今日は午前中に錦糸町に予定があり、終わったあと「ラーメン二郎@小岩店」に行く予定だった。
予定が終わったのが14:30頃。
15:00までの営業なので、急げば間に合うと思い向かって、14:50頃到着。
行列は無かったが店内に客がいたので「間に合った〜」と思ったが、店内に入ると「すいません、今日は終わりました」との事orz
前回の「鶴見店」、今回の「小岩店」ともに営業時間に間に合っているのに・・・
その後ケータイで小岩のラーメン店を検索したが、めぼしい店が見つからない。
山手線を回ったりして18:00まで時間をつぶして「ジャンクガレッジ」に行くことに。
と思ったが、さすがに電車だけで3時間もつぶせず、どっかで遊ぶ金もそんなに準備していなかったので、通しで営業の「ラーメン二郎@池袋東口店」にまたまた予定変更。
で、池袋駅を降りてから迷いに迷って、1時間後の17:45にやっと到着

これならジャンクガレッジ行けたな

また移動するのも面倒なので行列に加わる。
豚入りラーメンをヤサイニンニクアブラで注文。
18:05くらいに着席し、すぐにラーメンの到着。
豚は端っこの方が入っていて、一番端はちょっとしょっぱかった。
前回の「ラーメン二郎@亀戸」に比べるとパサついているカンジ。
写真に写っている3枚+2枚入っていた。
スープは亀戸の時はアブラ無しカラメ、今回はアブラ入りカラメ無しなので比較はしづらいが、こっちのほうがまろやかで好みな味かな。
麺もこっちの方が「二郎食ってるな〜」ってカンジでウマかった。
量もかなり多め。
ヤサイはモヤシ9:1キャベツくらい。
シャキシャキの食感で良かった。
豚は亀戸、それ以外は池袋東口が好みなカンジでした。
おまけ。
金曜日に妻が「渡なべ@高田馬場」に行ったのでその写真。

「スープはうまかったけど麺が・・・全体的に次念序の方がウマい」だそうです。

0