知床ダイビング企画 海日記 blog
スタッフによる、毎日更新の最新羅臼情報です。
カレンダー
2011年
April
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
過去ログ
2020年1月 (3)
2019年12月 (26)
2019年11月 (23)
2019年10月 (26)
2019年9月 (26)
2019年8月 (24)
2019年7月 (25)
2019年6月 (22)
2019年5月 (26)
2019年4月 (24)
2019年3月 (30)
2019年2月 (20)
2019年1月 (14)
2018年12月 (28)
2018年11月 (25)
2018年10月 (27)
2018年9月 (22)
2018年8月 (22)
2018年7月 (28)
2018年6月 (23)
2018年5月 (27)
2018年4月 (24)
2018年3月 (28)
2018年2月 (26)
2018年1月 (23)
2017年12月 (23)
2017年11月 (22)
2017年10月 (18)
2017年9月 (27)
2017年8月 (22)
2017年7月 (22)
2017年6月 (22)
2017年5月 (23)
2017年4月 (17)
2017年3月 (22)
2017年2月 (20)
2017年1月 (17)
2016年12月 (21)
2016年11月 (25)
2016年10月 (27)
2016年9月 (27)
2016年8月 (25)
2016年7月 (28)
2016年6月 (23)
2016年5月 (22)
2016年4月 (14)
2016年3月 (27)
2016年2月 (26)
2016年1月 (21)
2015年12月 (26)
2015年11月 (27)
2015年10月 (23)
2015年9月 (24)
2015年8月 (21)
2015年7月 (22)
2015年6月 (23)
2015年5月 (28)
2015年4月 (28)
2015年3月 (28)
2015年2月 (28)
2015年1月 (31)
2014年12月 (31)
2014年11月 (30)
2014年10月 (31)
2014年9月 (30)
2014年8月 (31)
2014年7月 (31)
2014年6月 (30)
2014年5月 (31)
2014年4月 (30)
2014年3月 (31)
2014年2月 (28)
2014年1月 (31)
2013年12月 (31)
2013年11月 (30)
2013年10月 (31)
2013年9月 (30)
2013年8月 (31)
2013年7月 (31)
2013年6月 (30)
2013年5月 (31)
2013年4月 (30)
2013年3月 (32)
2013年2月 (28)
2013年1月 (30)
2012年12月 (31)
2012年11月 (30)
2012年10月 (31)
2012年9月 (30)
2012年8月 (31)
2012年7月 (31)
2012年6月 (30)
2012年5月 (31)
2012年4月 (30)
2012年3月 (31)
2012年2月 (29)
2012年1月 (23)
2011年12月 (5)
2011年11月 (4)
2011年10月 (5)
2011年9月 (1)
2011年8月 (2)
2011年7月 (2)
2011年6月 (6)
2011年5月 (4)
2011年4月 (3)
2011年3月 (5)
2011年2月 (3)
2011年1月 (3)
2010年12月 (5)
2010年11月 (4)
2010年10月 (3)
2010年9月 (2)
2010年8月 (3)
2010年7月 (3)
2010年6月 (3)
2010年5月 (1)
2010年4月 (10)
2010年3月 (12)
2010年2月 (9)
2010年1月 (2)
2009年12月 (3)
2009年11月 (4)
2009年10月 (1)
リンク集
知床ダイビング企画
→
リンク集のページへ
ブログサービス
Powered by
「見上げてごらん♪」
4月30日(土)
気温15度 水温1℃
本日は久しぶりにナイトダイビングをしました。
アミの群れやチシマトクビレ、ドスイカなど
夜ならではのメンバーが現れてくれました。
潜り終わり、ふと頭上を見上げると・・
満天の星
みんな帰ってしまい、真っ暗闇の中、一人寂しく撮影・・・。
ショック!!
You は Shock!!
北斗七星が見守ってくれておりました。
0
投稿者: カワハラ
詳細ページ
-
コメント(4)
|
トラックバック(0)
「みんな大好き!!タマジュズモ☆」
水中水温 0度 水面水温 2度
気温 3度
たいへん長らくお待たせいたしました!!
タマジュズモの季節到来でございます!!
いやぁ〜可愛いですね〜。
素手でなでると気持ち良さそうですが、
水温が低いのでやめておきました。
さて。
みなさん節電してますか?
私は節電のため、20Wのムーディーな電球にしてみました。
ちょっとミラーボール風です。
すみません。嘘です。
名無しモエビの眼でした。
メスの卵をバックライトで!
と思って撮ると、オスでした・・・。
0
投稿者: カワハラ
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
「嬉しい再来」
4月10日(日)
気温 8度 水温 0度
昆布などの海藻が芽吹き、日ごとに成長しております。
相変わらず水温は低く透明度は悪いですが、春をひしひしと感じます。
さてさて!
「今年は来てくれなかったね〜」
と話題だった子たちが、なんと、現れ始めました!!
ナメダンゴの親と、アバチャン!!
まさかこの時期に急に訪れてくれるとは・・。びっくりです。
更に、ヤドリイバラモエビも再来。
子持ちイソギンチャクも子だくさんになっていますね。
楽しい春になりそうです☆
0
投稿者: カワハラ
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
| 《前のページ | 次のページ》
/1
記事
画像
新着順
投稿順
teacup.ブログ “AutoPage”