 画像をクリックすると、大きくなります。
気持ち良さそうに岩盤浴…
春眠… 猫の一番好きな季節かも…
※
(未公開画像) 画像をクリックすると、大きくなります。
遅い午後… 布団を取り込んだら…
やっぱり、占領されちゃいました。 ポカポカだもんね
実は、お稲荷さんには目が無い…
おかずの説明は、画像にマウスを乗せてね!
ひじきタケノコの酢飯が入っています。
ニシンも今が季節。 アカモクは、三浦半島沿岸に生える海藻。
シャキシャキ感があって、この季節は特においしい…
※
画像をクリックすると、大きくなります。
4
月のカレンダー
みなさんから、「4月からのカレンダーが無い」
そこで、急きょ作り始めたら、月初めに大風邪で作業中止。
でも、遅ればせながらそろそろ完成
今回は4〜12月までの差し替え版
差し上げますので、欲しい人は、コメ欄にカキコを
春のオススメレシピ
←
ポチッとねっ
タグ:
猫
野菜
苗
投稿者: kitcat
詳細ページ
-
コメント(18)
|
トラックバック(0)
2019/4/10
「ののちゃん公園のサクラ」
猫
※
画像をクリックすると、すべて大きくなります。
近所のののちゃん公園。 朝なのでニンゲン少な目。
この公園は、騒ぐ人がいないので、
カップル、
ファミリー、
散歩猫向き…
ソメイヨシノの一種で、
ピンク色で咲き始め、次第に白くなる珍しい桜…
gifアニメ
これも珍種。真上から見ると、
リング状に咲いているのがわかります。
真横から見ると、フツーなんだけど…
自然の妙ですねっ
公園の巨大ツバキ。
iphone と比べると、大きいのがわかるかな…
陽が落ちる寸前の情景。
当たりが黄色く染まっています。
同じ樹の幹から、2色咲きます。 …不思議…
キブシの花も、もうすぐ開花…
ちょっと、玉のれんみたい…
可憐なハナニラもあちこちに…
白 と 薄紫 があるみたい…
アカカナメモチ
(別名:レッドロビン)
と桜の対比がキレイ…
こんなに真っ赤でも、8月になると緑色に戻るから不思議…
夕方、通勤帰りの車で渋滞…
でも、街中から富士山が見えると、ホッとしますね…
※
(未公開画像) 画像をクリックすると、大きくなります。
桜の季節の、ののちゃん公園・・・
赤みの強い、ヨコハマヒザクラが長く咲きます。
※
(未公開画像) 画像をクリックすると、大きくなります。
まるで、自分のおうちのお庭みたいに歩いています…
だいたい、子どもに見つかって、ダッコされちゃいます。
※
(未公開画像) 画像をクリックすると、大きくなります。
ののちゃんは、この情景を覚えているのでしょうか…
※
(未公開画像) 画像をクリックすると、大きくなります。
「桜鯛」ということばがあるように、春はマダイの季節。
放置すると、一皿ペロリと食べられてしまうので、
2切れ食べたら、続きは、イワシに…
ミリネコミリン Photo Life
の mamachy さんから。
コーンフレーククッキーが…
サクサクおいしい…
mamachy さん、プレゼントありがとう…
冷凍ではない、生のニシンが豊漁。甘く煮付けます。
おかずの説明は、画像にマウスを乗せてね!
魚が獲れない時は、サバ缶で麻婆豆腐…
春のオススメレシピ
←
ポチッとねっ
タグ:
サクラ
猫
ヨコハマヒザクラ
投稿者: kitcat
詳細ページ
-
コメント(28)
|
トラックバック(0)
1
2
| 《前のページ |
次のページ》
/2
記事
画像
新着順
投稿順
teacup.ブログ “AutoPage”