2007/11/26
Go West!!!
年末の「全国行脚強化期間」に就き、明日よりまたまた西方へ行って参ります
今回は、愛知⇒兵庫⇒岡山⇒広島⇒山口と、お客様を廻って参ります。
これだけ移動すると「出張旅費」「移動時間」も当然かかりますが、「寒さ対策」「雨(雪?)対策」も場所により異なる+書類が多いので…荷物がでかい
2007年を気持ちよく締めくくる為にも、何かの「ご縁」でお会いした御客様と有益な時間を過して参ります〜
ほな、行ってきまっさ〜
【追記】週末Tさんの別宅でBBQ & 鍋Party。総勢約30名の方々が参加され非常に楽しい時間! がゆえに…終始テンション上がりっぱなしで…当方最後には撃沈
Tさん、Yさん、Y君… 有難う御座いました! & すんません…でした
0
今回は、愛知⇒兵庫⇒岡山⇒広島⇒山口と、お客様を廻って参ります。
これだけ移動すると「出張旅費」「移動時間」も当然かかりますが、「寒さ対策」「雨(雪?)対策」も場所により異なる+書類が多いので…荷物がでかい
2007年を気持ちよく締めくくる為にも、何かの「ご縁」でお会いした御客様と有益な時間を過して参ります〜
ほな、行ってきまっさ〜
【追記】週末Tさんの別宅でBBQ & 鍋Party。総勢約30名の方々が参加され非常に楽しい時間! がゆえに…終始テンション上がりっぱなしで…当方最後には撃沈
Tさん、Yさん、Y君… 有難う御座いました! & すんません…でした

2007/11/21
Returned from Fukushima
福島は、寒かった… まじで
やはり、日本も広い!北へ200km以上走ると気候が全然違います。

天候にも恵まれ、現場/打合せ等々も無事完了し★★★★★
で、明日は群馬へ
いよいよ2007年も残り1ヶ月強ですが、年内だけでも愛知、神戸、岡山、広島、山口、秋田、群馬、埼玉出張が確定しており… & 忘年会も然り…
気合で走り続けるで〜
【おまけ】日本版のミシュランガイドブックが出ましたね。内容には賛否両論ある様ですが、「まっ」小生には関係ね〜。
“俺ミシュラン”的には、和食H@新小岩。寿司N@新小岩。焼き鳥M@六本木。もつ焼きI@浅草。イタメシC@浅草。居酒屋W@浅草。割烹T@日本橋等々… ミシュランに頼らずとも、いい店はある
0
やはり、日本も広い!北へ200km以上走ると気候が全然違います。

天候にも恵まれ、現場/打合せ等々も無事完了し★★★★★
で、明日は群馬へ
いよいよ2007年も残り1ヶ月強ですが、年内だけでも愛知、神戸、岡山、広島、山口、秋田、群馬、埼玉出張が確定しており… & 忘年会も然り…
気合で走り続けるで〜
【おまけ】日本版のミシュランガイドブックが出ましたね。内容には賛否両論ある様ですが、「まっ」小生には関係ね〜。
“俺ミシュラン”的には、和食H@新小岩。寿司N@新小岩。焼き鳥M@六本木。もつ焼きI@浅草。イタメシC@浅草。居酒屋W@浅草。割烹T@日本橋等々… ミシュランに頼らずとも、いい店はある

2007/11/19
Bound for Fukushima
いや〜〜寒い!
昨日夕方から急に気温が下がり、今朝なんてもーーー
そんな今週は今から福島へ行って参ります
幸い天気は最高ですので、安全運転でね。
ちなみに福島の最低気温は0℃らしい…
週末「ピアノの発表会」に行ってきたのですが、なんとなく関節が痛い…鼻水が出る…
人ごみの中に長時間居たので「頂いてしまった」か…
まあ、気をつけて行ってきまーす。
0
昨日夕方から急に気温が下がり、今朝なんてもーーー
そんな今週は今から福島へ行って参ります
幸い天気は最高ですので、安全運転でね。
ちなみに福島の最低気温は0℃らしい…
週末「ピアノの発表会」に行ってきたのですが、なんとなく関節が痛い…鼻水が出る…
人ごみの中に長時間居たので「頂いてしまった」か…
まあ、気をつけて行ってきまーす。

2007/11/17
Lunch@Kinshicho
本日は所用で錦糸町へ行ったので、以前から一度行きたいと思っていた「星宿飯店(中華料屋さん)」で昼食!
いろいろなHPやBlogで「安い」「旨い」「量が多い!」と書かれていたのですが、確かに
店の見た目は「ごく普通の中華屋さん」。駅から10分程度歩くのに、結構人が入っている。我々は「日替わり定食(¥480)」を食べたのだが、A定食は「ナスと豚肉の味噌炒め+冷奴+卵スープ+ザーサイ+どんぶりライス+杏仁豆腐」。B定食は「卵と海老とトマトのラーメン(写真)+ライス+ザーサイ」。家族3人でこれだけ食べて合計¥960。半端無く安い… & 十分旨い…


