2008/11/8 追記
2008/11/4 ガンのためマイケル・クライトン氏死去 (66歳)
大好きな作家でした。 ご冥福をお祈りします。
⇒
Myあれこれブログ:「マイケル・クライトン氏死去」
== ** == ** == ** == ** == ** == ** == ** == ** == ** ==
2006/5/19 記

好きな作家 One of Best
マイケル・クライトン
マイケル・クライトンの小説 & 映画大好きです。
特に面白かったのは、
失われた黄金都市 です。
「
ジュラシック・パーク」 ・ 「
ロスト・ワールド」 は、
本を読み、映画を見、また本を読み、今度はTV・・
「
インナー・トラヴェルズ」は また違った傾向の本ですが、
この本で、マイケル・クライトンという人に好感を持ちました。
バリバリ科学系の人と思っていたら、シュール
サボテンと対話するところがなんとも印象的で・・
TVの「ER」も始めからしっかり見ています。
最新作は、
☆ 最先端テクノ・スリラ ー『State of Fear』 (2005)
邦訳 『
恐怖の存在 -(上) ・
-(下)』 酒井昭伸訳、早川書房
☆ ナノテクノロジーをテーマにした 『PREY』 (2006)
邦訳 『
プレイ-獲物 -(上) ・
-(下)』 酒井昭伸訳、早川書房
*:..。o○☆*゚¨゚゚・*:..。o○☆*゚¨゚゚・*:..。o○☆*゚¨
主な読んだ本は、
『
緊急の場合は』 Case of Need
:アメリカ探偵作家クラブ賞・最優秀長編賞(1969)受賞
『
アンドロメダ病原体』 The Andromeda Strain
:1971年星雲賞海外長編賞受賞
『
北人伝説』 Eaters of the Dead
『
失われた黄金都市』 Congo
『
スフィア―球体』 Sphere
『
インナー・トラヴェルズ -旅、心の軌跡-』 Travels
『
ジュラシック・パーク』 Jurrassic Park
『
ライジング・サン』 Rising Sun
『
ディスクロージャー』 Disclosure
『
ロスト・ワールド -ジュラシック・パーク2-』 The Lost World
主な映画は、
1968年 『
華麗なる賭け』 Odds On (ジョン・ラング名義)
1996年 『
ツイスター』 Twister、脚本
1993年 『
ジュラシック・パーク』 Jurassic Park
1994年 『
ディスクロージャー』 Disclosure
1995年 『
コンゴ』 Congo
1997年 『
ロストワールド/ジュラシックパーク』 The Lost World: Jurassic Park
1998年 『
スフィア』 Sphere
2001年 『
ジュラシック・パークIII』 Jurassic Park III
*:..。o○☆*゚¨゚゚・*:..。o○☆*゚¨゚゚・*:..。o○☆*゚¨
どんな人かは、こちらをどうぞ →
マイケル・クライトン - Wikipedia

0