2008/10/26 (日)
今年も、大好きな 「DAF東京2008」 へ行かなくっちゃ。
⇒
Myブログ:2005年〜のDAF東京の記事
DAF東京2008 「デジタルアートはおもしろい」
2008年10月24日(金) 〜 10月26日(日)
パナソニックセンター東京 11:00〜21:00(最終日18:00まで)
富士ソフト アキバプラザ
〜 〜 〜 〜 ☆ 〜 〜 〜 〜 ☆ 〜 〜 〜 〜
最終日の午後になって やっと 出かけます。 
デジタルアートフェスティバル東京2008
(今年は、DAF東京とは言わないようですので、ここでの便宜的表記です)

おなじみの、パナソニックビル

この先、会場内の写真は、撮ってる人もいたけど、ちょっと遠慮
〜 〜 〜 〜 ☆ 〜 〜 〜 〜 ☆ 〜 〜 〜 〜
会場に入ると 大学生くらいの人が多く、たいていがカップルや仲間と来ているみたい。
今回の インスタレーション作品は 2人で作り出すものがあって 1人じゃちょっとつまらない・・・
残念、見るだけ〜 。 でも、なかなかいないのよね、同じ趣味の人・・・。
で、知らない人たちと一緒に 「
曖昧かるた取り」とかして遊んだり〜、
「虫HOW?」の アリンコと遊んだり〜。
「
翔べ!小さな自分」 は、翔びたかったけど・・・ちょっと恥ずかしくてできなかった。

いつも、TV「デジスタ」で見ている作品も、会場で体感してこその感激!です。
映像作品もノーカットで話がとぎれず、満足まんぞく!
「オオカミはブタを食べようと思った。」 と 「怪画のキセキ」が、特に好き。

そのあと、『ROBOT Animation Studio CAGE 上映&トークショウ』で、
アニメーション作家のお話を聞き、
すばらしい映像作品 『つみきのいえ』 をじっくり見ました。
今回は、遅く行ったので、見逃した作品がいっぱいで、心残り。
来年は

がんばるぞ〜
〜 〜 〜 〜 ☆ 〜 〜 〜 〜 ☆ 〜 〜 〜 〜
おすすめで〜す。 ↓ すてきでしたよ〜。
参考
デジスタ
「曖昧かるた」 と、
曖昧かるたのムービー
「虫HOW?」:チーム『たまごちゃん』
デジスタ
「翔べ! 小さな自分」のムービー
株式会社ロボット

0