今朝の新聞で読んだんだけど9月の被害額が約29億250万円で過去最高額らしい。何であんなのに引っかかるんだろうと思うでしょ?
先日体験したんですよ。知人の家にいたときに電話がかかってきた。
そこの娘の名前で泣きながら『ママ、事故を起こしちゃった!』電話の向こうで泣いているだけで要領を得ない、相手の男が出てきて『オタクの娘がうちの車に傷を付けて逃げようとするので捕まえて組の事務所に連れてきた』と話し出す。こんな状態でいきなり電話がかかってくるとかなり焦る。泣き声なので本当の娘かどうか声の判断が難しい、まさか他人がなりすまして娘の名前を名のっているとは思いにくい。やくざの事務所といわれるとますますびびる。相手の請求金額は300万円。かなりリアルだよ。
まあ、ざっと言うとこんな感じなんだけどいきなりこの電話はけっこうインパクトがあってあとで聞くと変な部分はたくさんあるけどそのときはかなりびっくりするよね
途中で知人から『主人にかわります』と電話をかわりこちらが相手と話をして、その間に本人に確認をとり、警察に通報したけどこれが一人でいるときだと電話をなかなか切れないし、相手も切らせないように話を持って行くから引っかかる人が後を絶たないんだろうね
今は年寄りだけをターゲットにしているのではなく、誰にでも電話をかけてくると警察の人も言っていた。とくに詐欺師にまで個人情報が流れているからほんとに気をつけたほうがいいよ、まさか娘の名前を名のってかけてくるとは思わないよね、おれおれ詐欺なんだからせめて『ママあたしよ〜』くらいには言ってもらわないと。びっくりするじゃないの、まったく・・・・

0