知床ダイビング企画 海日記 blog
スタッフによる、毎日更新の最新羅臼情報です。
カレンダー
2019年
March
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
過去ログ
2020年1月 (3)
2019年12月 (26)
2019年11月 (23)
2019年10月 (26)
2019年9月 (26)
2019年8月 (24)
2019年7月 (25)
2019年6月 (22)
2019年5月 (26)
2019年4月 (24)
2019年3月 (30)
2019年2月 (20)
2019年1月 (14)
2018年12月 (28)
2018年11月 (25)
2018年10月 (27)
2018年9月 (22)
2018年8月 (22)
2018年7月 (28)
2018年6月 (23)
2018年5月 (27)
2018年4月 (24)
2018年3月 (28)
2018年2月 (26)
2018年1月 (23)
2017年12月 (23)
2017年11月 (22)
2017年10月 (18)
2017年9月 (27)
2017年8月 (22)
2017年7月 (22)
2017年6月 (22)
2017年5月 (23)
2017年4月 (17)
2017年3月 (22)
2017年2月 (20)
2017年1月 (17)
2016年12月 (21)
2016年11月 (25)
2016年10月 (27)
2016年9月 (27)
2016年8月 (25)
2016年7月 (28)
2016年6月 (23)
2016年5月 (22)
2016年4月 (14)
2016年3月 (27)
2016年2月 (26)
2016年1月 (21)
2015年12月 (26)
2015年11月 (27)
2015年10月 (23)
2015年9月 (24)
2015年8月 (21)
2015年7月 (22)
2015年6月 (23)
2015年5月 (28)
2015年4月 (28)
2015年3月 (28)
2015年2月 (28)
2015年1月 (31)
2014年12月 (31)
2014年11月 (30)
2014年10月 (31)
2014年9月 (30)
2014年8月 (31)
2014年7月 (31)
2014年6月 (30)
2014年5月 (31)
2014年4月 (30)
2014年3月 (31)
2014年2月 (28)
2014年1月 (31)
2013年12月 (31)
2013年11月 (30)
2013年10月 (31)
2013年9月 (30)
2013年8月 (31)
2013年7月 (31)
2013年6月 (30)
2013年5月 (31)
2013年4月 (30)
2013年3月 (32)
2013年2月 (28)
2013年1月 (30)
2012年12月 (31)
2012年11月 (30)
2012年10月 (31)
2012年9月 (30)
2012年8月 (31)
2012年7月 (31)
2012年6月 (30)
2012年5月 (31)
2012年4月 (30)
2012年3月 (31)
2012年2月 (29)
2012年1月 (23)
2011年12月 (5)
2011年11月 (4)
2011年10月 (5)
2011年9月 (1)
2011年8月 (2)
2011年7月 (2)
2011年6月 (6)
2011年5月 (4)
2011年4月 (3)
2011年3月 (5)
2011年2月 (3)
2011年1月 (3)
2010年12月 (5)
2010年11月 (4)
2010年10月 (3)
2010年9月 (2)
2010年8月 (3)
2010年7月 (3)
2010年6月 (3)
2010年5月 (1)
2010年4月 (10)
2010年3月 (12)
2010年2月 (9)
2010年1月 (2)
2009年12月 (3)
2009年11月 (4)
2009年10月 (1)
リンク集
知床ダイビング企画
→
リンク集のページへ
ブログサービス
Powered by
「沖には、再び」
2019年 3月31日 日曜日 晴れ時々曇り
気温0℃ 水温−0℃
本日も会社で、学科講習と海でファンダイビングでした。
海は、波があります。水中は濁りが入っており、深度を下げても
濁りは続く状況です。
今日のダイビングは、1本で終了となりました。
沖には再び、白く流氷帯が見えますが、
そろそろ、春濁りの季節になりそうです。
0
投稿者: Aoyagi
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
「水中は、春へと」
2019年 3月30日 土曜日 晴れ時々曇り
気温2℃ 水温−0℃
本日は、学科講習と、ファンダイビングでした。
海は、うねりが入っており、ローソク岩の裏側からのエントリー。
浅場の水中は、濁りが入っていますが、クリオネが舞っています。
砂地には、クマガイウオの姿。水中は、春の気配〜。
0
投稿者: Aoyagi
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
「あれ、どこへ?」
2019年 3月29日 金曜日 曇り時々晴れ
気温−1℃ 水温−0℃
海は、少し波があります。ローソク岩で潜って来ました。
風が強く、陸は寒く感じます。水中の方が、快適?です。
昨日、どこを見てもいた、クリオネとカイアシ類は?どこへ・・・
潮が変わった様で、ちょっと探さないといません。
それでも、潮に乗ってキタユウレイクラゲ、トガリテマリクラゲ等、
クラゲ類、浮遊系生物が、流れて行きます。
明日は、湧昇流で何か上がって来るかも?
