2007/8/30
Fly to the sky!
御既承の通り、バタバタと飛び回っております。明日より“福島”… 来週は“岡山” &“群馬”出張が既に決定しております。はい、相変わらずです。
頑張ります〜
で、そんなこんなの日々では御座いますが、御既承の通り、愛娘の「夏休み」も今週でおしまい。
「仕事仕事!」では、娘に「おじちゃんまた来てね〜」なんて言われてしまうので(小生が小さい頃、仕事に励む弊父上に実際言ったらしい…)、日曜日はヘリコプターによる東京上空ツアーに行って参りました〜!
場所は、浦安にある「エクセル航空」さん。

夏の夕暮れ、1機約10億円するという10人乗りのヘリコプターで東京上空へ 弊方仕事柄、飛行機はしょっちゅう利用するのですが、実はヘリは初めて… あの「真上」に上がる間隔が微妙〜にGOOD。
その後、TDL/TDS⇒羽田⇒お台場⇒六本木⇒新宿⇒水道橋⇒浅草⇒東京駅⇒TDL/TDSと「空の散歩」を楽しみました〜
↓↓レインボーブリッジ↓↓

↓↓六本木 ミッドタウン↓↓

なかなか「非日常」でよかったっす。
注)ちなみに自腹では無く、某ビール会社の懸賞に当たったもので御座います。悪しからず…
たまにこういう時間を過すのも、なかなかお薦めで御座います
では、また行って参りますので次回のUPは来週火曜日以降になります…為念。
0
頑張ります〜
で、そんなこんなの日々では御座いますが、御既承の通り、愛娘の「夏休み」も今週でおしまい。
「仕事仕事!」では、娘に「おじちゃんまた来てね〜」なんて言われてしまうので(小生が小さい頃、仕事に励む弊父上に実際言ったらしい…)、日曜日はヘリコプターによる東京上空ツアーに行って参りました〜!
場所は、浦安にある「エクセル航空」さん。

夏の夕暮れ、1機約10億円するという10人乗りのヘリコプターで東京上空へ 弊方仕事柄、飛行機はしょっちゅう利用するのですが、実はヘリは初めて… あの「真上」に上がる間隔が微妙〜にGOOD。
その後、TDL/TDS⇒羽田⇒お台場⇒六本木⇒新宿⇒水道橋⇒浅草⇒東京駅⇒TDL/TDSと「空の散歩」を楽しみました〜
↓↓レインボーブリッジ↓↓

↓↓六本木 ミッドタウン↓↓

なかなか「非日常」でよかったっす。
注)ちなみに自腹では無く、某ビール会社の懸賞に当たったもので御座います。悪しからず…
たまにこういう時間を過すのも、なかなかお薦めで御座います
では、また行って参りますので次回のUPは来週火曜日以降になります…為念。

2007/8/29
Returned from Business trips
先週末よりの出張より戻りましたのでサマリーおば…
@ テポドン(?)@秋田市内
金曜日は午後のフライトで秋田入りし、協力会社様で製作頂いた、弊社製品の検査。

今回の製品もデカイっすよ〜
A 大曲の花火大会@秋田県大仙市
土曜日午後からは、弊協力会社の社長様に御招待頂き、日本有数の花火大会である「大曲花火大会」へ。

社長様の人脈を駆使して頂いたお陰で、桟敷のA席(即ち、会場最前列のカブリツキ!)での花火鑑賞となりました。
同花火大会は、上述の通り国内有数であり、観客も70万人(昨年実績)!
いやはや、すげー人人人…(最近、秋田に住んでいる「ギバちゃん」も来てました)。

腹に響く炸裂音! 最前列なので殆ど真上を見上げる状態で最初から最後まで「思い出に残る」経験をさせて頂きました!!!
M社長様 本当に有難う御座いました!!!!
B 花火花火花火…@秋田県大仙市
単に「花火」と言っても、いろいろありますわな…
今回初めて鑑賞した「昼花火」。夜と異なり、けむりに色を付けてあり、その美しさを競うもの。

長さ500mのナイアガラ。圧巻!

10号大玉!音が腹に響く〜!!

