T氏と東京湾に青物狙いでジギングに出掛けてきました。
お世話になったのは
八幡橋・鴨下丸さん
ワラサ、サワラ、カンパチ、
場合によってはタチウオも狙う
ルアー五目船です。
気になる最近の釣果は
数は出ないものの船中で何かしら顔は見れるような感じ。
そろそろ終盤の気配ですがまだまだチャンスは残ってるはずです。
午前7時、10名程のアングラーを乗せて出船。
今日は9時間の長丁場、体力持つかちょっと不安です
30〜40分で最初のポイントに到着。
朝一が最大のチャンスと気合を入れてしゃくり始めます。
が、船中、誰にもアタリがありません。
朝一のチャンスタイムはむなしく終了。
その後も次々にポイント移動を繰り返し
しゃくりますが一向に反応がありません。
徐々に睡魔

が襲ってきますが
「絶対に喰う!」と信じて気合でしゃくり続ける自分。
そして、
その願いがついに届いた13時30分。
『ガツン』とアタリが

ジギングはやっぱりこの瞬間がたまりませんね。
「よし、喰った!!」と思わず声が出る。
あまり引かないもののようやく魚の手ごたえ。
あがってきたのは
《ショゴ》
サイズはともかく嬉しい1匹です。
そして貴重な1匹となりました。
T氏は
《サバフグ》2匹と小さい
《カサゴ》が1匹。
自分にも
《サバフグ》1匹。
船中、他に釣果なしと厳しい1日に。
魚探反応はあるものの
なかなかルアーには口を使ってくれなかったようです。
いつもならこのサイズの
《ショゴ》は
連釣するようですが今日は単発。
毎度毎度の状況悪い日に当たってしまったようです
(爆)
にほんブログ村
全国送料無料・・・
ルアーWEBショップ『岡村屋ZERO SHOP店』
ソルトルアーを中心に取り扱っているインターネット通販ショップです。

0