どうもです。
野原です。
では名古屋旅行の続きの話を書こうかとおもいましたが、前回の日記の反響がなかったのでやめておきます。
毎日さえない日常を送っている僕ですから、大して書くことがないのですが、今思いつきました!!
そうです、大学院一回生の私は近頃就職活動を始めたのです。
僕の髪が黒くなったことにお気づきですか?
声をかけてくれると案外喜びますよ。
それはさておき、私先日、某有名企業の夏のインターンシップ(就業体験をするために企業で働く練習をするみたいなやつ)に行くべく、その為の面接を受けてまいりました。
まず、控え室に案内される僕。
控え室では他の就活生が近頃の就活具合について談笑しています。
なんと談笑のレベルが高い!!
日々、ぬるぬる生活してる僕はあまりに場違いな気分になってしまい、ずっとニヤニヤしてました。
なめられてはいかんとおもい、学生時代に頑張ったことは?、と聞かれた僕は、言ってやりましたよ。
ポッチで日々頑張ってるよ、と。
牌効率をマスターするのにこんなに苦労したとか
オーナーがスパルタだとか
店長がナイーブだとか
言ってやりましたよ。
しかし、当然感触は悪くあっさり敗北してきました。
うーん、もう少し勉強が必要のようです。
ところで、その面接の最後に
『全国の割りばしの年間の消費量を答えなさい』
と言われ、5分間時間を与えられました。
論理的な思考による回答予想を求められましたが、いったいどう答えればよかったのでしょう?
頭のいい人教えてください♪

0