2005/2/28
2月は逃げる
本年最初のころの日記に「1月は行く。2月は逃げる。3月は去る」と書いたが、今日で2月もおしまい。
「オーマイガー!」という位、本当に時間が経過するのは早い。
今一度、年始に掲げた今年の目標を読み直し、気合を入れなおすべし。
今日もドタバタなのでここまで!すまぬ!
0
「オーマイガー!」という位、本当に時間が経過するのは早い。
今一度、年始に掲げた今年の目標を読み直し、気合を入れなおすべし。
今日もドタバタなのでここまで!すまぬ!

2005/2/26
おめでとうさん!
ism(⇒右リンク参照)、“一級施工管理”合格おめでとう!
かくいう小生も、明日が某資格の試験@早稲田大学(ちと遠いな・・)。
ここ半年、コツコツ御勉強してきたのでいけると思うが・・・
今日は御仕事を早めに切り上げて、最後の追い込み(詰め込み?)じゃ〜
0
かくいう小生も、明日が某資格の試験@早稲田大学(ちと遠いな・・)。
ここ半年、コツコツ御勉強してきたのでいけると思うが・・・
今日は御仕事を早めに切り上げて、最後の追い込み(詰め込み?)じゃ〜

2005/2/25
雪に好かれている??
昨日・今日と連続で日帰り群馬出張。
なんで、UP出来ずすんまへん。
にしても今朝は凄まじかった。
雪で外環全線通行止め。おまけに下も超渋滞・・・
客先に「遅れます」と連絡を入れた上で、ずーーーっと下道で関越の川越ICへ・・・
結局、客先の事務所まで4時間半・・・運転しっぱなし。
まあ、御仕事はまあまあだったのでよしとしまっさ。
自然の前では人間&人間が作ったものはあまりに弱い。
カキコ@関越高坂SA
0
なんで、UP出来ずすんまへん。
にしても今朝は凄まじかった。
雪で外環全線通行止め。おまけに下も超渋滞・・・
客先に「遅れます」と連絡を入れた上で、ずーーーっと下道で関越の川越ICへ・・・
結局、客先の事務所まで4時間半・・・運転しっぱなし。
まあ、御仕事はまあまあだったのでよしとしまっさ。
自然の前では人間&人間が作ったものはあまりに弱い。
カキコ@関越高坂SA

2005/2/22
New Entry
ひろ八仲間の「つよP」もblog開始。
なんで、⇒へリンクしました。
blogは、「情報を発信する」のみならず、「文章の書き方」や「日頃の生活で視点が変わる(あれっ!これblogに書ける!なんていう)」にもいい影響を与えてくれるから、御互い頑張ってUPしまひょ
今日は、バタバタなのでいじょ!
0
なんで、⇒へリンクしました。
blogは、「情報を発信する」のみならず、「文章の書き方」や「日頃の生活で視点が変わる(あれっ!これblogに書ける!なんていう)」にもいい影響を与えてくれるから、御互い頑張ってUPしまひょ
今日は、バタバタなのでいじょ!

2005/2/21
Week End
↑↑ 一緒に盛り上がった“2匹”(後述) 左:蜥蜴さん。右:亀くん↑↑
<今週末のサマリー>
Saturday:
愛娘の幼稚園開催の音楽会@江戸川文化センター。
最近の幼稚園は凄いね〜 最高の舞台 & まだ、3歳〜5歳のちびっ子達とは思えない出し物の連続で感動だった。今回は、予め席が決まっていたのでいつもの様に「徹夜」で席取りをする必要も無く。快適な時間でした。
夜は、「株主優待」で届いた、仙台牛を・・・
Sunday:
夕方から、ひろ八のマスターの家に御邪魔し、「鹿鍋会」。
お店で知り合った常連さんも集まり、計10名(+2匹)で語り・笑い・・・
料理は勿論旨し!
飲み屋さんで知り合った仲間とこういう時間を共有出来るという展開が嬉しいよね。
淳ちゃん/ママ Thanks!(鹿肉を提供頂いたゆり子さん、有難う御座いました〜)
0
<今週末のサマリー>
Saturday:
愛娘の幼稚園開催の音楽会@江戸川文化センター。
最近の幼稚園は凄いね〜 最高の舞台 & まだ、3歳〜5歳のちびっ子達とは思えない出し物の連続で感動だった。今回は、予め席が決まっていたのでいつもの様に「徹夜」で席取りをする必要も無く。快適な時間でした。
夜は、「株主優待」で届いた、仙台牛を・・・
Sunday:
夕方から、ひろ八のマスターの家に御邪魔し、「鹿鍋会」。
お店で知り合った常連さんも集まり、計10名(+2匹)で語り・笑い・・・
料理は勿論旨し!
飲み屋さんで知り合った仲間とこういう時間を共有出来るという展開が嬉しいよね。
淳ちゃん/ママ Thanks!(鹿肉を提供頂いたゆり子さん、有難う御座いました〜)