乱れ打ちも凄い!殆ど戦場…

この秋秋田で開催される「国体」のマスコットらしい…

いや〜、花火職人さんっつーのはすげーや。
C おおきな区切り@群馬県
秋田より1度東京へ戻り、月曜早朝から群馬へ出張!
また、秋田の協力会社様(上述の社長様の会社)より、4名の精鋭に現場入り頂き、新たな現場工事が始まりました。
工事は最後まで「安全第一」で頼んます!
そんな道中、車のメーターを見ると「おおっ!」という光景が!!!
という事であわてて携帯を取り出し(関越自動車道を走りながら…)記念に「パチリ」

我が愛車へ:後10万キロ程度、頑張ってね
D 大きな区切り@神奈川県某所
火曜日。群馬の現場を4人の精鋭に任せ、一路神奈川県某所の現場へ
以前より本Blogでも紹介しておりましたが、本年4月に工事着工した某案件の「試運転最終日」だったので御座います。お陰様で無事パフォーマンスを達成し、お客様へ引き渡し。Project担当としては、感無量の日で御座います!!!

お客様はもとより、トラブル時含め本当に色々な方にお世話になりました。
m(_ _)m 有難う御座いました〜 m(_ _)m
E 健康第一@東京
そんなこんなで「是非祝杯をあげたい!」所ですが、出張 & 暑さ & 飲み@現場の為、流石のおいらも少々弱っております。やはり、「健康第一」ですので、今週は大人しく…ね。
ちなみに今週後半は、福島県出張でおます。
まあ、暑さも峠を越した(?)様子ですので、安全運転&健康第一で頑張りまっさー。
0
@ テポドン(?)@秋田市内
金曜日は午後のフライトで秋田入りし、協力会社様で製作頂いた、弊社製品の検査。

今回の製品もデカイっすよ〜
A 大曲の花火大会@秋田県大仙市
土曜日午後からは、弊協力会社の社長様に御招待頂き、日本有数の花火大会である「大曲花火大会」へ。

社長様の人脈を駆使して頂いたお陰で、桟敷のA席(即ち、会場最前列のカブリツキ!)での花火鑑賞となりました。
同花火大会は、上述の通り国内有数であり、観客も70万人(昨年実績)!
いやはや、すげー人人人…(最近、秋田に住んでいる「ギバちゃん」も来てました)。

腹に響く炸裂音! 最前列なので殆ど真上を見上げる状態で最初から最後まで「思い出に残る」経験をさせて頂きました!!!
M社長様 本当に有難う御座いました!!!!
B 花火花火花火…@秋田県大仙市
単に「花火」と言っても、いろいろありますわな…
今回初めて鑑賞した「昼花火」。夜と異なり、けむりに色を付けてあり、その美しさを競うもの。

長さ500mのナイアガラ。圧巻!

10号大玉!音が腹に響く〜!!

乱れ打ちも凄い!殆ど戦場…

この秋秋田で開催される「国体」のマスコットらしい…

いや〜、花火職人さんっつーのはすげーや。
C おおきな区切り@群馬県
秋田より1度東京へ戻り、月曜早朝から群馬へ出張!
また、秋田の協力会社様(上述の社長様の会社)より、4名の精鋭に現場入り頂き、新たな現場工事が始まりました。
工事は最後まで「安全第一」で頼んます!
そんな道中、車のメーターを見ると「おおっ!」という光景が!!!
という事であわてて携帯を取り出し(関越自動車道を走りながら…)記念に「パチリ」

我が愛車へ:後10万キロ程度、頑張ってね
D 大きな区切り@神奈川県某所
火曜日。群馬の現場を4人の精鋭に任せ、一路神奈川県某所の現場へ
以前より本Blogでも紹介しておりましたが、本年4月に工事着工した某案件の「試運転最終日」だったので御座います。お陰様で無事パフォーマンスを達成し、お客様へ引き渡し。Project担当としては、感無量の日で御座います!!!

お客様はもとより、トラブル時含め本当に色々な方にお世話になりました。
m(_ _)m 有難う御座いました〜 m(_ _)m
E 健康第一@東京
そんなこんなで「是非祝杯をあげたい!」所ですが、出張 & 暑さ & 飲み@現場の為、流石のおいらも少々弱っております。やはり、「健康第一」ですので、今週は大人しく…ね。
ちなみに今週後半は、福島県出張でおます。
まあ、暑さも峠を越した(?)様子ですので、安全運転&健康第一で頑張りまっさー。

