今日の相模湾は凪の良い1日。
そんでもって
ライトルアー船に緊急出動してきました。
最近、めっきり
《サバ》の喰いが悪く、
この状況で「サビキが有効か?」試釣乗船となりました。
巷で話題の『サビング』ですね。
『サビング』と言えば
平塚・浅八丸さんでは
10月17日(日)より
ライトサビング船が開始となるようです。
詳細は浅八丸さんのHPへ
http://www.asahachimaru.co.jp/
さて、ライトルアー船に話を戻して、
今日の7時船は絶望的な状況でしたが、
乗船した11時30分船は東を目指して出港。
江ノ島を超え、さらに東へ。
反応にぶつけるものの、
船中なかなかアタリが出ない中、『サビング』にヒット

「サビング効果すげぇ〜」なんて思ってたらバラシちゃいました
気を取り直して、
次々に反応を攻めていき『サビング効果』を実証。
きっちり結果は出ました。
しかし、その後、徐々にジグもサビキも関係ない状況に突入。
動きは早いものの良い反応に当たり、
船中、次々に
《サバ》がヒットしてました。
良い感じの喰いっぷり。
やっぱり東の魚は素直です(笑)
こんな状況ならジグだけで十分ですが、
ジグを喰わない状況であきらかに
サビキが有効な場合があるのは確かなようです。
浅八丸さんではサビキを置いてありますので
ライトルアー船の受付の際に気軽に聞いてみてください。
好き嫌いがあるかもしれませんが
これからの時期は持ってた方が有利だと思いますよ。
にほんブログ村
全国送料無料・・・
ルアーWEBショップ『岡村屋ZERO SHOP店』
ソルトルアーを中心に取り扱っているインターネット通販ショップです。

0