2014年 11月09日 晴れ、
水温 9.4度
今日はローソクポイントで海洋講習でした。
透明度は良く、絶好の海況です。
エントリーしてすぐ湧き上がる潮を感じたと、思ったら
来るわ、来るわ、フタオサルパがどんどん増えてきて、
アミガサクラゲがポチポチ見え始めました。
これは、何か来る予感。
海底ではギンポ祭り。ナメダンゴも増えてきました。
中層ではエゾメバルの群れの向こうにクサフグも群れています。
浅場ではカタクチイワシが斜光の中で煌めいています。
水面下では浮遊系の生き物が爆発です。
クラゲが11種類。サラクラゲ、ヤナギクラゲ、オワンクラゲ、
キタユウレイクラゲ、ヨウラククラゲ、ケムシクラゲ、
アミガサクラゲ、ヘンゲクラゲ、シロクラゲ、テマリクラゲ、
サルシアモドキにフタオサルパ。
なんと今日も出ました。スペシャル!!
タルマワシ。。一挙に5個体も見てしまったのです。
いや〜。これから浮遊系も大いに楽しみです。


0