2007/8/23
Business Trips....
お暑う御座いますm(_ _)m
今日は少しましかと思いましたが、午後から太陽が出ると「朝方の雨」のせいか、湿度が… 時節柄、しょうがないですわな。
という事で明日より来週にかけて、秋田⇒群馬⇒神奈川⇒福島と出張が続きます。
まあ、相変わらずで御座います
体調管理に気を付け、出来れば各地でこの時期ならではのとも楽しんでこようと企んでおります。
本BlogのUPも「随時」になりますが、御了承下さいませ〜
ほな
0
今日は少しましかと思いましたが、午後から太陽が出ると「朝方の雨」のせいか、湿度が… 時節柄、しょうがないですわな。
という事で明日より来週にかけて、秋田⇒群馬⇒神奈川⇒福島と出張が続きます。
まあ、相変わらずで御座います
体調管理に気を付け、出来れば各地でこの時期ならではのとも楽しんでこようと企んでおります。
本BlogのUPも「随時」になりますが、御了承下さいませ〜
ほな

2007/8/22
Technology
いやはや、よくもまー 毎日毎日暑いですわな…
一方で人間っつーのもたいしたもので、なんとなくこの暑さに「慣れ」てくるのがまた凄い…
本日も都内某所のお客様との打合せでしたので、炎天下…スーツにネクタイで
爆暑!鬼暑!超暑!
海パンで打合せしたい気分でした…
そんなお客様は日本でも有数の重工業会社様で、自社ビルのロビーには同社技術の歴史を展示した「展示ルーム」があり。打合せの時間より早く到着したので暫し御邪魔…

ジェットエンジン/LNGタンカー/LNGタンク/重油タンカー/大型発電Plant等々…
技術革新の歴史がテーマ別に展示されており、非常にお勉強になりました。
昔の日本はエアコンなど無く。その時代より技術者の方々は「血の汗」を流していたわけで…
モノ作りニッポン!
今の日本人も暑さになんかに負けてられまへんで
0
一方で人間っつーのもたいしたもので、なんとなくこの暑さに「慣れ」てくるのがまた凄い…
本日も都内某所のお客様との打合せでしたので、炎天下…スーツにネクタイで
爆暑!鬼暑!超暑!
海パンで打合せしたい気分でした…
そんなお客様は日本でも有数の重工業会社様で、自社ビルのロビーには同社技術の歴史を展示した「展示ルーム」があり。打合せの時間より早く到着したので暫し御邪魔…

ジェットエンジン/LNGタンカー/LNGタンク/重油タンカー/大型発電Plant等々…
技術革新の歴史がテーマ別に展示されており、非常にお勉強になりました。
昔の日本はエアコンなど無く。その時代より技術者の方々は「血の汗」を流していたわけで…
モノ作りニッポン!
今の日本人も暑さになんかに負けてられまへんで

2007/8/20
Returned from Kansai
16日より、久々の帰省@関西
今回の帰省は天気に恵まれたのはよかったのですが、いやはや暑かった…
@ 山遊び&水遊び
帰省初日は、猛暑という事もあり、近場で「山遊び」&「水遊び」。
小生の実家は兵庫県郊外のベッドタウン(大阪府との県境)にありまして、車で20分走れば「The 自然」という環境。


久しぶりに「おいしい空気」を満喫。
A 鹿・鹿・鹿
今回、折角の関西帰省という事で親子3世代で「奈良」へ遊びに行く事に。

奈良は言わずと知れた「歴史の街」ですが、もう一つ有名なのが「鹿」

有名な「鹿せんべい」は1パック150円。鹿はちゃんと見ていて、同せんべいを購入するやいなや「くろやまの鹿だかり(?)」。“クレクレモード”で「ケリを入れてくる鹿」や「洋服に噛み付く鹿」等々居り…結構命がけです。

奈良ならではのこういう交通標識も御座います。

B 歴史&大仏様
鹿を掻き分け(?)歩き回ると、そこここに「重要文化財」が


勿論、東大寺にもおまいりし大仏様も見て参りました。


それにしてもフランス/中国/韓国/インド/スペイン/南米/欧州等々…
「外人さん」の多いことには驚かされましたわ。
C 激暑対策(その1)
奈良は盆地なので気温も40℃位あり、その中を歩き回ると疲労も半端じゃなく。
駅前の老舗喫茶で「避暑」… まじで生き返りましたわ

D 激暑対策(その2)
「暑さ」「疲労」といえば「ビール」と「スタミナ料理」
そして関西でスタミナ料理といえば、鶴橋の焼肉〜
っちゅー事で奈良よりの帰路、行って参りました!

