2009/12/24
由布院温泉 下ん湯 大分の温泉
観光客が多く訪れる由布院の金鱗湖隣りに佇む茅葺屋根の共同湯。

この金鱗湖からも温泉が流れ出し、共同湯の手前は洗濯場になっています。訪問時、地元のご婦人が洗濯をされていました。

戸を開けると浴室と脱衣場が一体となっており、混浴なので女性は勇気が必要です。源泉名は岳本温泉。無色透明の単純温泉が掛け流しです。

半露天風呂もありますが、身を乗り出すと観光客にも見えてしまいます。
ですが素朴な風情が素敵な共同湯です。向かいには地元専用温泉もあります。
入湯日:2009.6月
住所:由布市湯布院町川上1585
営業時間:10時〜21時 200円
駐車場は有料駐車場にとめるか、共同湯の手前に数台駐車スペースがあり。
2

この金鱗湖からも温泉が流れ出し、共同湯の手前は洗濯場になっています。訪問時、地元のご婦人が洗濯をされていました。

戸を開けると浴室と脱衣場が一体となっており、混浴なので女性は勇気が必要です。源泉名は岳本温泉。無色透明の単純温泉が掛け流しです。

半露天風呂もありますが、身を乗り出すと観光客にも見えてしまいます。
ですが素朴な風情が素敵な共同湯です。向かいには地元専用温泉もあります。
入湯日:2009.6月
住所:由布市湯布院町川上1585
営業時間:10時〜21時 200円
駐車場は有料駐車場にとめるか、共同湯の手前に数台駐車スペースがあり。

トラックバック一覧とは、この記事にリンクしている関連ページの一覧です。あなたの記事をここに掲載したいときは、「記事を投稿してこのページにお知らせする」ボタンを押して記事を投稿するか(AutoPageを持っている方のみ)、記事の投稿のときに上のトラックバックURLを送信して投稿してください。
→トラックバックのより詳しい説明へ
→トラックバックのより詳しい説明へ