2010/8/31

ぐるっとパスを始めて買ってみました。
さぁ、芸術の秋・・・、とはいえ

今年の猛暑はすさまじい。
美術館に避暑に行きましょう。
最終日の10/30(土)は、あいにく台風14号の影響で

雨もようで肌寒く出かけなかったけれど、大満足の2ヶ月間でした。
これまで名前は知っていても行った事のなかった 小さめの美術館に たくさん行きました。
思いがけないすばらしい展示に感動。

また行きたいね。
2ヶ月間に行ったところのまとめです。
それぞれの展覧会は、⇒ の 各記事をよんでね!

こちらも参考に ⇒
Myブログ:イベント情報
10/20
日本画に見る四季の美展 ニューオータニ美術館 10/16〜11/28 (月休)
行きました。よかった。
10/16
三井記念美術館 「円山応挙展」 10/9〜11/28
行きました。すばらしかった!
10/16
ヘンリー・ムア 生命のかたち
7月31日(土)〜10月17日(日)
ブリヂストン美術館
行きました。感動!
10/14
国立科学博物館付属自然教育園
行きました。写真をたくさん撮り、すごく楽しかった。
⇒
自然教育園 〜 Myブログ「散歩道の野草と風」
10/14 自然教育園の後、夕暮れになって
東京都庭園美術館の
「香水瓶の世界」展 へ行きました。
おしゃれな香水壜がステキだった。
10/13 「
ミュゼ浜口陽三・ヤマサコレクション」は、すごくよかったです。⇒
Myブログ
銅版画のできる過程が詳しく解説されていて、色の変化などもよくわかった。
原版の展示もあり、素敵でした。
9/30
アントワープ王立美術館コレクション展
アンソールからマグリットへ ベルギー近代美術の殿堂
7/28(水)〜 10/3(日)
東京オペラシティ アートギャラリー(3F ギャラリー1・2)
よかったです。 ⇒
Myブログ
9/24 「地中海古代クルーズ オリーブとワインと・・・」
古代オリエント博物館 7月17日(土)〜9月26日(日)
初めての博物館、どんなところかと思っていったら、予想より面白かった。 ⇒
Myブログ
9/14 特集陳列
古代エジプトのミイラ 平成館企画展示室
2010年7月13日(火)〜2010年9月20日(月・祝)
絶対見たかった! ⇒
Myブログ
9/13
マン・レイ展 知られざる創作の秘密
国立新美術館 7月14日(水)〜9/13日(月)
最終日、二科展に間に合わずこちらを見ることに! 面白かった。 ⇒
Myブログ
9/2
特別展「誕生!中国文明」 〜
東京国立博物館 平成館 2010年7月6日(火)〜9月5日(日)
行きました、面白かった。 ⇒
Myブログ
8/31 東京都庭園美術館のそばだというので、ぐるっと歩いて
松岡美術館へ
・ モネ・ルノワールと印象派・新印象派展 4月25日〜9月26日
・ ペルシア陶器展 4月25日〜9月26日
ぜんぜん期待していなかったが、すごくよかった。 ⇒
Myブログ
8/31 東京都庭園美術館 の
「有元利夫展─天空の音楽」 ⇒
Myブログ
実は、入り口で招待券を頂き、見てきました。
〜 〜 〜 〜 ☆ 〜 〜 〜 〜 ☆ 〜 〜 〜 〜
「ぐるっとパス2010」で、遊ぼう! →
全70対象施設
Google Map に マイマップ 作りました。
→
My Map−A ・
My Map−B

0