0
投稿者: Aoyagi
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
「入れ替わってる〜」
2019年 3月28日 木曜日 曇り時々晴れ時々雪
気温0℃ 水温−0℃
海は、穏やかです。ローソク岩で潜って来ました。
数日の沖出しの風で、水が入れ替わった様子。
透明度が良く。水中は、どこを見てもクリオネ、カイアシ類。
他にミジンウキマイマイ、トガリテマリクラゲ、ウリクラゲ、
キタユウレイクラゲ等の浮遊系生物で、賑わっていました。
0
投稿者: Aoyagi
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
「強風で・・・」
2019年 3月27日 水曜日 雪のち曇り時々晴れ
気温0℃
海を見ると、海面が白く見える。流氷か?
よーく見ると、強風で白波が立っていました。
本日の、ダイビングは中止となりました。
湧昇流で、何か上がって来るかも? 明日に、期待です・・・
0
投稿者: Aoyagi
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
「だんだん小さく・・・」
2019年 3月26日 火曜日 曇り
気温3℃
海は、穏やかです。
本日は、会社でオーバーホール等の器材整備等を行いました。
トド岩に乗り上げた流氷は、今日も頑張って残っていますが、
かなり小さくなりました・・・
0
投稿者: Aoyagi
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
「流氷も、そろそろ・・・」
2019年 3月24日 日曜日 晴れ時々曇り
気温−1℃ 水温−1℃
本日も海は、うねりが・・・ タイミングを見てエントリー!
水中は、深場まで、濁りと、うねりが入っています。
それでも、クリオネが彼方此方で舞っていました。
ローソク岩から、見渡す限り沖まで、流氷は見えません。
今シーズンの流氷は、そろそろ、終了?の様です。
もうすぐ春濁り?生物メインの季節になりそうです。
今季も、皆様と様々な流氷下の世界を楽しめました・・・
0
投稿者: Aoyagi
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
「うねりが入り。」
2019年 3月23日 土曜日 曇りのち晴れ
気温−4℃ 水温−1℃
海は、うねりが入っています。
うねりの影響で、浅場は濁りが入っています。
しかし、本日は、深場も、うねりと濁りが入っていました。
ナメダンゴ、クリオネ、ミジンウキマイマイ等を観察、撮影。
午後から更に、うねりは大きくなり。
今日のダイビングは、1本で終了となりました。
0
投稿者: Aoyagi
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
「明日の朝、BSで放送!」
2019年 3月22日 金曜日 曇りのち雪
気温−1℃ 水温−1℃
昨日、見渡す限りあった流氷は、見当たりません!
一晩で、沖へと流れて行きました・・・
クリオネ、ダルマハダカカメガイ、ミジンウキマイマイ等の
浮遊系生物。キタユウレイクラゲ、トガリテマリクラゲ等のクラゲ類。
ナメダンゴ、オニカジカの卵保護などを撮影、観察して来ました。
今日は、水面下に雪が積もり、雪がダンス?してました・・・
〜番組のお知らせ〜
明日、放送!
さわやか自然百景「冬 北海道 十勝川河口」
3月23日(
土
) 午前8時15分〜午前8時30分 BSプレミアム
詳しくは
http://www4.nhk.or.jp/sawayaka/
知床ダイビング企画
が、撮影協力しております。
皆様、ご覧下さい!
0
投稿者: Aoyagi
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
「白い海」
2019年 3月21日 木曜日 春分の日 曇り
気温−1℃
羅臼は、海岸から沖まで、流氷で覆い尽くされました。
ローソク岩も、一晩で流氷が押し寄せ、ぎゅうぎゅう。
うねりが入り、流氷は波打ちながら動いており、
本日の、ダイビングは中止となりました。
白い海が、広がっています。
〜番組のお知らせ〜
さわやか自然百景「冬 北海道 十勝川河口」
3月23日(
土
) 午前8時15分〜午前8時30分 BSプレミアム
詳しくは
http://www4.nhk.or.jp/sawayaka/
知床ダイビング企画
が、撮影協力しております。
皆様、ご覧下さい!
