超入門の方でもベテランでも、『もっと楽しく・便利に』パソコンが使えるようになりますように!
あとりえ「パ・そ・ぼ」のこと、ベルルの思いつきや体験したこと・・・
いろんなことを書いていきます。 コメントしてね!
それぞれの時代を強く生き抜いてきた女性たち、
芭蕉門下の俳人・河合智月や度会園女、白蓮事件でも知られる歌人・柳原白蓮から、『放浪記』、『浮雲』等の代表作を持つ作家・林芙美子まで、
当館所蔵の女性たちの俳諧や短歌等の各資料を展示します。
同時開催=「布絵で描く『おくのほそ道』−山鹿文子の布絵の世界−」
布絵で再現された『おくのほそ道』の中から、34点を展示します。
味わい深い布絵と、『おくのほそ道』のコラボの世界をお楽しみください。
20世紀最高の画家の一人、ジョルジョ・モランディ(1890〜1964)。
世界中の絵画ファンが熱烈に愛するこの画家の、日本では3度目、17年ぶりとなる待望の本格的な個展。
本展は、「終わりなき変奏」のサブタイトルの通り、モランディに特徴的な手法である「ヴァリエーション=変奏」に焦点を当てます。
イタリア各地および国内から集まった油彩画約50点、水彩、素描、版画約50 点が彩る贅沢な空間が実現。
3/25は、14時からキャラリートークもあります。