2018年 5月20日 日曜日 曇りのち晴れ
気温9℃ 水温5℃
海は、波があります。ローソク岩の裏からエントリーとなりました。
水中も、白くとろ〜んと濁りが入っています。
潮の流れもありますが、中層にはスケトウダラとエゾメバルが群れ、
テカギイカも出ました。海藻の森には、オオカミウオ!
ニジカジカは産卵期、オオバンヒザラガイの産卵も始まりました。
水温が上がり、水中は賑やかになって来ました。
本日の、お客様。100本目の記念ダイブに、クリオネも
お祝いに来ました。 〜おめでとうございます!〜
〜番組のお知らせ〜
さわやか自然百景 「春 北海道 濤沸湖」
5月26日(土) 午前8時15分〜午前8時30分 BSプレミアム
5月28日(月) 午後4時05分〜午後4時20分 NHK総合
水中撮影は写真家 関 勝則が担当しております。
詳しくは
https://www4.nhk.or.jp/sawayaka/x/2018-05-26/10/18907/2503792/
皆様、ご覧下さい!
〜お知らせ〜 開催中
釧路市立博物館にて、開催されました
冷たい海の大冒険!!! 〜 関 勝則が写す北の海の生き物〜
好評につき、常設展示リニューアル記念巡回展が
決定いたしました!
期間: 2018年5月3日(木)〜6月10日(日)
会場: 厚岸町海事記念館
皆様、ご覧下さい!

0