2007/6/27
Site Work
引き続き、鋭意現場で戦っております!
そんな小生の最新状況(姿?)@現場を…

気張ります!
0
そんな小生の最新状況(姿?)@現場を…

気張ります!

2007/6/25
Headache....
まあ、Plantの試運転っつーのは、いろいろあるもので…
先週末より、協力会社メンバー含め、現場で鋭意戦っております
ちと立て込んでいるので、詳細は別途と致しますが、これだけは御報告を…
2007年6月21日(大安) ひろ八 新店舗OPEN!

仕事がドタバタなので、弊方飲める状況に無く、店頭の写真だけ撮ってきました。
なかなかいい感じじゃね〜!
Jよ。新店舗開店おめでとう!
また、じっくり御邪魔するのでそん時ゃ宜しく!
では、仕事に打ち込みます…
0
先週末より、協力会社メンバー含め、現場で鋭意戦っております
ちと立て込んでいるので、詳細は別途と致しますが、これだけは御報告を…
2007年6月21日(大安) ひろ八 新店舗OPEN!

仕事がドタバタなので、弊方飲める状況に無く、店頭の写真だけ撮ってきました。
なかなかいい感じじゃね〜!
Jよ。新店舗開店おめでとう!
また、じっくり御邪魔するのでそん時ゃ宜しく!
では、仕事に打ち込みます…

2007/6/21
Tired.....
ここ数日、炎天下の中、あちこちの現場を飛び回っております。
試運転等が開始されている状況にて予期せぬ問題が発生しておりますが、いろいろな「人」に助けて頂いており…
深謝深謝です。m(_ _)m m(_ _)m m(_ _)m m(_ _)m
改めて、「人間関係の大切さ」「日頃より何事においても誠実な対応を心掛ける事 & 積重ねる事の重要性」「目標を共有化する事の重要性」を感じる次第で御座います。
皆様… 種々Projectが佳境に入ってきており多忙な日々を過して頂いておりますが、小生も「気合」で頑張りますので、引き続き御指導/ご協力の程お願い申し上げます。
7月になれば週末に「海」行けるかな…!? 行きたいな…
0
試運転等が開始されている状況にて予期せぬ問題が発生しておりますが、いろいろな「人」に助けて頂いており…
深謝深謝です。m(_ _)m m(_ _)m m(_ _)m m(_ _)m
改めて、「人間関係の大切さ」「日頃より何事においても誠実な対応を心掛ける事 & 積重ねる事の重要性」「目標を共有化する事の重要性」を感じる次第で御座います。
皆様… 種々Projectが佳境に入ってきており多忙な日々を過して頂いておりますが、小生も「気合」で頑張りますので、引き続き御指導/ご協力の程お願い申し上げます。
7月になれば週末に「海」行けるかな…!? 行きたいな…

2007/6/19
Returned from GUNMA
日曜日よりの群馬出張より取り合えず戻りました。
↓夕暮れの榛名山(関越より)↓↓

先日記載の通り、秋田の協力会社様より「いつもの」メンバー(4名)も現地入り頂き、今回の工事も無事着工致しました。
にしても、群馬は暑い。
現場でバタバタしていると「あっ」という間にTシャツはビショビショ…
結構疲れましたわ。
で、本日は今から川崎の現場へ
今日も天候に恵まれ、そーとー暑そうなので頑張りま。
今月末で数件の大型案件に目処が立ちますし、各現場では炎天下の中、協力会社の面々がご苦労頂いておりますので、小生ももうひと頑張り!
では、行って参ります〜
【追記】通勤で利用する東京駅地下(銀の鈴広場界隈)の「エキナカ工事」が最盛期を迎えております。今年の秋にはここに数十店舗がOpenするらしいので、楽しみですわ!
0
↓夕暮れの榛名山(関越より)↓↓

先日記載の通り、秋田の協力会社様より「いつもの」メンバー(4名)も現地入り頂き、今回の工事も無事着工致しました。
にしても、群馬は暑い。
現場でバタバタしていると「あっ」という間にTシャツはビショビショ…
結構疲れましたわ。
で、本日は今から川崎の現場へ
今日も天候に恵まれ、そーとー暑そうなので頑張りま。
今月末で数件の大型案件に目処が立ちますし、各現場では炎天下の中、協力会社の面々がご苦労頂いておりますので、小生ももうひと頑張り!
では、行って参ります〜
【追記】通勤で利用する東京駅地下(銀の鈴広場界隈)の「エキナカ工事」が最盛期を迎えております。今年の秋にはここに数十店舗がOpenするらしいので、楽しみですわ!


