2012/10/14
季節限定アイドル!? 2012年9〜12月
皆様お元気ですか〜
本日も佐渡は琴浦からお送りいたします
今日も書き込みはteruですよっ
さて、この時期ならではのお魚達ってのが
おりますよね〜
今年もずっと探しておりまして
中々出会えずだったんですが・・・
昨日2個体、今日1個体発見されましたー
可愛い奴です
どいつかというと〜〜
この子です

ミナミハコフグ
黄色く丸いボディーに
黒のドットカラー


やっとお目にかかれました〜
南系のお魚さんはこちらの海では
目立つ色してますからね
でも、このかわいいミナミハコフグ
大人になるにつれ色が暗褐色に…
体もハコフグっぽくなり可愛くなくなります…
ちなみにポイントはイワシグリですっっ
サケガシラのほどレアではありませんが
こちらもプチレア
そして、レアものあるところに
あの方の影あり
そう、Mr・K氏
うーん、レアものハンターですね
お話はかわりますが
イワシグリはコケギンポ天国でもありますね
そんなわけでこちらも画像を用意

眼上皮弁からわかるとおり
こちらはトウシマコケギンポであります。
本日のボートは海況が悪いため
この一本目で終了でしたー
2本目はビーチでまったり
ちょいと画像だけ
タツを探していたらハオコゼ

イシダイと戯れるゲスト

最近多いフレリトゲアメフラシ

本日のデータ
天気:晴れ
気温:23℃くらいだったと思います
波:どんぶらこ
潮流:のぼり・フィンキックしなくちゃな位
透明度:油断するとはぐれそうだね
水温:24℃
僕はウェットで行きました
全然問題なし
でも上がってから風に当たるとひんやりします
ドライを持ってる方はドライでもOK
それでは、またなのでしたー
2

本日も佐渡は琴浦からお送りいたします

今日も書き込みはteruですよっ
さて、この時期ならではのお魚達ってのが
おりますよね〜

今年もずっと探しておりまして
中々出会えずだったんですが・・・
昨日2個体、今日1個体発見されましたー

可愛い奴です

どいつかというと〜〜
この子です


ミナミハコフグ

黄色く丸いボディーに
黒のドットカラー



やっとお目にかかれました〜

南系のお魚さんはこちらの海では
目立つ色してますからね

でも、このかわいいミナミハコフグ
大人になるにつれ色が暗褐色に…
体もハコフグっぽくなり可愛くなくなります…
ちなみにポイントはイワシグリですっっ
サケガシラのほどレアではありませんが
こちらもプチレア

そして、レアものあるところに
あの方の影あり
そう、Mr・K氏

うーん、レアものハンターですね

お話はかわりますが
イワシグリはコケギンポ天国でもありますね

そんなわけでこちらも画像を用意


眼上皮弁からわかるとおり
こちらはトウシマコケギンポであります。
本日のボートは海況が悪いため
この一本目で終了でしたー
2本目はビーチでまったり

ちょいと画像だけ

タツを探していたらハオコゼ

イシダイと戯れるゲスト

最近多いフレリトゲアメフラシ

本日のデータ
天気:晴れ
気温:23℃くらいだったと思います
波:どんぶらこ
潮流:のぼり・フィンキックしなくちゃな位
透明度:油断するとはぐれそうだね
水温:24℃
僕はウェットで行きました

全然問題なし

でも上がってから風に当たるとひんやりします
ドライを持ってる方はドライでもOK

それでは、またなのでしたー


トラックバック一覧とは、この記事にリンクしている関連ページの一覧です。あなたの記事をここに掲載したいときは、「記事を投稿してこのページにお知らせする」ボタンを押して記事を投稿するか(AutoPageを持っている方のみ)、記事の投稿のときに上のトラックバックURLを送信して投稿してください。
→トラックバックのより詳しい説明へ
→トラックバックのより詳しい説明へ