2005/2/18
泣いた・・・
昨日、外勤先への往復の電車で「いま、会いに行きます」を読んだ。
久々のハードカバーだったが、移動時間(計3時間程度)で読破。
おまけに鶴見⇒東京の京浜東北線の社内で泣いた・・・(号泣では無いのでOK)。
最近映画にもなっていたけど、やはり本はいい。
でも、この内容で、音響効果が入ると「四つんばい+嗚咽」だろうな。
(竹内結子と中村獅童って結構はまり役かも)
結構ビジネス関連図書を読むことが多いが、こういうジャンルもいいかもね。
さぁー、次は何を読もうか。141!何かお勧め貸してよ。
0
久々のハードカバーだったが、移動時間(計3時間程度)で読破。
おまけに鶴見⇒東京の京浜東北線の社内で泣いた・・・(号泣では無いのでOK)。
最近映画にもなっていたけど、やはり本はいい。
でも、この内容で、音響効果が入ると「四つんばい+嗚咽」だろうな。
(竹内結子と中村獅童って結構はまり役かも)
結構ビジネス関連図書を読むことが多いが、こういうジャンルもいいかもね。
さぁー、次は何を読もうか。141!何かお勧め貸してよ。

2005/2/15
ハックシュン!
本日通勤で読んでいた雑誌に面白い記事があった。
「クシャミ」の語源はなんざんしょ。 という事で・・・
日本では昔からいろいろな言い伝えがあるのはご存知の通り。
(例)
・ 子供の火遊びは寝小便のもと
・ 夜口笛を吹くと泥棒が来る(蛇が来る?)
・ 箒(ほうき)をまたぐと背が伸びなくなる(かごも?)。
・ 本を足で踏むと、怪我をする(枕も?)
などなど。
そんな一つとして、昔「クシャミをすると魂が飛び出す」という言い伝えがあり、クシャミをしたら「休息万命(くそくまんみょう):長寿を意味する梵語」を唱えていたそうな。このオマジナイが「くっさめ」となり(昔、風邪の薬のCMで狂言みたいな感じで「くっさめ くっさめ」というのもありましたな)、やがてクシャミとなったと。
面白くない?
0
「クシャミ」の語源はなんざんしょ。 という事で・・・
日本では昔からいろいろな言い伝えがあるのはご存知の通り。
(例)
・ 子供の火遊びは寝小便のもと
・ 夜口笛を吹くと泥棒が来る(蛇が来る?)
・ 箒(ほうき)をまたぐと背が伸びなくなる(かごも?)。
・ 本を足で踏むと、怪我をする(枕も?)
などなど。
そんな一つとして、昔「クシャミをすると魂が飛び出す」という言い伝えがあり、クシャミをしたら「休息万命(くそくまんみょう):長寿を意味する梵語」を唱えていたそうな。このオマジナイが「くっさめ」となり(昔、風邪の薬のCMで狂言みたいな感じで「くっさめ くっさめ」というのもありましたな)、やがてクシャミとなったと。
面白くない?

2005/2/14
やるで〜(体力編)
昨今、同じ年連中が皆フィットネスクラブで「体力増強(老化防止?)」を図っている事に刺激をうけ、小生も今週末にTIPNESSに入会!
初回の「体診断」の結果、体重/筋肉量/体脂肪率/筋肉バランス/基礎代謝量等々なかなかの高得点! 空手に通えなくなっても、日々、自宅でウェイトトレーニングをやっていた甲斐があるってもんですわ!
と調子に乗って人生初の「エアロビ」なんてのをやって、早速ヘロヘロ&ボロボロ・・・
小生も後4ヶ月で38歳(オーマイガーーー)。「腹筋が割れた38歳」を目指し・・・・やるで。
【追記】ism:ブログOpenおめでとうさん。早速リンクに追加⇒。
0
初回の「体診断」の結果、体重/筋肉量/体脂肪率/筋肉バランス/基礎代謝量等々なかなかの高得点! 空手に通えなくなっても、日々、自宅でウェイトトレーニングをやっていた甲斐があるってもんですわ!
と調子に乗って人生初の「エアロビ」なんてのをやって、早速ヘロヘロ&ボロボロ・・・
小生も後4ヶ月で38歳(オーマイガーーー)。「腹筋が割れた38歳」を目指し・・・・やるで。
【追記】ism:ブログOpenおめでとうさん。早速リンクに追加⇒。
