今日は鶏そばや 竜神洞に行ってきました。
実は先々週にも一度行ったのですが、ケータイを忘れて写真を撮れなかったのと、味が期待ほどではなかったのとでアップしませんでした。
12:15到着、店内は2組4名の先客。
入口付近の券売機で食券を買うシステム。
券売機の左にメニューの写真と説明がありますが、券売機から遠くて近眼の人には見づらいです。
前回は鶏白湯つけ麺の中を食べたのですが、前回なかった鶏白湯つけ麺の大盛が券売機に加わっていました。
自分は鶏そば、かみさんはつけ麺大+味玉を注文。
両方麺かため、味普通で注文。
かみさんがいつも大盛を頼むのは、私が食べるためですw
先に鶏そばが到着。
少し遅れてつけ麺が到着。
今回も画像サイズの設定を間違えましたが、つけ麺には丁度良いサイズになりましたw
鶏そばは、薄めの味付けの鶏白湯スープ。
鶏白湯というとちょっとトロミのあるコッテリしか食べたことがないのですが、ここのはあっさりめ。
でもしっかり鶏の味は出ています。
麺は細めの軽いウェーブがかかった麺。
固め指定して正解です。
具にはネギ、チャーシュー、海苔、芋がらと揚げネギが乗る。
チャーシューはやわらかく煮込まれて、薄めの味付けだけど豚の味がしっかり出ていてうまいです。
個人的には揚げネギがいらないかな〜。
替え玉(100円)を注文すると、別の器でスープも追加してくれます。
最初からちょっと塩加減が足りないな〜と感じていたので、ここで卓上のタレを投入。
秋刀魚節で味付けされたタレとのことです。
数滴垂らすと丁度良くなりました。
秋刀魚はそれほど感じられませんでしたが、味に深みが出ました。
麺、具を完食しスープを飲んでいるときに気づいたのですが、みじん切りのにんにくも入っているようです。
つけ麺は数口もらっただけですが・・・
しょうゆベースのタレに鶏白湯が加わったつけ汁で、かつおがメインのように感じました。
麺は中太のツルツル、プリプリの麺でおいしかったです。
こちらも揚げネギが邪魔だな〜と感じました。
最近はドロドロのこってり豚骨魚介ばかり食べていましたが、こういうあっさり目でしっかり味付けされているのも新鮮に感じました。
帰ってきて色々調べていると、揚げネギ抜きとかもできるようです。

1