今日はかみさんと深谷駅の近くで飲んだ帰りに、最近できたという
「和風らーめん匠@深谷駅前」に行ってきました。
本庄の17号沿いの本店?には何度か行ったことがあるんだけど、
こちらは初めての訪問。
店内はカウンターと座敷が3卓くらい?
酔っていたので正確に覚えてない・・・
店内の気温は結構高め。

和風醤油らーめん1玉と、和風つけ麺2玉を注文。
先に和風醤油らーめんが到着。

こちらはやはりあの白岡の超有名点にかなり近い味だ。
スープもすごく熱いし、魚粉のざらつきとかもかなり似ている。
メンマも穂先メンマを使用している。
少ししてつけ麺が到着。

写真左の具が乗っている皿の下につけ汁が置いてある。
最初からスープ割り用のスープも付いてくる。
スープは・・・しょっぱすぎ!飲めない。
麺をつけると丁度良いしょっぱさかな?と思い麺も食べてみるが、
しょっぱすぎる。
すぐにスープを投入。
すこし投入したくらいでは効き目がなかったので、半分ほど投入。
う〜ん・・・まだしょっぱい・・・
でも最初からスープを全部入れるのもなんかな〜と思い、
我慢しながら食べ進める。
半分以上麺を食べたところで「もういいや」と思い全部投入。
ちょっと薄くなりすぎたorz
でも最初のしょっぱさよりはぜんぜん良い。
もちろんスープ割りなんか飲めるはずもなく、とりあえず麺だけは完食。
とりあえずつけ麺は、麺自体はうまかったです。
ラーメンも埼玉県北ではかなりの高レベルだと思います。
ただ自分としては「あの有名店の味を○○ってるだけだろ〜」と思ってしまry

0