皆様おはようございます。
週末の土曜日、いかがお過ごしですか?
お仕事でお疲れの方はちょっと朝寝坊でしょうか?
お子様がいらっしゃるご家庭では、今日も早起きでしょうか?
今朝の房総半島は霧がかかっていました。
こんな日は、日中晴れるんですよね。そして今の房総は日差しが
射しています。しかもかなり蒸し暑いです。
冷え性の店主でも、最近やっと靴下が脱げたのはいいんですが
本当に今日はムシムシ、ジメジメです。
では今日の房総半島の朝をお届けします。

霧がかかっていてます。これもまたちょっとした風情ですね。

あまり見た事がないラベンダー。
違うかなと思いましたが、臭いをかいでみたらやはりラベンダーの香りが
しっかりしましたよ。

梨がだいぶなってきましたよ。
一つ一つの梨に、こうやって丁寧に紙をかぶせるんです。
農家の方、今年も甘くて美味しい梨を期待しています^^
この周辺の梨はとっても有名で、食べごろになると道路に並べおばちゃん
達が梨を売っています。田舎ならではの風情ですね。

昨晩の我家の晩ご飯「牛すじ肉のさっぱり煮」
はじめて作ってみたのですが、これが美味しいかった^^
普通の牛すじってお醤油で甘く煮ますよね。
でもこれは違うんです。なんとコンソメ風味!
煮るときにコンソメを1つ2つ入れて、ローリエの葉を入れて塩コショウ
で味を整えます。
そして最後に「セロリ」をサッと煮て出来上がり^^
実はこれ、以前行った事があるレストランバーで味を盗んできました。
すごく簡単で美味しい。是非お試しください。
ご主人様のおつまみにも最高です。ちなみに自分のおつまみにも♪

「ちくわとキュウリのサラダ」
キュウリをスライスして軽く塩もみします。
(塩もみして荒い流す必要はないですよ。栄養が水で流れてしまうので)
輪切りにしたちくわを加えます。
そして黒っぽいのは「きくらげ」です。
我家の「乾物」の箱の底にあったので、もったいないから使ってみました。
味付けは、お酢少々、マヨネーズ適量、塩、ブラックペッパーです。
ブラックペッパーの替わりに和からしを入れても美味しいですね。
マヨネーズだけでもいいんですが、ちょっとカロリーが気になります。
お酢を入れると、さっぱりするし、ヘルシーになるし健康面でもいいので
是非マヨネーズだけではなく、お酢も入れる事をお薦めします^^
きくらげは入れても入れなくても大丈夫ですが、実は栄養がたっぷり
あるんですよ。ちなみにキノコの一種ですよ。
『カルシウムが多い 、鉄分が多い、特にビタミンDの宝庫。日本人に不足しがちなビタミンB1やB2,さらに食物繊維も十分に含まれております。』
ですって!皆様のお宅に使いかけのきくらげ、眠っていませんか?
味はほとんどないので、意外と何にでも使えちゃいますよね。
是非この機会に栄養価の高いきくらげ、使ってみて下さいね。

そして今日のアジサイの顔です。
今日は我家の庭にたくさん咲いてるアジサイを一輪挿しにしてみました。
アジサイの一輪挿しってあまりされないと思いますが、やっぱり季節の
お花をおうちに飾るっていいものですよね〜。
ではでは皆様、ステキな週末をお過ごし下さいませ。
今日は紫外線に注意ですよ!
From 店主
http://www.roosa-bali.com/
人気blogランキング
ブログサーチ - blog総合検索ランキング

0