猫の ののちゃん
横浜の癒し系ねこ。引っかいたり咬んだりしないので、
初めて触る人は、みんな猫が大好きになります。
ご案内
FM ラヂオつくば↓
▼ しゅがーれいんさん作『ねこ』
----------------------------
▼「ののちゃんのベンチ、星の世界から」
2013-4-18 on air c:しゅがーれいん
----------------------------
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
ののちゃんの、料理レシピ
(あいうえお順)
青魚のオゼイユ風
アカサバの刺身
アカマンボウのフライ
アジのナンプラー
アユめし
アンチョビ
アンチョビ(一般的)
揚げナスの魚味噌田楽
イカの刺身
イナダ・サバの唐揚げ
イナダと冬瓜のカレー
イワシ団子とキクイモのクリーム煮
イワシとニンニクの煮込み
ウルメイワシすり身だんごと
冬瓜のあんかけ
エチオピアのお刺身
エボダイの芋なます
カジキとヘチマのカレーうま煮
カジキと野菜の梅酢あん
カツオビーフン
カツオとナスのカレー
カツオの塩焼き
カツオメンチカツ
カニ・冬瓜のあんかけ
カマスのさつま揚げ
ギョウザ
コノシロの飯寿司
ゴーヤーチャンプル
魚野菜カレー
魚肉だんご
魚すり身のミートソース
魚で酢豚?
サケの唐揚げ
サケのクリームシチュー
サケの照り焼き
サバカボチャカレー
サバすり身団子の味噌和え
サバの揚げ煮・中華風
サバのオゼイユ風
サバの柿の葉寿司
サバのすり身のピーマン詰め
サバのすり身のピーマン詰の梅酢あん
サバのドライカレー
サバの南蛮漬
サバのパパイヤイリチー
サバ春巻
サバ味噌
サメギョウザ
サメとピーマンのピリ辛炒め
サメの角煮
サメのフライ
サワラのゴーヤチャンプル
サワラの刺身
サワラのターメリック焼き
サワラの漬け揚げ
サワラの焼きびたし
サンマ鮨
サンマそぼろ
サンマスパゲティー
サンマ丼
サンマの鰹節まぶし
サンマのコリンキー南蛮漬
サンマのすり身だんご
サンマのすり身だんごの
クリーム煮
サンマの野菜カレー
サンマのロールキャベツ
サンマハンバーグ
サンマめし
シイラ大根
シイラのヘルシーバーガー
シメサバ鮨
シュウマイ
しょっつる(ハタハタの魚醤)
白身魚のチリソース
スルメイカの麹漬け
タラのさつま揚げ
朝鮮風アンチョビ
冬瓜(とうがん)のそぼろあんかけ
トクビレの軍艦焼き
トビウオの刺身
トビウオのさつま揚げ
ナンプラー(アジ)
ナンプラー(シコイワシ)
ニシン(生)煮付け
ニシンのアヒージョ
ハタハタ寿司
ハタハタの煮付け
ハタハタ焼きそば
ハチビキの刺身
ヒイカのパエリア
ヒゲソリの塩焼き
ピーマンの魚肉炒め
ピーマンの魚肉詰め
ビン長マグロの串焼き
ブリすり身冬瓜のそぼろあんかけ
ブリ大根
ホウボウのお刺身
ホタテ貝ひもの佃煮
ホタテ稚貝の佃煮
ホタルイカの佃煮
ホッケのオゼイユ風
生マグロの串焼き
マグロの当座煮
マダラ子の醤油漬
マーボー豆腐
マーボーナス
ヤリイカのパエリア
夕顔のホタテあんかけ
▼▼▼<
魚介以外
>▼▼▼
青シソジュース
赤カブ漬
アスパラガスのペペロンチーノ
イチゴキャラメル
ウメジュース
ウメジュース(炊飯器使用)
オニユズジャム
柿酢
カボチャの皮のキンピラ
ガマズミジャム
ガマズミジュース
カリフラワーのペペロンチーノ
カリンのシロップ漬け
キンカンの砂糖煮
茎ワカメの柔らか煮
くらかけ豆の塩ゆで
紅芯大根の酢漬
(猫形)コンニャクと野菜の煮物
三五八漬
山椒みそ
シソジュース
シソの実漬け
ジャガイモぺぺロンチーノ
スイカの盛り付け
ズイキの酢漬け
ズッキーニのペペロンチーノ
ダイコンの甘酢漬け
ダイコンの柿なます
とうもろこしぺぺロンチーノ
夏みかんのお皿
夏ミカンの皮の砂糖漬け
夏ミカンのピール
夏ミカンの猫ピール
夏野菜のダシ(山形の郷土料理)
菜の花のペペロンチーノ
パパイヤイリチー
ピーナッツみそ
フキみそ
ヘチマ炒め
ホウレンソウのアンチョビオイルサラダ
ポテトガレット
みそかんぷら
ミントシロップ(煮出し法)
ミントシロップ(蒸らし法)
ヤエザクラの塩漬け
ヤマモモ寒天
ヤマモモジュース
