2016/1/3
2015年ベスト温泉 ベスト温泉
新年あけましておめでとうございます。
多忙の為、更新が遅れておりすみません。
今年もよろしくお願いします。
2015年に入浴した温泉は、新規70湯でした。2014年は新規200湯でしたので1/3程度でした。
2016年の目標は、温泉を通して伝えたいことを文章にしていきたいと思っています。
2015年の新規70湯のベスト5としては
1位 駒ケ岳温泉(秋田県)
鶴の湯系列の宿。

2位 駒の湯温泉(仮設) (宮城県)
昨年10月に復活した温泉。

3位 奈良田の里温泉(山梨県)
ツルツル、トロトロ、気泡が身体中にまとわりつく極上湯。内湯からはアルプスを望む。

同3位 李沢温泉郷 家族風呂(青森)
公衆浴場と同源泉ですが、モール泉特有の泡付きと新鮮な気泡の特徴を良く感じられる泉質が抜群です。

4位 塩原温泉 明賀屋 露天風呂(栃木県)

5位 塩原元湯 元泉館 宿泊者専用岩風呂 岩盤から自然湧出
でした。

2
多忙の為、更新が遅れておりすみません。
今年もよろしくお願いします。
2015年に入浴した温泉は、新規70湯でした。2014年は新規200湯でしたので1/3程度でした。
2016年の目標は、温泉を通して伝えたいことを文章にしていきたいと思っています。
2015年の新規70湯のベスト5としては
1位 駒ケ岳温泉(秋田県)
鶴の湯系列の宿。

2位 駒の湯温泉(仮設) (宮城県)
昨年10月に復活した温泉。

3位 奈良田の里温泉(山梨県)
ツルツル、トロトロ、気泡が身体中にまとわりつく極上湯。内湯からはアルプスを望む。

同3位 李沢温泉郷 家族風呂(青森)
公衆浴場と同源泉ですが、モール泉特有の泡付きと新鮮な気泡の特徴を良く感じられる泉質が抜群です。

4位 塩原温泉 明賀屋 露天風呂(栃木県)

5位 塩原元湯 元泉館 宿泊者専用岩風呂 岩盤から自然湧出
でした。


トラックバック一覧とは、この記事にリンクしている関連ページの一覧です。あなたの記事をここに掲載したいときは、「記事を投稿してこのページにお知らせする」ボタンを押して記事を投稿するか(AutoPageを持っている方のみ)、記事の投稿のときに上のトラックバックURLを送信して投稿してください。
→トラックバックのより詳しい説明へ
→トラックバックのより詳しい説明へ