2014年 7月 19日 土曜日 曇りのち晴れ
気温 19度 水温 12度
水温が2ケタに上がり、ダイビングタイムが60分を超えても、
寒さがそれほでもなく、楽な季節を堪能致しました。
エゾバフンウニ、ホタテ貝の放精が見られたのは昨日の事。
今日はアカボヤが放精していました。ヤドリイバラモエビも
増えたり、減ったりを繰り返しています。ヤナギダコのYG
も出ました。モロトゲアカエビのYGも見られます。イソバテング
のYGも少なくはなりましたが、ケウルシやウガノモクに
隠れています。
深場のホテイウオの稚魚やナメダンゴの稚魚は、ことごとく
ニジカジカに捕食され、一気に少なくなりましたが、浅場の
昆布場では、まだまだ多くのホテイウオの稚魚が見られます。
シワイカナゴのオスがウガノモクの着いているので、まだ
卵があるのではと、探すも見つけることは出来ませんでした。


0