2018年 5月13日 日曜日 晴れのち雨
気温13℃ 水温3℃
海は、少しうねりが入っています。
ビーチハウスから、ローソク岩の沖を見ると、海面から噴気が
次々と上がり、時々背ビレが見えます???
シャチ、ナガスクジラ、ミンククジラ等を、しばらく観察していると、
その上を、ハシボソミズナギドリの大群が、移動して行きました。
そして、エントリー前、目の前でトドが顔を出して行きました。
「流石です。羅臼の海!」 水中では、アバチャン、アツモリウオ、
クマガイウオ、ナメダンゴを観察。
最近、岩肌がニジカジカの産卵で、黄色く染まってきています。
中層ではジェリーフィッシュライダーが、今シーズン初登場しました。
そして、ミズダコ達も少しずつ動き出して来ています・・・
〜お知らせ〜 開催中
釧路市立博物館にて、開催されました
冷たい海の大冒険!!! 〜 関 勝則が写す北の海の生き物〜
好評につき、常設展示リニューアル記念巡回展が
決定いたしました!
期間: 2018年5月3日(木)〜6月10日(日)
会場: 厚岸町海事記念館
皆様、ご覧下さい!

1