レオナールフジタ展 ギャラリー巡り
大好きな藤田嗣治の展覧会へ行ってきました。
2年前にもどうしても見たくて、ひとりで行きましたが
今回は友人を誘って上野へ。
前回を上回る感銘を受けました。
フジタの生き方、生活、再現された部屋から
彼がまだそこに絵筆を持って座っているようでした。
この感動は、たぶん私の絵に対する思いも
以前より、強く、大きくなっていたからだと思います。
私も大好きなフランスの田舎で、絵を描きながら余生を過ごしたい。。。
、、、でもやっぱり日本がいいかな、フジタにはこどもがいないしね。
0
2年前にもどうしても見たくて、ひとりで行きましたが
今回は友人を誘って上野へ。
前回を上回る感銘を受けました。
フジタの生き方、生活、再現された部屋から
彼がまだそこに絵筆を持って座っているようでした。
この感動は、たぶん私の絵に対する思いも
以前より、強く、大きくなっていたからだと思います。
私も大好きなフランスの田舎で、絵を描きながら余生を過ごしたい。。。
、、、でもやっぱり日本がいいかな、フジタにはこどもがいないしね。


トラックバック一覧とは、この記事にリンクしている関連ページの一覧です。あなたの記事をここに掲載したいときは、「記事を投稿してこのページにお知らせする」ボタンを押して記事を投稿するか(AutoPageを持っている方のみ)、記事の投稿のときに上のトラックバックURLを送信して投稿してください。
→トラックバックのより詳しい説明へ
→トラックバックのより詳しい説明へ