お店はガードしたの「韓国市場」に隣接する「かどや」さん。

基本の肉は勿論、ホルモン系も◎でPower-up致しやした
D 激暑対策(その3)
「焼肉のにおい」をまとい、実家へ帰る途中、地元の花火大会に遭遇。
駐車場の最上階より、暫し「日本の夏」を堪能…

駆け足では御座いましたが、今年の夏の帰省も無事終了。暑い中でしたが、ジージバーバも愛娘も楽しい時間を過す事が出来たと思うので、(色々TKS!)
今日も朝から激暑… 通勤の道中上も見上げると「飛行船」が…

お休みも終わり、今週よりまたまた2件の現場が走りますが…気合で頑張るでよ
0
今回の帰省は天気に恵まれたのはよかったのですが、いやはや暑かった…
@ 山遊び&水遊び
帰省初日は、猛暑という事もあり、近場で「山遊び」&「水遊び」。
小生の実家は兵庫県郊外のベッドタウン(大阪府との県境)にありまして、車で20分走れば「The 自然」という環境。


久しぶりに「おいしい空気」を満喫。
A 鹿・鹿・鹿
今回、折角の関西帰省という事で親子3世代で「奈良」へ遊びに行く事に。

奈良は言わずと知れた「歴史の街」ですが、もう一つ有名なのが「鹿」

有名な「鹿せんべい」は1パック150円。鹿はちゃんと見ていて、同せんべいを購入するやいなや「くろやまの鹿だかり(?)」。“クレクレモード”で「ケリを入れてくる鹿」や「洋服に噛み付く鹿」等々居り…結構命がけです。

奈良ならではのこういう交通標識も御座います。

B 歴史&大仏様
鹿を掻き分け(?)歩き回ると、そこここに「重要文化財」が


勿論、東大寺にもおまいりし大仏様も見て参りました。


それにしてもフランス/中国/韓国/インド/スペイン/南米/欧州等々…
「外人さん」の多いことには驚かされましたわ。
C 激暑対策(その1)
奈良は盆地なので気温も40℃位あり、その中を歩き回ると疲労も半端じゃなく。
駅前の老舗喫茶で「避暑」… まじで生き返りましたわ

D 激暑対策(その2)
「暑さ」「疲労」といえば「ビール」と「スタミナ料理」
そして関西でスタミナ料理といえば、鶴橋の焼肉〜
っちゅー事で奈良よりの帰路、行って参りました!

お店はガードしたの「韓国市場」に隣接する「かどや」さん。

基本の肉は勿論、ホルモン系も◎でPower-up致しやした
D 激暑対策(その3)
「焼肉のにおい」をまとい、実家へ帰る途中、地元の花火大会に遭遇。
駐車場の最上階より、暫し「日本の夏」を堪能…

駆け足では御座いましたが、今年の夏の帰省も無事終了。暑い中でしたが、ジージバーバも愛娘も楽しい時間を過す事が出来たと思うので、(色々TKS!)
今日も朝から激暑… 通勤の道中上も見上げると「飛行船」が…

お休みも終わり、今週よりまたまた2件の現場が走りますが…気合で頑張るでよ

2007/8/15
OBON
いや〜、毎日毎日暑いっすね。まじで。
通勤で東京駅⇒八丁堀を歩いてますが、会社に着くと
一方、今週はお盆だけあって通勤電車が「ガラ空き」でこれは快適
毎日こうならいいんだけど…(←無理)
かく言う小生は、タイミングをずらして明日から関西に帰省致します。
あっちも相当暑そうですので、気合を入れて帰らねば。
よって、次回のUPは来週になりますので悪しからず。
関西ネタを仕入れて参りま〜す。
0
通勤で東京駅⇒八丁堀を歩いてますが、会社に着くと
一方、今週はお盆だけあって通勤電車が「ガラ空き」でこれは快適
毎日こうならいいんだけど…(←無理)
かく言う小生は、タイミングをずらして明日から関西に帰省致します。
あっちも相当暑そうですので、気合を入れて帰らねば。
よって、次回のUPは来週になりますので悪しからず。
関西ネタを仕入れて参りま〜す。

2007/8/13
What a hot days!
暑いっすね。まじで…
まあ、夏なんだししょうがないですが…効きますわ。
さて、先週後半からのサマリーおば。
@ 現場のプロ
神奈川県某所における「Plant改造工事」が無事完了。今回も「愛媛県よりの御仁」&「秋田県よりの御仁」御二方に参戦頂き、猛暑の中戦って頂きました。
お疲れ様でした & 引き続き、宜しくお願い致します!

