皆様こんにちは。
ROOSA cafeの更新が久し振りになってしまいごめんなさい。
嬉しい事にお盆前は、お店ROOSAがと〜っても忙しく
お盆に入り、ちょっと一段落。
本当にありがたい限りですね♪
いつもROOSAをご利用頂いておりますお客様
本当にありがとうございます。
今年の夏はとにかく暑いっ暑いっ!。
皆様ご飯はしっかり食べていますか?
この暑〜い季節、何故か食欲をそそるのは
何と言ってもカレーライス!!
今日のROOSA cafeは、夏野菜をたっぷり使ったカレーライスのご紹介です。
先日近所のおばちゃんに「ズッキーニ」を山ほど頂いたんです。
ズッキーニって普段そうは使わないお野菜なので
沢山頂いたはいいけど、どうやって食べようかしら・・・
そこでカレーライスの具にしちゃおう!と作ってみました。
他の具は、この季節にたっぷり採れる季節のお野菜ばかり。
冷蔵庫にあるお野菜で作った「夏野菜カレー」となりました。
【材料】
・豚肉(お好きなお肉を入れて下さいね)
・ズッキーニ
・ナス
・インゲン
・トマト
・タマネギ
・ニンニク
・ローリエ
・カレールー
・ココナッツミルク、もしくはココナッツパウダー
作り方は普通のカレーと何ら変わらない作り方なので
ご説明するのが、ちょっと恥ずかしいくらいなんですが
念の為・・・
【作り方】
@お野菜を切ります。
お好きな切り方でいいのですが、ズッキーニはあまり薄すぎず
暑さ1.5cmくらいがいいでしょう。
今回お野菜は、全体的に大きめに切りました。
Aトマトは今回生のトマトを使い、フードプロセッサーで砕きます。
もちろんトマトの缶詰でもOKですよ。
@お肉を炒めます。
Aお肉がある程度炒まったら、切ったお野菜を@に加え
塩をほんの一つまみ。←塩を一つまみ入れる事で、お野菜から
水分が出てお野菜の甘みが増します。
B全体に油が回ったら、水とAのトマトを加えます。
Cニンニクを包丁の背でつぶした物と、ローリエの葉を3.4枚入れます。
Dアクを取ながら煮込む事15分くらい。
Eカレールーを入れます。
F少々煮込んだから、ココナッツミルクを1カップ程と
牛乳を1カップ程入れます。
そして店主は「ガラムマサラ」を少々入れて香り付け。
(ガラムマサラは無くてもOKです)
最後に5分程煮込んで終わり♪
連日連夜の暑さで、夏バテや食欲のない方多いのではないでしょうか?
「食す」と言う事は、心と体のバランスを保ってくれます。
しっかり栄養を取って、毎日元気でいたいものですね。
店主はもちろん夏バテ知らず!元気いっぱいです(^^ゞ
と言うより、多分店主は「色気より食い気」なんだと思います・・・
今日ご紹介したカレーのポイントは、とにかくお肉とお野菜を
たっぷり入れましょう。
人間に必要な三大栄養素「たんぱく質・脂質・炭水化物」が
ぎっしり詰まっていますので、バランスの良いお食事です。
季節のお野菜を沢山頂ける事は、とっても嬉しい事であり
ありがたい事ですね。
是非お試し下さい♪
ちなみに以前ご紹介したカレーライスも、とってもご好評頂き
多くのお客様に「作ってみました!」の嬉しいお声を頂きました。
どんなカレー?と気になる方はこちらです↓
http://sea.ap.teacup.com/roosa/152.html
それでは楽しいお盆休みをお過ごし下さいね。
From ROOSA店主

0