超入門の方でもベテランでも、『もっと楽しく・便利に』パソコンが使えるようになりますように!
あとりえ「パ・そ・ぼ」のこと、ベルルの思いつきや体験したこと・・・
いろんなことを書いていきます。 コメントしてね!
作業がもっとシンプルに
Dropbox ならどこにいても、誰とでも、いつものスタイルで作業ができます。
外出中もファイルにアクセス
パソコンでファイルを保存すれば、外出中にスマートフォンでいつでもどこでも最新のファイルが見られます。
それだけでなく、他のパソコンからも自動的に最新のファイルにアクセスできます。
動画もすぐに送信
ワンクリックで、サイズの大きな動画を家族や友達に送信することもできます。
相手がDropbox アカウントを持っていなくても大丈夫。お好きなファイルを共有できます。
写真も安全に保管
スマートフォンやパソコンから休暇の写真を自動的にバックアップ。
Dropbox を使えば大切な思い出を安全に保存できるのはもちろん、すべてのデバイスで思い出が鮮やかによみがえります。
1つのファイルで共同作業
共有フォルダを作成すると、全員が最新のファイルにアクセスできるので便利です。
もうメールで送り合わなくても、チーム メンバーと一緒にプレゼン資料を作成できます。
ファイルをなくしても安心
電車にスマートフォンを置き忘れても、大切な写真、ドキュメント、動画は安全です。
他のデバイスから Dropbox にログインするだけで、ファイルにアクセスできます。
ヘルプページ より 抜粋
インポート カメラアップロード
カメラアップロードは、お使いの携帯電話、カメラ、SD カードやその他のメディア デバイスをコンピュータに接続することで、写真や動画を自動的にアップロードします。
この機能の正常な動作は Windows AutoPlay に依存します。
AutoPlay の設定の変更 をクリックしてカメラアップロードを有効にしたり、無効にしたりすることができます。
Yahoo!ボックス 重要なお知らせ より
・ 2016年3月18日をもって容量無制限オプションを終了
・ 利用ガイドラインの変更 5GB(無料)をご利用中で、365日アクセスがないとYahoo!ボックス内のデータをすべて削除
・ 2016年2月1日をもってWindows版アプリ、およびMac版アプリからの提供を終了
・ アプリからのご利用に関する重要なお知らせ
Android端末で撮影した写真やデータをかんたんにアップロードできる新機能を追加!
「Yahoo!ボックス」は、パソコン、スマートフォン、携帯電話などのデバイスから利用できるファイルストレージサービスです。
オンラインストレージの利用が初めての方でも、かんたんに利用できます。
最初のサインアップ時に、5 GB のストレージが無料で提供されます。
さらに容量が必要な場合は、容量の大きなプランを購入できます。
これらのプランの詳細については、「OneDrive の容量プラン」のページを参照してください。
機能
利用するには、Microsoft アカウント(旧Windows Live ID)が必要である。
1アカウントあたり、無償で5GB(2016年より)利用できる。
あらゆる種類のファイルをアップロードできる。(EXEファイルはDL時に警告表示)
ファイルを複数選択してダウンロードすると、自動的にZIP形式に圧縮される。
OSに依存せず、ウェブブラウザだけでも利用できる。
JPEGなどの画像をローカルに保存しなくてもスライドショーなどで表示できる。
画像のアップロード時に自動的にサイズを横2048ピクセルに変更する機能がデフォルトで有効になっている(サイズ変更するとオリジナルのファイルはアップロードされない)。
アプリを使って Google ドライブに保存した写真やドキュメント、動画などにアクセスできます。
Android 搭載端末から直接 Google ドライブにファイルをアップロードできます。
あらゆるファイルをオフラインで使用でき、インターネットに接続していなくてもアクセスできるので、外出中でもファイルを管理できます。
PDF や Office ドキュメントなども表示できます。
Google クラウド プリントを使えば、外出先でも Google ドライブに保存したファイルを印刷できます。
SkyDrive から OneDrive へ (適用対象: Windows 10Windows 8.1Windows 7)
OneDrive へようこそ
SkyDrive は OneDrive に変わりました。よく利用する機能やすべてのファイルは、そのまま残っています。あらゆるデバイスでどこからでも写真、ビデオ、ドキュメントなどを無料で簡単に保存および共有できます。また、サインアップすると、15 GB のストレージを無料でご利用いただけます。
これまで SkyDrive で使っていたすべてのファイルは、OneDrive で引き続きご利用できます。これまでと同じようにサインインし、ファイルを使うことができます。
最終更新日: 2016/09/15
2014年2月19日、マイクロソフトは全世界で 「OneDrive」の提供を開始した。ということですので、次は、「OneDrive」について調べますね。♪(^_^) /~~~
OneDriveとは、これまで「SkyDrive」として提供されていたクラウドストレージサービスだ。
Windows Live SkyDrive は、無料で使える大容量オンライン ストレージ。写真やドキュメントをオンラインで保存し、相手を選んで共有し、Web ブラウザー、スマートフォン(Windows Phone iPhone)、デスクトップアプリからアクセスできます。
Eye-Fi連携サービスの終了について
■サービス終了の経緯について
対象製品ラインに含められている主要テクノロジーの一部が衰退しつつあることを受け、弊社では2015年よりEOL(生産終了)の手続きを開始いたしました。
2007年、弊社の製造する製品に採用されたインターネットセキュリティおよび認証メカニズムに関する主要技術は、当時としては最先端のものでしたが、時代の流れとともに脆弱性を露呈するようになりました。
これにより、2016年9月16日には、対象製品が利用しているEye-Fi Centerを始めとする主要サービスが停止されることになっておりますので、それまでに全てのお客様には製品の使用を停止いただきますようお願いいたします。
Picasa からの移行 https://picasa.google.co.jp/
Google では、写真関連のサービスを Google フォトに一元化するために、Picasa の提供を終了することを決定いたしました。
Google フォトは、Picasa よりも洗練されている新しい写真アプリで、スマートフォンやタブレットなどのモバイル端末やウェブでシームレスに利用できます。
Q:これまで保存した写真はどこで見つけられますか?
A:Picasa ウェブ アルバムに保存したほとんどのデータにアクセスし、内容を編集したり共有したりするには、Google フォトにログインするのが最も簡単です。これまで保存した写真や動画は、Google フォトでも表示できます。
Q:これまで入力したタグ、説明、コメントはどうなりますか?
A:Picasa ウェブ アルバムのデータ(タグ、説明、コメントを含む)には、
アルバム アーカイブ からアクセスできます。