知床ダイビング企画 海日記 blog
スタッフによる、毎日更新の最新羅臼情報です。
カレンダー
2011年
October
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
過去ログ
2020年1月 (3)
2019年12月 (26)
2019年11月 (23)
2019年10月 (26)
2019年9月 (26)
2019年8月 (24)
2019年7月 (25)
2019年6月 (22)
2019年5月 (26)
2019年4月 (24)
2019年3月 (30)
2019年2月 (20)
2019年1月 (14)
2018年12月 (28)
2018年11月 (25)
2018年10月 (27)
2018年9月 (22)
2018年8月 (22)
2018年7月 (28)
2018年6月 (23)
2018年5月 (27)
2018年4月 (24)
2018年3月 (28)
2018年2月 (26)
2018年1月 (23)
2017年12月 (23)
2017年11月 (22)
2017年10月 (18)
2017年9月 (27)
2017年8月 (22)
2017年7月 (22)
2017年6月 (22)
2017年5月 (23)
2017年4月 (17)
2017年3月 (22)
2017年2月 (20)
2017年1月 (17)
2016年12月 (21)
2016年11月 (25)
2016年10月 (27)
2016年9月 (27)
2016年8月 (25)
2016年7月 (28)
2016年6月 (23)
2016年5月 (22)
2016年4月 (14)
2016年3月 (27)
2016年2月 (26)
2016年1月 (21)
2015年12月 (26)
2015年11月 (27)
2015年10月 (23)
2015年9月 (24)
2015年8月 (21)
2015年7月 (22)
2015年6月 (23)
2015年5月 (28)
2015年4月 (28)
2015年3月 (28)
2015年2月 (28)
2015年1月 (31)
2014年12月 (31)
2014年11月 (30)
2014年10月 (31)
2014年9月 (30)
2014年8月 (31)
2014年7月 (31)
2014年6月 (30)
2014年5月 (31)
2014年4月 (30)
2014年3月 (31)
2014年2月 (28)
2014年1月 (31)
2013年12月 (31)
2013年11月 (30)
2013年10月 (31)
2013年9月 (30)
2013年8月 (31)
2013年7月 (31)
2013年6月 (30)
2013年5月 (31)
2013年4月 (30)
2013年3月 (32)
2013年2月 (28)
2013年1月 (30)
2012年12月 (31)
2012年11月 (30)
2012年10月 (31)
2012年9月 (30)
2012年8月 (31)
2012年7月 (31)
2012年6月 (30)
2012年5月 (31)
2012年4月 (30)
2012年3月 (31)
2012年2月 (29)
2012年1月 (23)
2011年12月 (5)
2011年11月 (4)
2011年10月 (5)
2011年9月 (1)
2011年8月 (2)
2011年7月 (2)
2011年6月 (6)
2011年5月 (4)
2011年4月 (3)
2011年3月 (5)
2011年2月 (3)
2011年1月 (3)
2010年12月 (5)
2010年11月 (4)
2010年10月 (3)
2010年9月 (2)
2010年8月 (3)
2010年7月 (3)
2010年6月 (3)
2010年5月 (1)
2010年4月 (10)
2010年3月 (12)
2010年2月 (9)
2010年1月 (2)
2009年12月 (3)
2009年11月 (4)
2009年10月 (1)
リンク集
知床ダイビング企画
→
リンク集のページへ
ブログサービス
Powered by
「もうすぐ冬ですね」
気温 5℃
水温 12度ときどき11度
水温が順調に下がっております!!
冬が近づいていますね。
知床峠も9時から17時の時間制限通行となっております。
そろそろ冬タイヤを用意しなくては・・。
秋を感じるエビといえば
クサイロモエビ。
「・・・確かに!!」
といったネーミングですね。
秋ならではの生き物に出会うと嬉しくなります。
水温ひと桁になる日も近いです。
0
投稿者: カワハラ
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
「講習強化summer終了!!」
気温15度
水温13度
2011年度、知床ダイビング企画の夏は
未だかつてない講習づけの夏でした。
羅臼高校の生徒への講習もあり、
大変でしたが楽しかったです。
なんとか全スキル終了!!
みんなおめでとう!!
卒業しても続けてね☆
0
投稿者: カワハラ
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
「秋といえば・・・」
10月10日(月)
時化ました。潜れません。
秋らしいですねぇ。
海がダメなら山だ!!
というわけで、ヒグマが大好き山葡萄!!
まだ酸っぱかったです。
そんな、おいしい山葡萄のためなら木だって登ります。
登っているのはくまでしょうか?
それとも・・・!!!!
0
投稿者: カワハラ
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
「秋まっさかりです」
10月5日(水)
気温14度 水温16度
波立つ日が増え時化ると、秋だなぁ〜と感じます。
更に、
ガーベラミノウミウシが現れると「秋だなぁ〜」
カタクチイワシの群れが来ると「秋だなぁ〜」
スジアイナメが卵保護はじめると「秋だなぁ〜」
オコゼカジカが出はじめると「秋だなぁ〜」
そして
昆布が枯れてくると「秋だなぁ〜」と感じます。
葉の紅葉で秋を感じる。陸上と一緒ですね。
来年訪れる流氷の勢いに耐え、立派な2年昆布になってね。
0
投稿者: カワハラ
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
「お久しぶりです」
10月1日(土)
気温14度 水温16度 透明度8m
またしても更新が滞っておりました。
すみません!
水温がMaxだったのもつかの間・・・
下がりはじめてしまいました。
カタクチイワシの群れが出始め、
いよいよ本格的な秋到来!!
ギンポの仲間たちもふえ、新たな仲間を確認いたしました!
ヒモギンポです☆
ニシキギンポより地味・・・
タケギンポよりは派手・・・
ハコダテギンポとは何か違う・・・
調べましたところ「ヒモギンポ」でした!!
以後お見知りおきを!!
0
投稿者: カワハラ
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
| 《前のページ | 次のページ》
/1
記事
画像
新着順
投稿順
teacup.ブログ “AutoPage”