OZのミラクルカフェ日記
♪セカンドライフは音楽と料理で楽しい日々を♬
カンターレ〜♩ マンジャーレ〜☆
リンク集
カフェキッチン・オズWEB
OZのミラクルカフェ日記 PART2
→
リンク集のページへ
カレンダー
2022年
May
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
過去ログ
2008年7月 (7)
2008年6月 (22)
2008年5月 (23)
2008年4月 (20)
2008年3月 (7)
2008年2月 (11)
2008年1月 (18)
2007年12月 (12)
2007年11月 (14)
2007年10月 (16)
2007年9月 (10)
2007年8月 (22)
2007年7月 (13)
2007年3月 (7)
最近の記事
ドラマティック・サマー・コンサート
プライベート コンサート
ワンランク アップは いかが?
FMみっきー出演
山桃
記事カテゴリ
歌声喫茶 (60)
シャンソン日記 (31)
音楽 (7)
おうちごはん (32)
カフェ (6)
スタッフ日記 (17)
ノンジャンル (7)
貸切パーティー (4)
コンサート (30)
ガーデニング (9)
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
ブログサービス
Powered by
2008/5/17
「栄養ドリンクのおかげ」
やんごとなき事情で 愛媛の宇和島まで とんぼ返りで行ってきました。
朝 4時30分に出発。11時につきました。
沢山の橋を通って 沢山のトンネルを抜けて ヘヤピンカーブを進んで
ひどく疲れた時用の栄養ドリンクのおかげで、マスターは、ほぼ休まず往復820kmの運転ができました。
はじめて購入したのですが、効くみたいです。明日は「歌声」があります、大丈夫かなあ・・
0
投稿者: OZママ
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2008/1/10
「とらうべん さん」
自由が丘にあるギャラリーカフェ「とらうべん」さんに久しぶりに行ってきました。
ガーデンにはいくつかのテーブルがあり、また小さな和室もあります。喫茶と軽食も楽しめ、ゆったりと時間を過ごせますよ。ギャラリーには建築家&画家であるオーナーの実物よりも美味しそうな果物や魚の静物画が展示してありました。教室やイベントもあり、夢のあるカフェです。
冬場でお花が少ないですが、春には花で綺麗です。
0
投稿者: OZママ
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2007/12/30
「晦日」
またまた鳴門金時をいただきました。箱いっぱい・・。ことしは大当たりでトータルで10キロ以上きましたよ。それで、スイートポテトをつくりました。形付けるのが面倒なのでアイスクリームディッシャーで・・とっても楽チン。
お墓参りの帰りにお食事でほっと一息。ご飯・お味噌汁・デザートは写し忘れ。
いよいよ、あと1日。
0
投稿者: OZママ
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2007/11/18
「三木の紅葉」
秋の深まりが遅い今年ですが、もみじの進みを確かめに近くに出かけました。
最初の訪問は三木の森林公園。散歩コースを歩きながら紅葉を楽しみました。
<
次は「伽耶院」を訪問。伽耶院(がやいん)は三木市にある天台系修験道の寺院。新西国二十六番霊場で山伏の寺として知られています。
0
投稿者: OZマスター
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2007/11/9
「DIY」
マスターがCDの棚を作ってくれました。会社勤めの時は無かった事なので、嬉しいです。
まだCDの整理ができてなくて、少し見苦しいですが・・・。
0
投稿者: OZママ
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2007/9/1
「地球温暖化防止セミナー」
サンタクロースのような
建築家のとらうべんの
社長さん
『地球にやさしい・身体にやさしいログハウス』で
地球の様々危機の様子の説明を受けた。大量生産・大量消費・大量廃棄・これらを改めて必要量だけ、長く使いましょう。
第2の人生を楽しむために建てられた『ギャラリー さくら』
オーナーさんの温かみのある陶芸作品が展示されてました。
木の香りがする素敵なスペースでした。
0
投稿者: OZママ
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2007/7/25
「再出発」
よっぴーさんのおかげでホームページを立上げることができました。これからブログ再開します。
0
投稿者: オズ・マスター
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
1
| 《前のページ | 次のページ》
/1
記事
画像
新着順
投稿順
teacup.ブログ “AutoPage”