11月29日(日)
気温(0℃) 水温(5℃) うねり(2m)
11月最後の日曜日となりました。
うねりがひどくなる前にエントリー!
浅場の透明度は10pと最悪ですが、深く行くと7mは見えました。
親ナメも出始め、冬を改めて実感・・。
一時減っていた春生まれのナメダンゴも増えてきました。
ラウスカジカも増え、オスは婚姻色がキレイです。
オニカジカの保護卵行動も始り、更に冬を実感・・。
水温が5℃なので、40分過ぎると冷えてきます。
そんな中、今年もミズタマウミウシがやって来てくれました!

可愛いですねぇ〜。
羅臼おなじみのウミウシ達にはないプリプリした感じが最高です!
イレギュラーなゲスト、しばらくいてほしいものです。
ちなみに長時間一人で潜っていたわたくしは、
あがる時4mくらいのうねりにおそわれました。
久しぶりにひざでエキジット・・。
12月は体力増強頑張ります!

0