2005/5/31
Prize
石井のページに「サントリーのキャンペーン」の記載が。
小生は、現在これを狙ってま。当たれ〜!
かくいう小生、実は結構「懸賞マニア」かも(基本はクローズド懸賞が多い)。
ここ1年位でも、「麒麟ビール+グラスセット」「MP3」「MTVライブ(2年連続)」「缶チューハイ」「防水CDプレーヤー」「具多(ラーメン)」「牛肉」「三ツ矢サイダー」・・・なんか当選してま。
家のインターフォンで「宅急便で〜す」と言われる度に「おおぅ!何か当たったか!?」と・・・
宝くじと同じで、応募しないことには始まらないしね。
皆さんも「俺もこんなん当てたで〜」という話しあればコメントで教えてちょ。
追記:個人的には、「ジャンボ宝くじ」が当たってくれれば、言うこと無いのですが・・・
カモン!1等○億円!
0
小生は、現在これを狙ってま。当たれ〜!
かくいう小生、実は結構「懸賞マニア」かも(基本はクローズド懸賞が多い)。
ここ1年位でも、「麒麟ビール+グラスセット」「MP3」「MTVライブ(2年連続)」「缶チューハイ」「防水CDプレーヤー」「具多(ラーメン)」「牛肉」「三ツ矢サイダー」・・・なんか当選してま。
家のインターフォンで「宅急便で〜す」と言われる度に「おおぅ!何か当たったか!?」と・・・
宝くじと同じで、応募しないことには始まらないしね。
皆さんも「俺もこんなん当てたで〜」という話しあればコメントで教えてちょ。
追記:個人的には、「ジャンボ宝くじ」が当たってくれれば、言うこと無いのですが・・・
カモン!1等○億円!

2005/5/30
Recovered!
↑↑妙義山@群馬↑↑
漸く復活しました〜 今回は体調が「超不良状態」での出張だったのでキツカッタですが、天候に恵まれ、なんとかこなして参りました。
のでサマリーおば。
24日(火)
早朝家を出発し、「いつもの」群馬県は下仁田のお客様へ。
昼食抜きで夜までかかって、モンキーレンチやパイプレンチを片手に激戦・・・
夕刻、ようやく装置を再起動し、ヘロヘロで宿へ。
まだ体調がすぐれず、ビール抜き〜(これで5日目!)
25日(水)
装置は順調に稼動していたので、午前中から装置の清掃を。
で、ハプニング!
清掃時、小生の不手際で「とあるバルブ」を空けたら濃縮糖液が噴出!
小生は頭から「蜂蜜」をかぶった状態になり・・・ベトベトドロドロ。
ベトベト状態で、翌日の現場である渋川@群馬に移動。
まずは駅前の交番でコインランドリーを聞き、1人作業着/Tシャツ/靴下を洗濯。
なんか・・・むなしい時間。
で、まだビール抜きの晩飯。寂しーーーーーーーーい。
26日(木)〜27日(金)
今回の現地作業の為、協力会社@秋田から来て頂いたFRPの職人達さんと合流。
幸い天候にも恵まれ、こちらの作業は順調に完了!
最終日の夜は、職人さんと晩飯 久々に with Beer(約一週間ぶり!)。
やはり何の仕事もいろいろな人に助けて頂いて成り立っているわけで・・・
「お客様」「職人さん」「据付工事に協力頂いた鳶さん」・・・有難う御座いました!
28日(土)
朝一番で下仁田へ。ポンプの交換工事を地元の業者さんへお願い。
この業者さんは、腕もよく、対応も迅速で◎。
後の作業を彼らにまかせて、一路会社@東京へ。
不在中の溜まった仕事をしとめ、5日ぶりの我が家へ。
やっぱ、我が家はいいね・・・
29日(日)
仕事のストレスを発散するべく、朝4時に起きて、淳・つよPと波乗り@御宿。
詳細はこちら参照。
やはり、自然の中に身を置くことは大事ですね。本当にいろいろありますが、海で波にもまれると頭の中が「真っ白」に・・・ 今週こそは、ボード買いたいなっと。
ということで怒涛の1週間でした。
今週も埼玉&群馬の出張がありますが、頑張るで〜
ひろ八にも2週間行ってない・・・今週こそは顔出すぜよ。