ヤマモモジュース2
ユズジャム
ユズみそ
ラー油
カレンダー
2021年
February
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
検索
このブログを検索
最近の記事
スミレがいっぱい…
菜の花いっぱい…
ののちゃんの梅見…
パパイヤ寒天
だんだん春が…
過去ログ
2021年4月 (2)
2021年3月 (3)
2021年2月 (4)
2021年1月 (4)
2020年12月 (4)
2020年11月 (4)
2020年10月 (5)
2020年9月 (4)
2020年8月 (4)
2020年7月 (4)
2020年6月 (4)
2020年5月 (3)
2020年4月 (3)
2020年3月 (3)
2020年2月 (3)
2020年1月 (3)
2019年12月 (3)
2019年11月 (4)
2019年10月 (3)
2019年9月 (3)
2019年8月 (4)
2019年7月 (4)
2019年6月 (3)
2019年5月 (5)
2019年4月 (5)
2019年3月 (5)
2019年2月 (4)
2019年1月 (5)
2018年12月 (4)
2018年11月 (4)
2018年10月 (4)
2018年9月 (6)
2018年8月 (2)
2018年7月 (5)
2018年6月 (4)
2018年5月 (5)
2018年4月 (5)
2018年3月 (4)
2018年2月 (4)
2018年1月 (6)
2017年12月 (5)
2017年11月 (3)
2017年10月 (3)
2017年9月 (5)
2017年8月 (3)
2017年7月 (5)
2017年6月 (4)
2017年5月 (5)
2017年4月 (3)
2017年3月 (4)
2017年2月 (5)
2017年1月 (5)
2016年12月 (6)
2016年11月 (8)
2016年10月 (8)
2016年9月 (8)
2016年8月 (7)
2016年7月 (7)
2016年6月 (6)
2016年5月 (7)
2016年4月 (6)
2016年3月 (6)
2016年2月 (5)
2016年1月 (7)
2015年12月 (6)
2015年11月 (7)
2015年10月 (8)
2015年9月 (6)
2015年8月 (10)
2015年7月 (8)
2015年6月 (7)
2015年5月 (7)
2015年4月 (7)
2015年3月 (8)
2015年2月 (8)
2015年1月 (8)
2014年12月 (8)
2014年11月 (8)
2014年10月 (8)
2014年9月 (7)
2014年8月 (9)
2014年7月 (7)
2014年6月 (11)
2014年5月 (8)
2014年4月 (10)
2014年3月 (9)
2014年2月 (10)
2014年1月 (10)
2013年12月 (9)
2013年11月 (8)
2013年10月 (12)
2013年9月 (9)
2013年8月 (10)
2013年7月 (8)
2013年6月 (11)
2013年5月 (11)
2013年4月 (12)
2013年3月 (13)
2013年2月 (17)
2013年1月 (14)
2012年12月 (11)
2012年11月 (11)
2012年10月 (14)
2012年9月 (14)
2012年8月 (16)
2012年7月 (16)
2012年6月 (17)
2012年5月 (16)
2012年4月 (14)
2012年3月 (14)
2012年2月 (11)
2012年1月 (15)
2011年12月 (12)
2011年11月 (13)
2011年10月 (15)
2011年9月 (14)
2011年8月 (12)
2011年7月 (12)
2011年6月 (15)
2011年5月 (14)
2011年4月 (12)
2011年3月 (12)
2011年2月 (11)
2011年1月 (14)
2010年12月 (11)
2010年11月 (10)
2010年10月 (10)
2010年9月 (13)
2010年8月 (13)
