現在宮城は青物ラッシュ。 いつものポイントに行けば必ずつれる。
しかも、サイズが少し大きくなってきている。
が! しかし、
またまた来た3連休は家族サービスのために&今月釣り禁止令発令。
朝になると『今頃ナブラたって大興奮なんだろうなぁ』なんて思いつつ、家で待機。
はぁ〜釣りてぇ〜
そういえばシーバス最近釣ってないような気がする。
青物ばかり。
まぁこれはこれで面白いんだが満足感に欠ける。
シーバスも秋パターンに入り、ランカーラッシュが各地で報告されると思うが、自分もその一人としてこの秋パターンを攻略せねばと、現場へ出れない分デスクワーク。
しかし、この秋は釣友と超ランカー退治の計画を作案中。
うまくいけばいいのだけれど。
しかし
あぁ〜釣りいきてぇ〜
と!その時!
23日の朝出れることになった。
お互いが歩み寄り時間が取れた。
そうなればそうと準備をして朝4時に出発。
暗いうちはシーバスと思い、ホームの川で1時間程やるが水が引き潮で無くなってたので絶望的。
案の定ダメ。
夜が明けた頃からいつもの青物ポイントに入る。
なんと第1投目でヒット!
しかし、サバ。
小雨が降っており波っけもあり、青物というよりシーバスの感じがしたので、バイブで一通り探ってみるも釣れず。
しかし、思ったより青物の活性が高く、ナブラがたつ。
そしていつものようにシャクル、しゃくる、シャクル。
ゴン!
キタ−−−−−!
45センチ程のイナダではあるがナイスファイト!
今回はオールリリース。
写真はいつものイナダとかわりないので撮りませんでした。
その後も3匹程追加し、今回はサバも含めて8匹の釣果。
次第に雨もつよくなり、AM7時過ぎ、潮止まりの時間で尚且つ、ナブラも消えたのできりの良いところで終了。
そしてソルティー見ました。なんとオープンは宮城が抜けた!
しかし、あそこは宮城ではかなり強力なチームなのでさすがだ。


0