0
漸く復活しました〜 今回は体調が「超不良状態」での出張だったのでキツカッタですが、天候に恵まれ、なんとかこなして参りました。
のでサマリーおば。
24日(火)
早朝家を出発し、「いつもの」群馬県は下仁田のお客様へ。
昼食抜きで夜までかかって、モンキーレンチやパイプレンチを片手に激戦・・・
夕刻、ようやく装置を再起動し、ヘロヘロで宿へ。
まだ体調がすぐれず、ビール抜き〜(これで5日目!)
25日(水)
装置は順調に稼動していたので、午前中から装置の清掃を。
で、ハプニング!
清掃時、小生の不手際で「とあるバルブ」を空けたら濃縮糖液が噴出!
小生は頭から「蜂蜜」をかぶった状態になり・・・ベトベトドロドロ。
ベトベト状態で、翌日の現場である渋川@群馬に移動。
まずは駅前の交番でコインランドリーを聞き、1人作業着/Tシャツ/靴下を洗濯。
なんか・・・むなしい時間。
で、まだビール抜きの晩飯。寂しーーーーーーーーい。
26日(木)〜27日(金)
今回の現地作業の為、協力会社@秋田から来て頂いたFRPの職人達さんと合流。
幸い天候にも恵まれ、こちらの作業は順調に完了!
最終日の夜は、職人さんと晩飯 久々に with Beer(約一週間ぶり!)。
やはり何の仕事もいろいろな人に助けて頂いて成り立っているわけで・・・
「お客様」「職人さん」「据付工事に協力頂いた鳶さん」・・・有難う御座いました!
28日(土)
朝一番で下仁田へ。ポンプの交換工事を地元の業者さんへお願い。
この業者さんは、腕もよく、対応も迅速で◎。
後の作業を彼らにまかせて、一路会社@東京へ。
不在中の溜まった仕事をしとめ、5日ぶりの我が家へ。
やっぱ、我が家はいいね・・・
29日(日)
仕事のストレスを発散するべく、朝4時に起きて、淳・つよPと波乗り@御宿。
詳細はこちら参照。
やはり、自然の中に身を置くことは大事ですね。本当にいろいろありますが、海で波にもまれると頭の中が「真っ白」に・・・ 今週こそは、ボード買いたいなっと。
ということで怒涛の1週間でした。
今週も埼玉&群馬の出張がありますが、頑張るで〜
ひろ八にも2週間行ってない・・・今週こそは顔出すぜよ。


2005/5/23
O-2000???
ヘロヘロになりながらも、なんとか出社・・・しました。
この週末は、1日の7割強を寝て過ごしました(食べないと体力が落ちるというのを実感。徐々に体が「甘いもの」や「脂っこいもの」を求めるんですよね。勿論、食べませんでしたが)。
ひたすら「お粥」と「うどん」で過ごし、十分寝たお陰様でおいらの「体力メーター」も70%程度まで復活!(カミサンに感謝!)
これで後数日ゆっくりすれば・・・・・・と思ったのもつかの間。
本日朝一番で某客先より電話あり。
ヒョェ〜〜〜〜〜
・・・いろいろあります & 胃が痛い・・・。
結論 : 予定前倒しで、明日から今週一杯出張也・・・
こうなったら、「気合」で乗り切るべし。
せや!やるで〜〜 (心なしか、力がこもらない・・・か?)
【追記】っちゅうことでまたしばらくアップ出来まへん。悪しからず・・・
0
この週末は、1日の7割強を寝て過ごしました(食べないと体力が落ちるというのを実感。徐々に体が「甘いもの」や「脂っこいもの」を求めるんですよね。勿論、食べませんでしたが)。
ひたすら「お粥」と「うどん」で過ごし、十分寝たお陰様でおいらの「体力メーター」も70%程度まで復活!(カミサンに感謝!)
これで後数日ゆっくりすれば・・・・・・と思ったのもつかの間。
本日朝一番で某客先より電話あり。
ヒョェ〜〜〜〜〜
・・・いろいろあります & 胃が痛い・・・。
結論 : 予定前倒しで、明日から今週一杯出張也・・・
こうなったら、「気合」で乗り切るべし。
せや!やるで〜〜 (心なしか、力がこもらない・・・か?)
【追記】っちゅうことでまたしばらくアップ出来まへん。悪しからず・・・