2010年7月 (13)
2010年6月 (13)
2010年5月 (13)
2010年4月 (13)
2010年3月 (13)
2010年2月 (12)
2010年1月 (13)
2009年12月 (10)
2009年11月 (11)
2009年10月 (16)
2009年9月 (12)
2009年8月 (16)
2009年7月 (11)
2009年6月 (15)
2009年5月 (13)
2009年4月 (14)
2009年3月 (14)
2009年2月 (13)
2009年1月 (16)
2008年12月 (11)
2008年11月 (13)
2008年10月 (13)
2008年9月 (14)
2008年8月 (12)
2008年7月 (11)
2008年6月 (12)
2008年5月 (12)
2008年4月 (11)
2008年3月 (15)
2008年2月 (14)
2008年1月 (15)
2007年12月 (9)
2007年11月 (11)
2007年10月 (12)
2007年9月 (10)
2007年8月 (11)
2007年7月 (10)
2007年6月 (10)
2007年5月 (10)
2007年4月 (7)
2007年3月 (8)
2007年2月 (7)
2007年1月 (8)
2006年12月 (4)
2006年11月 (11)
2006年10月 (12)
2006年9月 (20)
2006年8月 (30)
おすすめ
−−−
┗ 環境省のポスターサイトへ
政府広報 タバコの煙の恐ろしさ
↓クリック
----------------------------
記事カテゴリ
犬・猫の安全 (16)
迷子の備え (7)
猫と人のごはん (173)
猫とすまい (17)
猫と散歩 (704)
おもちゃ (7)
動物行政 (25)
ノンジャンル (2)
猫 (644)
QRコード
このブログを
Powered by
メッセージBOX
リンク集
2021/2/28
「フキノトウの天ぷら」
猫
※
画像をクリックすると、すべて大きくなります。
春の味覚といえば…フキノトウ。
あの、センブリみたいな苦さが、
天ぷらにすると、ほどよく消えるから不思議…
ジャーちゃん農園のおじさんに言って、
畑から獲って来てもらいました。
こんなにたくさんあるのに…
-
花が咲いたようにするには、
皮を開いて頭が出るようにしてから
片栗粉
を、まぶします。
冷水に、卵の代わりにマヨネーズを少し入れかき混ぜ、
次に小麦粉を入れ、サックリ混ぜます。
フキノトウ全体に衣を付け…
gifアニメ
油は、170℃…
はしで衣を1滴落とし、底に着いてからすぐ浮かび上がる温度です。
はしで、茎をつまんで、
鍋の中で振り
ます。
すると、このように花びらみたいに広がるのです。
ぜひ、塩で召し上がってください。
4人前
フキノトウ(小)……………………………… 10コ分(100g)
マヨネーズ …………………………………… 小さじ1/2
小麦粉 ………………………………………… 大さじ2
ウズラの卵程度の小さいものは、
皮を広げず、丸ごと衣を付けて揚げます。
天ぷらには、大根おろし…
大根もよろしくね…
※
(未公開画像) 画像をクリックすると、大きくなります。
ののちゃん公園は、午後になると岩盤浴でポカポカ…
ギャラリーのようすは、画像にマウスを乗せてね!
※
(未公開画像) 画像をクリックすると、大きくなります。
落ち葉を見つけると、潜っちゃいます。
ののちゃん、どこにいるかわかるかなぁ〜?
画像にマウスを乗せてね!
もう、海の底のカレイみたいに、頭だけ出ています。
でも、知らない人が踏んじゃうので、そばから離れられません。
※
(未公開画像) 画像をクリックすると、大きくなります。
ののちゃん
鮮度の良いアナゴを食べましょう…
でも、加熱する前のアナゴには、血液にごく弱い毒があるので、
ガブッとする前に調理しちゃいます。
過去動画
尺 1’06”
「春一番の公園 」
強い風でもへっちゃら…
クリック
の大きな画面で見よう…
どのシーンが好きか、教えてねっ
横須賀のワカメは今が旬。シャキシャキです
おかずの説明は、画像にマウスを乗せてね!
