「Internet Explorer」バージョンアップして使っていますか?
Windows7のパソコンでも IE11使っています。

2016-01-12 (日本時間)以降、
Microsoft社による、Internet Explorer 8 , 9 , 10 のサポートが提供されなくなります。
〜 〜 〜 〜 ☆ 〜 〜 〜 〜 ☆ 〜 〜 〜 〜
「Internet Explorer 11(IE11)」 Windows 8.1 Windows 7 →
システム要件
「Internet Explorer 10(IE10)」 Windows 8 Windows 7
「Internet Explorer 9(IE9)」 Windows 7 Vista Pack 2 →
システム要件
「Internet Explorer 8(IE8)」 Windows Vista XP →
システム要件
★ Internet Explorer 7、6 : 無償サポート終了しています。
→
Internet Explorer 6、7、8、9 のサポート情報 ・
Internet Explorer ヘルプと使い方
他のブラウザ(FireFox、GoogleChromeなど)に乗り換えや 併用もおすすめです。
Firefox 35 システム要件 XP SP2、Vista、7、8、Mac OS X v10.6〜
GoogleChrome システム要件 XP SP2、Vista、7、8、Mac OS X v10.6〜
〜 〜 〜 〜 ☆ 〜 〜 〜 〜 ☆ 〜 〜 〜 〜
2015/01/27

生徒さんの Vistaパソコンをメンテナンス。
Vista SP1を入れようとしたら、IEが古い!とのメッセージ。

調べてみました。
★
Internet Explorer 8 をインストールする方法
Vista(SP2)は、IE9 まで 対応しております。
Vistaサービスパック1と2(SP)をダウンロードしインストールしてください。
※ 必ずSP1を入れてからSP2を入れてください。
SP2インストール済みであれば IE9
〜 〜 〜 〜 ☆ 〜 〜 〜 〜 ☆ 〜 〜 〜 〜
2013/3/18 追記
最近 タブレットやスマートフォンのブラウザでは、Flashを表示しないようですが、こんなニュースが!
→
Windows 8版IE 10で、Flashコンテンツが“デフォルトで”表示可能に
2013/1/27 追記
あとりえの生徒さんのパソコンで Googleのサービス(Gmail)を使っていると、「Internet Explorer 8(IE8)」では せっかくの
最新機能 が使えないことありました。
WindowsVista のパソコンでは、
「Internet Explorer 9(IE9)」に
アップグレードしましょう。
→ Google Apps、IE 8のサポートを11月15日に終了
2012/11/29 追記
いろんなWebサービスが、Internet Explorer7 をサポートしなくなるようです。
愛用のサービス、新しいサービスを使うためにも、ブラウザをアップグレードしましょう。
2012/8/20 記
「Googleグループ」を始めようとしたら、もうすぐ「新しいGoogleグループ」に切り替わるとのこと。
Internet Explorer7 のパソコンでは、バージョンアップを促されました。
WindowsVista、Windows7 では、「
Internet Explorer 9(IE9)」に、アップグレードしましょう。
WindowsXPでは、「Internet Explorer 8(IE8)」に、アップグレードです。

「Internet Explorer 9(IE9)」は、これまでとは、かなり見た目も使い勝手も違います。
しっかり新しい機能をマスターして、便利に使いましょう!
軽く!

スピーディ! 消費電力削減! 使いやすい! より安全!
HTML5やCSS3など標準技術に準拠、SVGにも対応
未だの方は、更新して使ってみましょう!
2012/7/22 追記
使っていなかった WindowsVista マシンを更新して、IE9にする。
2012/1/12 追記
Windows7のノートをIE9にする。
Windows 8では、「Internet Explorer 10」になりますね。
Myワード : IEのこと ・ブラウザのこと

0