2013年 8月31日 土曜日 曇り
気温20℃ 水温18℃ 透明度4m うねりあり
本日はスペシャル!でした。何がスペシャルか?
昔話で定番の、おじいさんは山へしば刈りに、おばあさんは川へ洗濯に・・・の様に。
午前中は海へ、午後からは川へと潜りに行きました・・・
海と川!ガラリと変わり楽しいダイビングでした。
海ではアヤボラが産卵し綺麗な円を描いており、卵の産み付けられた岩は、くるくるアートで
岩がデコレーションされています。ミズダコがその作品を眺めていました。
中層はエゾメバルの群れで賑わっています。
午後からはカラフトマスの遡上を観に川へ!
水は澄んでおりカラフトマスとオショロコマが元気に泳いでいます。
川の水温は11℃ですが、あまりの綺麗さと感動で寒さは感じませんでした。
流されそうになったり、滝壷に巻き込まれそうになったり、
笑いありスリルありの楽しいダイビングになりました。
本日ご参加くださった皆様、ありがとうございました!
知床羅臼!この時期ならではの、海も川も潜って楽しむダイビング。
羅臼の豊かさを知る、そんなスペシャルな一日でした。
私(青柳)も、コンデジですがパチリと撮ってみたとさ・・・(昔話風)


0