今年も残すところあとわずかですね。皆さんは今年いくつ善い行いをされましたか。
僕は95個善い行いをしました。
一年間で100個善い行いをしようと心にきめています。残り5個です。
なぜ100個善行をするかというと。
昔僕はとんでもない罪をおかしてしまいその罪を償う為にしています。
その罪とは昔頼まれたカップ焼きそばを半分で出してしまいました。
お客様から「焼きそばいつもより少なくない?」
僕「・・・・・・。。」
お客様「湯切りの時に半分こぼして出したやろ!!」
僕「・・・・すいません。。」
優しいお客様で「このままで良いよ。」と。
僕は自分の卑怯な心をとても恥ずかしく思いました。
なぜ作り直せなかったのか。
そしてなぜ真実を話す勇気が無かったのか。
そうです僕はこぼした訳ではありませんでした。
食べてしまっていたのです!!。
麺がちゃんと茹でられているか確認のために一本麺を口に含みました。
そこからはもう記憶にありません。
気づいた時には半分のカップ焼きそばが目の前にあるだけでした。
そしてそれをそのまま出してしまったのです!!。
とんでもない事をしてしまったと後悔の念に駆られ。
帰り道の鴨川でいっそ自分の手を石で潰そうとも思いました。
でも弱い自分ができるはずもありません。
途方に暮れて座りながら川を見ていると、見知らぬお兄さんが隣にすわっていました。
お兄さん「死にそうな顔してどうしたんや?」
僕「実は・・・かくかく、しかじかで。。」
お兄さん「そうか・・・。でもな人間誰だって罪は犯す。大事なんはその後ちゃうかな?」
「一個の微細な罪は百の善行によって救われるんちゃうか?」
「おれ河原町で雀荘のマネージャーやってんねんけどウチで100個焼きそば作ってみーひんか?」
僕「はい!!!」
これが僕のポッチ入店理由です。
*一部フィクションで書いております。

0