2017年 11月25日 土曜日 晴れ時々雪
気温0℃ 水温6℃
海は穏やかです。ローソク岩で潜って来ました。
エントリーすると、海底には若い海藻が芽吹き始めています。
本日は、盛り沢山。今シーズン初、親のナメダンゴが現れました。
オニカジカも産卵が始まっています。いよいよ、深場から産卵の為
色々な生物が、浅場へと上がって来る季節となりました。
他にもエゾクサウオ、ナメダンゴ、アツモリウオ、クマガイウオ、
ヒメイカ、中層にはキタユウレイクラゲ、キタノアカクラゲなど
マクロから、ワイドまで楽しめる水中でした。
ミズダコは、活動的になっています。ご注意下さい・・・
〜お知らせ〜
釧路市立博物館にて、開催されました
冷たい海の大冒険!!! 〜 関 勝則が写す北の海の生き物〜
常設展示リニューアル記念特別展。
好評につき、特別展示が決定いたしました!
期間: 12月16日(土)〜2018年1月31日(水)
会場: 釧路空港
期間: 2018年2月10日(土)〜3月31日(土)
会場: 船の科学館(東京都 品川区)
皆様、ご覧下さい!

0