2005/5/22
O-157???
無事(????)、今週の出張から戻りました。
が、出発の水曜日から「ちと、おなかの具合が悪いな〜」と思っていたのですが、そこで大事を取らなかったことが裏目に・・・
金曜には、朝からボロボロ状態。帰路の関越は「頭がフラフラ」でスピードも80km位で運転。帰宅するやいなや、まさに「バタンキュー」でした。
土曜日の夜には熱が39度以上になり(約10年ぶりかな〜)、この週末はずーーーっと寝ているはめに。現在、日曜の午後17:45。体調はメチャメチャ悪いが、アクエリアス片手に家で寝ている以外、何も出来ないのも辛い・・・
↑の結果、体重もこれまた10年ぶりに60キロ台に・・・突入!(数字だけ見ると嬉しい!!っつーか食べられないだけ。食欲“0”也。)
しかーーーーーし、今週も中旬より出張+現場だし。
まずは、復活せねば。
明日も会社なので、今日も早く寝まーーーす。
【追記】最近こういう症状(↑)の病気が流行しているとのこと。こいつは結構手強いで。
皆様もお気をつけあそばせ。
0
が、出発の水曜日から「ちと、おなかの具合が悪いな〜」と思っていたのですが、そこで大事を取らなかったことが裏目に・・・
金曜には、朝からボロボロ状態。帰路の関越は「頭がフラフラ」でスピードも80km位で運転。帰宅するやいなや、まさに「バタンキュー」でした。
土曜日の夜には熱が39度以上になり(約10年ぶりかな〜)、この週末はずーーーっと寝ているはめに。現在、日曜の午後17:45。体調はメチャメチャ悪いが、アクエリアス片手に家で寝ている以外、何も出来ないのも辛い・・・
↑の結果、体重もこれまた10年ぶりに60キロ台に・・・突入!(数字だけ見ると嬉しい!!っつーか食べられないだけ。食欲“0”也。)
しかーーーーーし、今週も中旬より出張+現場だし。
まずは、復活せねば。
明日も会社なので、今日も早く寝まーーーす。
【追記】最近こういう症状(↑)の病気が流行しているとのこと。こいつは結構手強いで。
皆様もお気をつけあそばせ。