冬の味覚、ニシンも骨切りしてあるので口当たりバッチリ
春のオススメレシピ
←
ポチッとねっ
タグ:
猫
フキノトウ
天ぷら
投稿者: kitcat
詳細ページ
-
コメント(20)
|
トラックバック(0)
2021/2/18
「苗泥棒…」
猫
※
画像をクリックすると、すべて大きくなります。
ジャーちゃん農園は、
野菜も売っていますが、野菜や花の
苗
も売っています。
売場の野菜が、
根こそぎ盗まれた記事
は1/10にお伝えしましたが、
今度は、苗が盗まれました。
後ろのビニールハウスで、暖かくして苗を育て、
移植できる大きさになったら、
苗ポットをカゴケースごと、畑の際に並べていました。
カゴケースには、苗が50〜60株入っていて、
市価の半額の50円で売っていました。
ハウスから出したばかりで、びっしり詰まった野菜の苗。
丸々2ケース分、持ち去られたのです。
相当重いので、
クルマを使ったようです。
農薬無しでかんばって作った苗だし、
中には、自家採種の種からのもあって、貴重です。
実は、先月、畑に定植前のタマネギの苗も
5ケース盗まれ、今年は玉ねぎが全く作付けできなくなったのです。
今回は、金額も大きく、おじさんは途方に暮れています。
「よそでそうだったから、犯人は○○人かもしれない」といった、根拠のない疑いは、憎しみを助長するだけなので、コメントは見つけ次第削除します。
風夏ちゃんの千晴さん
から、お菓子セットをいただきました。
おもしろチョコは、画像にマウスを乗せてね!
とても楽しいお菓子ばかり… 千晴さん、ありがとう…
※
(未公開画像) 画像をクリックすると、大きくなります。
ののちゃんのお得意ポーズ。
夕日を眺めて、たそがれています…
※
(未公開画像) 画像をクリックすると、大きくなります。
残照が物思いにふける猫を、黄色く染めています。
上から見たところは、画像にマウスを乗せてね!
何か、猫とは思えないしぐさですね…
※
(未公開画像) 画像をクリックすると、大きくなります。
散歩でおなか空っぽ…
月に1回出るスペシャルごはんは、画像にマウスを乗せてね!
大根の菊花と、野菜のクルクルが付くと、料亭感UP
ブログ「海月ファーム」の海月さん
からのプレゼント…
何か、ハマってしまって、毎日大根おろしを食べています。
メーカーの動画…
ダイソーにGO!
過去動画
尺3分3秒
「もうすぐ春・猫と散歩」
どのシーンが好きか、教えてねっ
公園内をあちこち歩き回ります…
ワカメは、今が旬。 ぜひ生ワカメを湯がいて食べてね。
おかずの説明は、画像にマウスを乗せてね!