2007/6/15
Arabian Night
昨日は、お客様との打合せ@丸の内。
初めて「新丸ビル」の地下を歩きましたが、「綺麗」「涼しい」「素敵」!
丁度、昼食時で人が多かったですが、今度じっくり歩きたいですわ。
で、夜は食事会@四ツ谷。
このお店、HPの通り「エジプト料理 & 中東料理」専門店で、昔中東を飛び回っていた小生としては、懐かしい限り!
本場のコックさんが作っているので、味も現地そのもの。
おまけにベリーダンスも見れるし、水タバコも試せるとまさにアラビアンナイト
暫し、「砂漠の風景」を思い出す小生で御座いました〜
↓↓砂漠の中の1本道に立つ筆者@オマーン(2002年)↓↓
↓↓砂漠の中の筆者@UAE(2001年)↓↓

↓↓砂漠に沈む夕日@UAE(2001年)↓↓

↓↓砂漠とラクダ@UAE(2001年)↓↓

↓↓本場でのベリーダンス@UAE(2002年)↓↓

さて、週末からはまたまた現場@群馬県です
今回も秋田より協力会社メンバー4名が現場入りしてくれますので、「安全第一」で頑張りましょ〜ぜ!
0
初めて「新丸ビル」の地下を歩きましたが、「綺麗」「涼しい」「素敵」!
丁度、昼食時で人が多かったですが、今度じっくり歩きたいですわ。
で、夜は食事会@四ツ谷。
このお店、HPの通り「エジプト料理 & 中東料理」専門店で、昔中東を飛び回っていた小生としては、懐かしい限り!
本場のコックさんが作っているので、味も現地そのもの。
おまけにベリーダンスも見れるし、水タバコも試せるとまさにアラビアンナイト
暫し、「砂漠の風景」を思い出す小生で御座いました〜
↓↓砂漠の中の1本道に立つ筆者@オマーン(2002年)↓↓

↓↓砂漠の中の筆者@UAE(2001年)↓↓

↓↓砂漠に沈む夕日@UAE(2001年)↓↓

↓↓砂漠とラクダ@UAE(2001年)↓↓

↓↓本場でのベリーダンス@UAE(2002年)↓↓

さて、週末からはまたまた現場@群馬県です
今回も秋田より協力会社メンバー4名が現場入りしてくれますので、「安全第一」で頑張りましょ〜ぜ!

2007/6/14
76.1
昨日の群馬出張より戻りました〜 お仕事は超順調で
時に… 小生群馬、福島、長野、新潟界隈には、いつも車で出張する事は、御既承の通りです。
というのも、現場の道具や書類(キングファイル数冊)を持っていくので車じゃないと余計に辛いのです…
そんな出張の際の楽しみは、勿論音楽
出来るだけ、各地方のFMを聞くのですが、関東一円で小生一番のお気に入り & いつも流しているのは、INTER FM(76.1)。
注:関越を走っていると大体「嵐山PA」位で入らなくなるのが寂しい
特にお気に入りの番組は、平日07:00〜10:00のGMG(Good Morning Garage)
音楽の選曲は勿論、トークも大爆笑でよく車の中で1人「大笑い」してます(隣の車が見たら怖いわな…)
是非、皆様も機会あれば聞いてみてちょ。
ちなみに小生の携帯メール着信音は、全てInter FMのジングルを使ってま
0
時に… 小生群馬、福島、長野、新潟界隈には、いつも車で出張する事は、御既承の通りです。
というのも、現場の道具や書類(キングファイル数冊)を持っていくので車じゃないと余計に辛いのです…
そんな出張の際の楽しみは、勿論音楽
出来るだけ、各地方のFMを聞くのですが、関東一円で小生一番のお気に入り & いつも流しているのは、INTER FM(76.1)。
注:関越を走っていると大体「嵐山PA」位で入らなくなるのが寂しい
特にお気に入りの番組は、平日07:00〜10:00のGMG(Good Morning Garage)
音楽の選曲は勿論、トークも大爆笑でよく車の中で1人「大笑い」してます(隣の車が見たら怖いわな…)
是非、皆様も機会あれば聞いてみてちょ。
ちなみに小生の携帯メール着信音は、全てInter FMのジングルを使ってま

2007/6/12
The Day
昨夜の帰宅時。いつも通り八丁堀⇒日本橋を1人黙々と歩く…
私事にて恐縮ですが、30代最後の夜という事もあり、途中で小生が大手町勤務時代にお世話になった「割烹 とよだ」さん@日本橋へ。
同店は、幕末の文久3年開業の老舗割烹であり、店主の橋本さんは、某料理学校の先生もやられる方ですが、気さくで非常に素敵な方です(梅宮たっちゃんを更に男前にした感じの方。ちなみに剣道3段、居合5段…)

