2010年2月26日 (金曜日) 曇り/時々晴れ
ウネリ1m/50cm 気温 3度 水温 マイナス0.5度 透明度 20m
沖合には白く流氷が見えます。昨日まで連日撮影の仕事で流氷帯での
ダイビング。マイナス1.5度の水温に慣れた私にはマイナス1度以内の
水温は少々楽ちんです。
ローソク岩ポイントの透明度は沖合いと比べて何といいのだろう。
20mは超えている。
あまりの気持ちよさについつい深みへ。
親ナメも多く、クトナデバイは大きい個体が多く、ケガニも交尾中。
目的のアバチャンが出迎えてくれましたが、あまりにも深いので
早々に別れを告げ、浅場に移動。
中層にはキタユウレイクラゲが漂い、シンカイウリクラゲが輝いていました。
やっぱり ローソクは楽しいな〜。


0