A 自由研究の巻
今週末より、愛娘と共に「夏休み自由研究」に着手。
まだ製作途中ですが…

なんじゃこれっ?ですよね… 最終製品はまたUPしますが、これは風船を膨らまして、濡らした新聞を貼り、その上に濡らした「和紙」を4〜5回重ねて貼ったものです。
どーなるかはこうご期待!
B Water Sports(その1)
こう暑いと、やはり「Water Sports」でしょ!
日曜日は、3時に起床し、一路太東へ…
5時。日の出と共に海に突入し、しばし波乗り〜

海水浴客も増え、海も混んできたので8時には海を後にし、ガラガラの高速を爆走。
※ 勿論下りは20km程度の大渋滞… こんな感じでした。

C Water Sports(その2)
で、9時半には海より帰宅し、仮眠後愛娘と共に近く(&いつもの)プールへ。

流れるプールを満喫し… 爆焼けです…
D おまけ
夕方買い物に行った近くのスーパーでのショットより
↓↓俺より重いスイカ(75kg:非売品)↓↓

↓↓出版した絵本のプロモーションで来ていた、西村知美さん↓↓

っちゅー事で平日も週末もガツガツ活動しておりま。
本日もお盆など関係なくお仕事しておりますが、この暑さだけは…
皆様も健康第一できまりましょう〜ぜ!
0
まあ、夏なんだししょうがないですが…効きますわ。
さて、先週後半からのサマリーおば。
@ 現場のプロ
神奈川県某所における「Plant改造工事」が無事完了。今回も「愛媛県よりの御仁」&「秋田県よりの御仁」御二方に参戦頂き、猛暑の中戦って頂きました。
お疲れ様でした & 引き続き、宜しくお願い致します!

A 自由研究の巻
今週末より、愛娘と共に「夏休み自由研究」に着手。
まだ製作途中ですが…

なんじゃこれっ?ですよね… 最終製品はまたUPしますが、これは風船を膨らまして、濡らした新聞を貼り、その上に濡らした「和紙」を4〜5回重ねて貼ったものです。
どーなるかはこうご期待!
B Water Sports(その1)
こう暑いと、やはり「Water Sports」でしょ!
日曜日は、3時に起床し、一路太東へ…
5時。日の出と共に海に突入し、しばし波乗り〜

海水浴客も増え、海も混んできたので8時には海を後にし、ガラガラの高速を爆走。
※ 勿論下りは20km程度の大渋滞… こんな感じでした。

C Water Sports(その2)
で、9時半には海より帰宅し、仮眠後愛娘と共に近く(&いつもの)プールへ。

流れるプールを満喫し… 爆焼けです…
D おまけ
夕方買い物に行った近くのスーパーでのショットより
↓↓俺より重いスイカ(75kg:非売品)↓↓

↓↓出版した絵本のプロモーションで来ていた、西村知美さん↓↓

っちゅー事で平日も週末もガツガツ活動しておりま。
本日もお盆など関係なくお仕事しておりますが、この暑さだけは…
皆様も健康第一できまりましょう〜ぜ!

2007/8/9
Great Smile!
いよいよ我家にも奴が来た…
そう、色黒で微妙に憎めない笑顔の奴が…
DVDの売上げ100万枚達成し、彼も考えてなかった程金持ちになった奴が…


ヤフオクで「まあ、入れておくか〜」と安価で入札しておいたら、落札してしまったわけで。きっと神様が「鍛えるべし」と落札させてくれたんだろうと。
もちろん、ビリーバンド&ドグタグ(なぜだかTRUSTと打刻してある。「俺を信じろ」っつー事か?)も同封されていた。
聞くところによると、「入隊する為に体力作りが必要なほどキツイ」との事だが…
何もしなくても汗が噴出す今日この頃…
入隊式をいつにするか… 少々考える小生で御座います
0
そう、色黒で微妙に憎めない笑顔の奴が…
DVDの売上げ100万枚達成し、彼も考えてなかった程金持ちになった奴が…


ヤフオクで「まあ、入れておくか〜」と安価で入札しておいたら、落札してしまったわけで。きっと神様が「鍛えるべし」と落札させてくれたんだろうと。
もちろん、ビリーバンド&ドグタグ(なぜだかTRUSTと打刻してある。「俺を信じろ」っつー事か?)も同封されていた。
聞くところによると、「入隊する為に体力作りが必要なほどキツイ」との事だが…
何もしなくても汗が噴出す今日この頃…
入隊式をいつにするか… 少々考える小生で御座います