30代前半にこのお店を訪れた際は、まだまだ身分不相応であり、「いつかはこの白木のカウンターで1人日本酒を…」と思っておりましたが、そろそろOKかな???
今回はそろそろ旬を迎える鱧(橋本さん。写真がいまいちですいません)と自家製カラスミを頂戴しましたが、どれも絶品!また近々御邪魔し、旬の肴は勿論、弊方お気に入りの「特製ゴマ豆腐」「茄子田楽」等々…も頂き度。
Anyway、そんなこんなで無事40代に突入致しましたが、「もう40」では無く「まだ40」
引き続き、ご高配を賜ります様宜しくお願い致しますm(_ _)m
「最強の40代」を目指し、益々きばりまっさー
0
私事にて恐縮ですが、30代最後の夜という事もあり、途中で小生が大手町勤務時代にお世話になった「割烹 とよだ」さん@日本橋へ。
同店は、幕末の文久3年開業の老舗割烹であり、店主の橋本さんは、某料理学校の先生もやられる方ですが、気さくで非常に素敵な方です(梅宮たっちゃんを更に男前にした感じの方。ちなみに剣道3段、居合5段…)

30代前半にこのお店を訪れた際は、まだまだ身分不相応であり、「いつかはこの白木のカウンターで1人日本酒を…」と思っておりましたが、そろそろOKかな???
今回はそろそろ旬を迎える鱧(橋本さん。写真がいまいちですいません)と自家製カラスミを頂戴しましたが、どれも絶品!また近々御邪魔し、旬の肴は勿論、弊方お気に入りの「特製ゴマ豆腐」「茄子田楽」等々…も頂き度。
Anyway、そんなこんなで無事40代に突入致しましたが、「もう40」では無く「まだ40」
引き続き、ご高配を賜ります様宜しくお願い致しますm(_ _)m
「最強の40代」を目指し、益々きばりまっさー

2007/6/11
The last Sunday of the 30th
30代最後の日曜日は、午前3時になんとなく目が覚め (歳???)
小雨降る中、気がついたら一人海へひた走る
が、太東@千葉に到着すると…

朝5時前に入水し、久々に気分転換を兼ねて、8時前まで3時間みっちり波乗り
が、週末にしては「ガラガラ」。いつものポイントに20人位しか居ない。
勿論、「ラッキー!」と楽しみましたが、理由はこれ!

ロングボードプロの大会が8時から開催されておりました〜!!!
(どうりで朝一から「金髪の外人さん」や「やたら上手い方々」が多いと思いましたわ。
そうとは知らず… 大変御邪魔致しました…)
8時に上がり、着替えを済ませてしばし「プロ」の技術を観戦。


↓見辛いですが、アメリカからのプロサーファーの方(もち、金髪)と日本のプロサーファーの戦い!↓

勿論、ばか上手!!!
小生は折角の機会なのでテントでやっていた「チャリティー販売(売上金をビーチクリーンに使われると)」でこれらを購入しました〜!
(尚、全て100円でしたとさ)

仕事もドタバタしてますが、やはり「海」はええわぁ。
7月からはいよいよ本格シーズンなので、出来るだけ通いまっさー!
仕事も遊びも気合じゃ!
0
小雨降る中、気がついたら一人海へひた走る
が、太東@千葉に到着すると…

朝5時前に入水し、久々に気分転換を兼ねて、8時前まで3時間みっちり波乗り
が、週末にしては「ガラガラ」。いつものポイントに20人位しか居ない。
勿論、「ラッキー!」と楽しみましたが、理由はこれ!

ロングボードプロの大会が8時から開催されておりました〜!!!
(どうりで朝一から「金髪の外人さん」や「やたら上手い方々」が多いと思いましたわ。
そうとは知らず… 大変御邪魔致しました…)
8時に上がり、着替えを済ませてしばし「プロ」の技術を観戦。


↓見辛いですが、アメリカからのプロサーファーの方(もち、金髪)と日本のプロサーファーの戦い!↓

勿論、ばか上手!!!
小生は折角の機会なのでテントでやっていた「チャリティー販売(売上金をビーチクリーンに使われると)」でこれらを購入しました〜!
(尚、全て100円でしたとさ)

仕事もドタバタしてますが、やはり「海」はええわぁ。
7月からはいよいよ本格シーズンなので、出来るだけ通いまっさー!
仕事も遊びも気合じゃ!
