皆様こんにちは。
今日の房総半島は暖かな日和でした。
夕方いつもの上着を着てウォーキング&お散歩をしていたら
ちょっと暑いと思わせるほど。
ひょっとして春の気配が少しだけ・・・
そう思うだけでも嬉しですヽ(^o^)丿
先日はるばる東京から、親友のWちゃんが遊びに来てくれました。
店主が東京を離れて房総半島に移住してから、早4年弱。
頻繁には会えなくなってしまいましたが
ほぼ毎日のようにメールのやり取りです。
なんでこんなに話すことがあるのかと、お互い思うほどなのですが
内容はただの世間話し。
まるで毎日立ち話しを楽しんでいるおばさんみたいです^^;
似た者同士の二人なのですが、Wちゃんも店主に負けず劣らずの食いしん坊。
食べることが大好きな私達は、レシピも交換し合っています。
そんなWちゃんには、もちろん店主の手料理でおもてなしです。
今日のROOSA cafeは、その日のメニューをご紹介。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
「ほうれん草と卵のサラダ」
【材料】 2人分
・ほうれん草 1束
・ベーコン 2〜3枚
・温泉卵 1個〜2個(レンジでチンでもOK)
・にんにく 2かけ
・ポン酢 大さじ2〜3程
・ペッパー 適量
【作り方】
まずは材料の準備
@ほうれん草を洗い5cm程の長さに切ります。
Aベーコンを1cmくらいに切ります。
Bにんにくは薄くスライス。
調理開始
Cフライパンにオリーブオイルとにんにくを入れ、弱火で火にかけます。
オイルとニンニクは一緒に火にかけて下さい。
香りが出る前にニンニクが焦げてしまうので。
Bある程度ニンニクから香りが出たら、ベーコン入れます。
ベーコンはカリカリ気味がオススメ。
Cここからが秒単位ですので気合を入れて!
火は強火にします。
Bのフライパンにほうれん草を入れ、ほうれん草を混ぜずに
そのまま蓋をして10秒。
(根の方を先に入れて葉を上に乗せましょう)←これポイント
蓋を取り、ほうれん草に油がからむように混ぜながら7秒くらい。
はいっ、火を止めて!
Dお皿にあけペッパーを軽くふりかけ、温泉卵トッピングします。
ポン酢を適量かけて出来上がり〜。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
すごーく早いでしょ。
ほうれん草を入れてから火にかける時間は17秒。
でも火を通し過ぎてしまうと、サラダではなくお浸しになってしまうので
この秒数、是非お守り下さい!
ガーリックオイルとポン酢の相性は抜群の、超簡単なドレッシングです。
そしてプルプルの温泉卵がこれまた合う合う♪
ほうれん草と温泉卵を和えるようにして召し上がって下さいね。
店主は温泉卵を作るキッチングッズを持っています。
これ↓
温泉卵はスーパーでも売っています。
でも普通の卵に比べて高いので、器に入れてレンジでチンでもOK。
レンジで30秒程チンをして、余熱で少し置くと
このほうれん草サラダに合う、とろ〜りした半熟卵ができます。
このサラダは随分前から作っているのですが
考え出した本人が食べても「う〜ん、やっぱりこのサラダ美味しい〜」
と、うなるくらいの美味しさです。
今ほうれん草は旬のお野菜ですので、是非一度作ってみて下さい。
2人でもほうれん草一束ペロリいっちゃいます。
簡単過ぎるくらい簡単なのに、本当に絶品ですよ。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
チキンと菜の花のクリームパスタ
【材料・2人分】
・パスタ 160g
・鶏肉 100g(胸肉でも股肉でもどちらでもOK)
・ボイルした菜の花 適量
・にんにく 1かけ弱(クリーム系のソースはニンニク少な目)
・生クリーム 100cc
・パスタの茹で汁 100cc
・塩・ペッパー 適量
・オリーブオイル 適量
・ローリエの葉 小さめ1枚 (無くてもOK)
・顆粒状のコンソメスープの素 一つまみ
【作り方】
@材料を切り分けておきます。
鶏肉は小さくして、軽く塩&ペッパー。
にんにくはスライスします。
菜の花はボイルして一口大に切り分ける。
Aパスタを茹で始めます。
Bフライパンにオリーブオイルとにんにくを入れ、弱火でにんにくの香りを出します。
焦がさないようにね。
Cフライパンに鶏肉を入れ火を通します。
D生クリームとパスタの茹で汁を入れて、3分程煮つめます。
店主はここでローリエの葉と、顆粒状のコンソメスープの素を入れます。
Eソースにややとろみがついてきたら、塩・ペッパーで味を調え
更に2分程。
F茹で上がったパスタを入れ、オリーブオイルを大さじ1程まわし入れ
ソースと一気にあえます。
Gはい、出来上がり〜。
お好みでパルメザンチーズなどをかけて召し上がって下さいね。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
あっつ熱のクリームパスタは美味しいですよね。
菜の花は少し苦味があるので、大人のパスタになります。
菜の花が苦手な方は、シメジなどにしても美味しいですよ。
最近房総では菜の花が出回ってきました。
そろそろ旬をむかえるお野菜です。
いつもWちゃんが来る前に「何食べたい?」と聞くと
決まって「パスタ〜」と答えます。
クリームパスタは店主の大得意なパスタなので、この日はクリームに決定^^
感想は・・・「レストランの味がする」と、大満足してくれました。
この分量で作れば、皆様も簡単に作れますよ。
是非お試しを〜。
特にほうれん草のサラダは絶品です!
明日は定休日なので、春夏のアクセサリーを
じっくりデザインしようと思います。
ではでは・・・
From 店主
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

0