0
投稿者: Aoyagi
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
「カイアシ類で・・・」
2019年 3月20日 水曜日 晴れのち曇り
気温4℃ 水温−1℃
流氷帯は、ローソク岩の沖を流れて行きます。小さな流氷が
パラパラと来ますが、大きな流氷が接岸しません。
しかし、今日の水中はクリオネが爆発的に湧いています。
流れに乗って次々と現れる、クリオネ、イクオネ、
ミジンウキマイマイ、ダルマハダカカメガイ、クラゲ類など
浮遊系生物で賑やかでした。エントリー口が、白く濁っている?と
思ったら、カイアシ類の吹雪?ホワイトアウト状態でした・・・
〜番組のお知らせ〜
さわやか自然百景「冬 北海道 十勝川河口」
3月23日(
土
) 午前8時15分〜午前8時30分 BSプレミアム
詳しくは
http://www4.nhk.or.jp/sawayaka/
知床ダイビング企画
が、撮影協力しております。
皆様、ご覧下さい!
0
投稿者: Aoyagi
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
「沖に見える・・・」
2019年 3月19日 火曜日 晴れ時々曇り
気温7℃ 水温−1℃
沖合に流氷帯が見えていますが、遠く、接岸しません。
パラパラと、ローソク岩には、流氷が残っています。
浅場は、少し濁りが入って来ており。今シーズンは、
早く、春濁りがやって来そう?です・・・
本日は、大きめのクリオネが多く、キタユウレイクラゲ等も
多く漂っていました。ホテイウオ、ナメダンゴ、オオカミウオなど、
今日は、生物中心の撮影でした。
〜番組のお知らせ〜
さわやか自然百景「冬 北海道 十勝川河口」
3月23日(
土
) 午前8時15分〜午前8時30分 BSプレミアム
詳しくは
http://www4.nhk.or.jp/sawayaka/
知床ダイビング企画
が、撮影協力しております。
皆様、ご覧下さい!
0
投稿者: Aoyagi
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
「寒冷地研修・最終日」
2019年 3月18日 月曜日 晴れ
気温5℃ 水温−1℃
流氷帯は、沖に白く見えていますが、ちょっと遠い。
本日も、ローソク岩には、流氷がいくつか残っており、
氷泥も流れて来ました。天気が良く、水中に日が射し込む中、
流氷や生物の撮影を行いました。
今日は、寒冷地研修の最終日でした。
潜水班の皆様、数日間、低水温の中、お疲れ様でした。
〜番組のお知らせ〜
さわやか自然百景「冬 北海道 十勝川河口」
3月23日(
土
) 午前8時15分〜午前8時30分 BSプレミアム
詳しくは
http://www4.nhk.or.jp/sawayaka/x/2019-03-23/10/26250/2503816/
知床ダイビング企画
が、撮影協力しております。
皆様、ご覧下さい!
0
投稿者: Aoyagi
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
「流氷〜生物まで。」
2019年 3月17日 日曜日 曇り時々晴れ時々雪
気温1℃ 水温−1℃
流氷帯は、沖に白く見えています。ローソク岩には、
流氷がパラパラと残っており、本日も、氷の下の世界やクリオネ、
オオカミウオ、ナメダンゴ、オニカジカ、ミズダコ等の生物を
撮影をする事が出来ました。
明日は、晴れの予報。更に輝く水中に期待です。
〜番組のお知らせ〜
さわやか自然百景「冬 北海道 十勝川河口」
3月23日(
土
) 午前8時15分〜午前8時30分 BSプレミアム
詳しくは
http://www4.nhk.or.jp/sawayaka/x/2019-03-23/10/26250/2503816/
知床ダイビング企画
が、撮影協力しております。
皆様、ご覧下さい!
0
投稿者: Aoyagi
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
「明日の朝放送です。」
2019年 3月16日 土曜日 曇りのち雪
気温2℃ 水温−1℃
流氷帯は、沖にうっすら・・・ ですが、ローソク岩には、
大きい流氷が、残っています。
本日は、流氷と生物どちらも、充実の水中でした。
オニカジカの卵保護、ホテイウオ、オオカミウオ、オニシャチウオ、
ナメダンゴ、そしてトドも現れました。
昼からは、雪が降り海面に雪が積もりました・・・
〜番組のお知らせ〜
明日、朝放送です!
さわやか自然百景「冬 北海道 十勝川河口」
3月17日(
日
) 午前7時45分〜午前8時00分 NHK総合
3月23日(
土
) 午前8時15分〜午前8時30分 BSプレミアム
詳しくは
http://www4.nhk.or.jp/sawayaka/
知床ダイビング企画
が、撮影協力しております。
皆様、ご覧下さい!
0
投稿者: Aoyagi
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
2
| 《前のページ |
次のページ》
/2
記事
画像
新着順
投稿順
teacup.ブログ “AutoPage”