今日は「ドライパセリ」(乾燥パセリ)を作りました。
ドライパセリは電子レンジでチンするだけでできるので、とっても簡単です。
庭で育てているパセリがとっても元気♪
たくさんの葉が付けてくれました。
レシピと言う程でもないのですが、作り方をご紹介しますね。
ドライパセリ
【作り方】
@パセリの葉の部分だけを、茎から手で外します。
Aキッチンペーパーで水気をふき取り、お皿の上にクッキングシートを乗せ
パセリを入れます。
※お皿に直接乗せると、お皿にパセリの葉がくっついてしまいます。
※茎の部分は捨てずにティーバッグの袋などに入れて
スープのダシや、カレーのダシなどに使います。(ブーケガルニのように)
Bまずは600Wで1分30秒程加熱します。
電子レンジから取り出し、パセリを触ってみて様子をみます。
更に1分30秒加熱。
触ってみて湿り気が残っているようなら更に加熱。
今回はそれを3回程繰り返しました。
パセリの量によって異なるので、様子をみながら加熱してください。
Cパセリがしっかり乾燥してパリパリになったら手で砕きます。
粗く砕いても細かく砕いてもOK。お好みでどうぞ。
はい出来上がり♪
急速乾燥するので、パセリの葉は鮮やかな緑色。
そして香りもフレッシュ♪
市販のドライパセリとは香りや風味が断然違います!
今まで使っていた市販の乾燥パセリは何だったのかと思うほど・・・
ドライパセリはスープに入れたり香草パン粉を作ったり
パスタやドレッシングなど、いろいろなお料理に使っています。
かなり重宝しますよ。
パセリそのものを育てて、ドライパセリを作ってみてくださいね。
パセリはプランターなどでも簡単に育てられます。
自家製手作りドライパセリ、とっても美味しいです♪
是非お試しください。
今日は猛烈に暑かったですね。
暑さの疲れが取れますよう、ゆっくりお休みください。
ではでは・・・
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++
ROOSAルーサ
◆美脚ストレッチパンツ◆
http://www.roosa-bali.com/
ご注文の際「ブログ見た!」とメッセージ欄にお伝え頂くと
★粗品プレゼント中★
バリ島の職人さんが作る可愛い手作り品♪
(初回ご利用のお客様限定)

+++++++++++++++++++++++++++++++++++++

1