2005/5/17
Debut
ちと間が空いたのでサマリーおば。
14日(土)
前日は夜の関越を爆走し、群馬から戻り。午前中、片付けるものをしとめ、午後家族と一緒に向島百花園へ。
天気がよかったこともあり、緑に囲まれ気持ちよかったー。入場料も大人150円。お勧めでっせ。結構近場に安くていい公園があるものです・・・ 今後も要調査。
15日(日)
いよいよ、波乗りデビュー!前夜「遠足前夜の幼稚園児」の様に眠りが浅く・・・ 予定の30分前(午前03:45)には待合せ場所に行ってしまった。その後、淳ちゃんの車にて(with つよP)一路、千葉県は御宿へ。現地で田さん、大、英と合流し、海へ突入〜
生まれて初めての波乗りだったけど、まーまーの結果で◎。っつーか、自然の力を感じながら、頭の中を「真っ白」に出来る、本当に気持ちの良い時間。老体に鞭打った為、陸にあがると「どっ」と疲れが出るが、また海に入ると頭は「真っ白」。最高でした。早朝に家を出て、昼過ぎには新小岩に帰れるという点も◎。
その後、メンバーと反省会@新小岩。飲みすぎた・・・反省也×。
16日(月)
現在の仕事で協力しあっている会社@ベルギーより、担当者達が訪日。英と一緒に夕刻品川のホテルで打合せ⇒居酒屋で晩飯。流石、「ベルギービールの国」から来ただけあり、酒も飲むね。非常に人柄のいい方々で、ざっくばらんに意見も交換し、更に交流を深めることが出来た。尚、久々に英語だけの時間だったので、脳が・・・
Anyway、仕事の方向性も固まり+非常に気持ちの良い時間で◎◎。
明日よりまたまた群馬の現場に入ります(今回は下仁田ではなくて渋川)。
安全第一で頑張ってきますよ〜
p.s.なんで、次回のUPは来週かと・・・ 御諒承下さいませ。
0
14日(土)
前日は夜の関越を爆走し、群馬から戻り。午前中、片付けるものをしとめ、午後家族と一緒に向島百花園へ。
天気がよかったこともあり、緑に囲まれ気持ちよかったー。入場料も大人150円。お勧めでっせ。結構近場に安くていい公園があるものです・・・ 今後も要調査。
15日(日)
いよいよ、波乗りデビュー!前夜「遠足前夜の幼稚園児」の様に眠りが浅く・・・ 予定の30分前(午前03:45)には待合せ場所に行ってしまった。その後、淳ちゃんの車にて(with つよP)一路、千葉県は御宿へ。現地で田さん、大、英と合流し、海へ突入〜
生まれて初めての波乗りだったけど、まーまーの結果で◎。っつーか、自然の力を感じながら、頭の中を「真っ白」に出来る、本当に気持ちの良い時間。老体に鞭打った為、陸にあがると「どっ」と疲れが出るが、また海に入ると頭は「真っ白」。最高でした。早朝に家を出て、昼過ぎには新小岩に帰れるという点も◎。
その後、メンバーと反省会@新小岩。飲みすぎた・・・反省也×。
16日(月)
現在の仕事で協力しあっている会社@ベルギーより、担当者達が訪日。英と一緒に夕刻品川のホテルで打合せ⇒居酒屋で晩飯。流石、「ベルギービールの国」から来ただけあり、酒も飲むね。非常に人柄のいい方々で、ざっくばらんに意見も交換し、更に交流を深めることが出来た。尚、久々に英語だけの時間だったので、脳が・・・
Anyway、仕事の方向性も固まり+非常に気持ちの良い時間で◎◎。
明日よりまたまた群馬の現場に入ります(今回は下仁田ではなくて渋川)。
安全第一で頑張ってきますよ〜
p.s.なんで、次回のUPは来週かと・・・ 御諒承下さいませ。

2005/5/12
Renew old friendship
昨夜は、昔大手町界隈で仕事をしていた時代のメンバー25名と@カサビアンカ
彼らと出会ったのが、1998年。それから4年弱、「新規事業を立ち上げる」というテーマのもと、ともに中近東を飛び回ったり、東南アジアのジャングルへ行ったり、夜な夜な神楽坂のベルギービール屋で語りあったり・・・
あれから約7年・・・
そんなメンバーも結婚したり、子供が生まれていたり。また、皆会社での位置付けも上がり、部下も増え、多忙な日々を送っていると。
でも、昔話に花を咲かせるだけでは無く、いまだに時間を共有すると御互いに「刺激」を与え合うことが出来・・・
「わしもやるで〜」
と改めて自分を引き締め直す時間がもてて◎。
帰路、昔毎日通勤で歩いていた大手町界隈を夜風にあたりながら歩き、あの頃は無かった新しいビルを見ながら、一人感慨にひたる小生でした。
0
彼らと出会ったのが、1998年。それから4年弱、「新規事業を立ち上げる」というテーマのもと、ともに中近東を飛び回ったり、東南アジアのジャングルへ行ったり、夜な夜な神楽坂のベルギービール屋で語りあったり・・・
あれから約7年・・・
そんなメンバーも結婚したり、子供が生まれていたり。また、皆会社での位置付けも上がり、部下も増え、多忙な日々を送っていると。
でも、昔話に花を咲かせるだけでは無く、いまだに時間を共有すると御互いに「刺激」を与え合うことが出来・・・
「わしもやるで〜」
と改めて自分を引き締め直す時間がもてて◎。
帰路、昔毎日通勤で歩いていた大手町界隈を夜風にあたりながら歩き、あの頃は無かった新しいビルを見ながら、一人感慨にひたる小生でした。