ブロッコリーは、濃い目の衣で封じ込めて天ぷらにすると、
蒸されておいしい…
マダラの子は、(スケトウダラの子=)タラコより格段と安い。
煮付けや野菜の子まぶしがおいしい…
冬のオススメレシピ
←
ポチッとねっ
タグ:
猫
泥棒
農業
投稿者: kitcat
詳細ページ
-
コメント(25)
|
トラックバック(0)
2021/2/15
「農園の春2」
猫
※
画像をクリックすると、すべて大きくなります。
ジャーちゃん農園のミニちゃん…
寝ぐらの農機具庫でゴソゴソ…
お客さんの気配を感じて、出てきました…
店番…しっかりこなしています…
農園には、去年あちこち飛んだスミレの種が、
一斉に咲き出しました。
この日は、ブロッコリーを…
1月に売場の野菜を根こそぎ盗まれたので、
再犯を気にして少量ずつ並べています。
別のお客さんが、ミニちゃんと遊んでいます。
野菜付き
猫カフェかも…
近所のウメノキ畑も満開です。
もぅ、燃えるようなピンク…
かすかな、良い香りもします。
お客さんをお見送り…
こんなお顔されたら、後ろ髪引かれます。
つぃ、もう1品買っちゃいそう…
※
画像をクリックすると、すべて大きくなります。
農園からは、パステルカラーの富士山が…
日没直前の一瞬に見せる、富士山の顔です。
※
(未公開画像) 画像をクリックすると、大きくなります。
ののちゃん公園も、梅が真っ盛り…
猫は、鼻がいいので情景を香りでも記憶しているはず…
※
(未公開画像) 画像をクリックすると、大きくなります。
時々、こうやって柵に絡まっちゃいます。
木には登るのに、こっちはニガテ…
※
(未公開画像) 画像をクリックすると、大きくなります。
公園で常連の子どもにダッコされています。
3.4kgと軽いので、ダッコしやすいのかも…
ブログ「海月ファーム」の海月さん
からのプレゼント…
大根おろしにゃん… すっかりはまってマイワールドです
過去動画
尺2分42秒
「 真冬の公園・猫と散歩 」
寒さなんか、ヘッチャラ…。落葉の中を散歩
の大きな画面で見よう… どのシーンが好きか教えてね。
いなりずしに、眼がありません…
おかずの説明は、画像にマウスを乗せてね!
手作りがんもにも凝っていて、かなり上手になりました。
猫ニンジンで、My弁当をアピール
冬のオススメレシピ
←
ポチッとねっ
タグ:
猫
ウメ
野菜
投稿者: kitcat
詳細ページ
-
コメント(12)
|
トラックバック(0)
2021/2/6
「農園に春…♪」
猫
※
画像をクリックすると、すべて大きくなります。
ジャーちゃん農園のウメノキに、
白い花が咲き出しました。
ことしも、おいしい実が成りそうです…
お客さんの気配がすると、
待機していた後ろのビニールハウスから出てきます。
何と、その足元にはスミレが咲いていました。
他のお客さんも、「今年は早いねー」と…
gifアニメ
まずは、売場の点検…
と言うか…、朝の爪とぎ…
右足を、ブロックに乗せているところが笑えます。
他のお客さんが、ミニちゃんをダッコ…
野菜目当てなのか
猫目当てなのか…
無料ダッコが付いているので、みんな大満足
ブログ
「海月ファーム」の海月さん
から、プレゼントをいただきました。
心に刺さったのがコレっ
大根おろしの猫型
分解図は、画像にマウスを乗せてね!
いま、はやっているらしい…
gifアニメ
さっそく、旬の横須賀のワカメを乗せてもりそばに…
ぅんぅん、猫がいてカワイィ〜
醤油で、茶トラにしたり、三毛にもできそう…
海月さん… ありがとう…
シャケのパエリア。
トッピングが猫だらけ…
ちなみに、このお皿は、外山亜基雄さん作。
お皿の模様は、画像にマウスを10秒以上乗せっ放なしにしてね!
”
くらしのギャラリーちぐさ
”さんからのプレゼント。
(過去動画)
公園を探検…
尺 2’26”
「冬の公園・猫と散歩」
落ち葉の音がカシャカシャ…
の大きな画面で見よう…
どのシーンが好きか、教えてねっ
※
画像をクリックすると、大きくなります。
この季節、風が雲を吹き払うので、
横浜市内の高台からは、こんな景色が…
2
月のジャーちゃん農園のカレンダー
先着1名様に差し上げます。 コメ欄に「希望」と書いてね。
2
月のカレンダー
ハガキのタテヨコ比になっています
青空の下で、気持ち良さそう…
若干在庫有り。 友人用など
2冊目の方
も
欲しい人は、
カレンダーサイト
へ
贈呈
ジャーちゃん農園のお野菜いっぱい…
おかずの説明は、画像にマウスを乗せてね!
黄い色どりが欲しいときは、ターメリック湯でゆでるとキレイ
冬のオススメレシピ
←
ポチッとねっ
タグ:
猫
春
野菜
投稿者: kitcat
詳細ページ
-
コメント(18)
|
トラックバック(0)
1
| 《前のページ | 次のページ》
/1
記事
画像
新着順
投稿順
teacup.ブログ “AutoPage”