今日は群馬の方で適当にぶらぶらしていたら12:30くらいになってしまい、
埼玉に戻るとかなり遅くなってしまうので、ケータイで近辺の店を検索。
ネットで見た覚えのある「横濱ラーメン湘家@前橋」が近かったので訪問しました。
1時前の到着で、店内はほぼ満席。
ネギチャーシュウメンの大を、麺固めで注文しました。
具は家系らしくほうれん草と海苔、それに大量のネギ、ウズラの卵が一つ乗っている。
海苔には店名は入っていない。
スープは・・・豚骨醤油で、少し甘めでうまい。
麺は太めのストレート。これもうまい。
途中でにんにくを投入。にんにくが合うラーメンだった。
量がかなりあったのでスープまでは飲みきれなかったが、ほぼ完食。
卓上にはにんにくのほかに辛みそ(豆板醤?)、ゴマ、胡椒と、
なぜか生姜があった。
これは食べ終わってから気づいた為、投入できなかった。
ラーメンに入れるものなのかな?
最近は家系というと急激に増殖してきたあの店ばかりだったので、
ひさしぶりにちゃんとした家系に出会ったというカンジだった。

0