2005/5/10
Mother's Day
↑↑これで〜す!↑↑
先週の日曜日は、母の日であった。
小生も、母上(小生+カミサンの)に電話をしましたが、皆さんも何かされましたか?
昨日帰宅すると、娘が幼稚園で作った「タオル掛け」(ティッシュペーパーの空箱で作り、似顔絵が貼ってあるもの)をカミサンが嬉しそうに持ってきた。
またそこには、「お母さんありがとう」との文字も(先生が鉛筆で書いたものを子供がなぞって書いた模様)。
勿論、豪華な「タオル掛け」では無いが、仕事に忙殺されている小生にも、小さな幸せを与えてくれる贈り物であった。

0
先週の日曜日は、母の日であった。
小生も、母上(小生+カミサンの)に電話をしましたが、皆さんも何かされましたか?
昨日帰宅すると、娘が幼稚園で作った「タオル掛け」(ティッシュペーパーの空箱で作り、似顔絵が貼ってあるもの)をカミサンが嬉しそうに持ってきた。
またそこには、「お母さんありがとう」との文字も(先生が鉛筆で書いたものを子供がなぞって書いた模様)。
勿論、豪華な「タオル掛け」では無いが、仕事に忙殺されている小生にも、小さな幸せを与えてくれる贈り物であった。


2005/5/9
Troubles
6日〜7日にかけて、またまた群馬へ。
やはり、機械モノは「稼動初期段階」に想定外の問題がおこるもので・・・
徐々に収束に向かってはいるものの、細かい対応や調整が・・・ね。
結構、へろへろ ・・・だす。
せめてもの救いは、お客様が非常に理解のある方々でして「機械モノは、最初いろいろあるよね〜」なんて言って下さる。「なんだこれは!ちゃんと動かないじゃないか!持って帰れ!」なんていうお客様もおられることも事実なので、感謝感謝です。
それだけ、きちんと対応しなきゃね。
GW中も携帯が鳴りっぱなしで、少々「携帯恐怖症」になっている + 寝不足気味の小生でした・・・
今月は別案件の現場(これも群馬)が2件入っているし!
「災い転じて、福となす」という言葉もありますし、気合入れて頑張りま〜す。
0
やはり、機械モノは「稼動初期段階」に想定外の問題がおこるもので・・・
徐々に収束に向かってはいるものの、細かい対応や調整が・・・ね。
結構、へろへろ ・・・だす。
せめてもの救いは、お客様が非常に理解のある方々でして「機械モノは、最初いろいろあるよね〜」なんて言って下さる。「なんだこれは!ちゃんと動かないじゃないか!持って帰れ!」なんていうお客様もおられることも事実なので、感謝感謝です。
それだけ、きちんと対応しなきゃね。
GW中も携帯が鳴りっぱなしで、少々「携帯恐怖症」になっている + 寝不足気味の小生でした・・・
今月は別案件の現場(これも群馬)が2件入っているし!
「災い転じて、福となす」という言葉もありますし、気合入れて頑張りま〜す。
