上野の国立科学博物館 日本館 (本館) 4/17に リニューアルオープン
4/22にオープン記念 特別上映会
「映像で見る日本の自然」
これは、地球映像ネットワークが開催している「世界自然・野生生物映像祭」の優秀作品から、
『ヒドラ-水の中の小さな怪獣』
『青森県津軽地方 リンゴの老木はフクロウのゆりかご』
など、日本の自然を取り上げた全7作品を上映するもの。
これらの映像を通じて、自然をより身近に感じてもらうとともに、知られざる世界を映像で見ることによって、人と自然との関係を考える機会を提供する。
上映会の入場は無料 (国立科学博物館の一般入場料600円は必要)
〜 〜 〜 〜 ☆ 〜 〜 〜 〜 ☆ 〜 〜 〜 〜
国立科学博物館は、
新館が2004年11月の新館が完成。
本館は、2年の大改修後 このたび
『日本館』 としてオープン!
日本列島の歩みをテーマに、日本を代表する発見物ばかりを一堂に集め、日本を多角的に学べるように工夫をこらした展示がされる。
このたび、新館も
『地球館』 となり、
「地球生命史と人類―自然との共存をめざして−」 をテーマに、
地球と生命の共進化 そして人類の知恵の歴史が 展示されています。
また、電子ペーパーと携帯向けコンテンツを連動させる実証実験も実施されるので、
同館の携帯サイトも活用しよう。
国立科学博物館

0