壁に貼られたメニューの数と値段に釘付けだったし、他の人が食べてた「マーボ豆腐」「餃子」等々が旨そうで…
次回は仲間と飲みに来るべし
0
いろいろなHPやBlogで「安い」「旨い」「量が多い!」と書かれていたのですが、確かに
店の見た目は「ごく普通の中華屋さん」。駅から10分程度歩くのに、結構人が入っている。我々は「日替わり定食(¥480)」を食べたのだが、A定食は「ナスと豚肉の味噌炒め+冷奴+卵スープ+ザーサイ+どんぶりライス+杏仁豆腐」。B定食は「卵と海老とトマトのラーメン(写真)+ライス+ザーサイ」。家族3人でこれだけ食べて合計¥960。半端無く安い… & 十分旨い…


壁に貼られたメニューの数と値段に釘付けだったし、他の人が食べてた「マーボ豆腐」「餃子」等々が旨そうで…
次回は仲間と飲みに来るべし

2007/11/16
Influenza
昨今巷で「インフルエンザ大流行」の話しをよく聞く。
事実、小生のまわりでも「○○ちゃんがかかった!」「××小学校では学級閉鎖!」なんて話しが飛び交っております。
そんなこんなで昨日。インフルエンザ予防接種に行って参りました。
ご存知の通り、この予防接種は保険が利かない… 自腹です。
ちなみに小生がうけた病院では、コミコミ(?)で3,150円でした。
まー、こんなもんかな(病院によっては¥5,000なんて所もあるそうですし)。
予防接種とはいうものの、要は「強制的にウイルスを入れて、免疫をつくる」事が目的らしいので、昨夜は「だる〜」という感じでした。
大人は兎も角、ちびっ子がかかると相当可愛そうなので(弊愛娘も以前かかりました)、周りの大人も「持ち込まない様に」気をつけないとね。
Blog用に腕の“注射跡写真”を撮りましたが…
まあ世間様にお見せするものでもないので… あっさり削除!
0
事実、小生のまわりでも「○○ちゃんがかかった!」「××小学校では学級閉鎖!」なんて話しが飛び交っております。
そんなこんなで昨日。インフルエンザ予防接種に行って参りました。
ご存知の通り、この予防接種は保険が利かない… 自腹です。
ちなみに小生がうけた病院では、コミコミ(?)で3,150円でした。
まー、こんなもんかな(病院によっては¥5,000なんて所もあるそうですし)。
予防接種とはいうものの、要は「強制的にウイルスを入れて、免疫をつくる」事が目的らしいので、昨夜は「だる〜」という感じでした。
大人は兎も角、ちびっ子がかかると相当可愛そうなので(弊愛娘も以前かかりました)、周りの大人も「持ち込まない様に」気をつけないとね。
Blog用に腕の“注射跡写真”を撮りましたが…
まあ世間様にお見せするものでもないので… あっさり削除!

2007/11/14
Sunny Day!
今日も最高の天気で御座りますな。
昨日は、お仕事で浜松町界隈に行きましたが、空気も澄んでいて「東京タワー」がくっきり(写真は手ブレで失敗…)

来る「忘年会シーズン」に向け、今週は「Walking Week」と位置付けておりますが、気持ちいい〜
↓↓今朝の通勤道中より↓↓

【おまけ】“20000カウント”はどなた様が踏まれたのでしょうか?是非、御連絡下さいませ〜 アレンジさせて頂きまっせ!
0
昨日は、お仕事で浜松町界隈に行きましたが、空気も澄んでいて「東京タワー」がくっきり(写真は手ブレで失敗…)

来る「忘年会シーズン」に向け、今週は「Walking Week」と位置付けておりますが、気持ちいい〜
↓↓今朝の通勤道中より↓↓

【おまけ】“20000カウント”はどなた様が踏まれたのでしょうか?是非、御連絡下さいませ〜 アレンジさせて頂きまっせ!

2007/11/13
20000
いよいよ、本日20000カウント到達の見込みです
20000を踏んだ方には、もれなく
※ 自己申告制なので、コメント 若しくは メールにてヨロシコ!
※ 尚、自己申告される方が多数に及んだ場合は、厳正な抽選の上、決定させて頂きます。
※ 当選案内は、商品の発送をもってかえさせて頂きます(?)
今日も朝から最高の天気じゃ! キバルでぇ〜
↓↓今朝の空@日本橋↓↓
0
20000を踏んだ方には、もれなく
※ 自己申告制なので、コメント 若しくは メールにてヨロシコ!
※ 尚、自己申告される方が多数に及んだ場合は、厳正な抽選の上、決定させて頂きます。
※ 当選案内は、商品の発送をもってかえさせて頂きます(?)
今日も朝から最高の天気じゃ! キバルでぇ〜
↓↓今朝の空@日本橋↓↓


2007/11/12
Thank you very much!
急に冬めいてきたこの週末。
絶妙のタイミングで秋田の同士Fさんより「キリタンポのセット」が届きました〜
箱を開けると「キリタンポ」「比内鳥」「セリ」「糸こんにゃく」「太ねぎ」「ごぼう」「舞茸」「特製比内鳥のスープ」が全てセットになっており…

最高でした〜 Fさん有難うっ!
秋田の鍋というと「キリタンポ」と「しょっつる」かな。
そろそろハタハタの季節になりますし、「しょっつる」食べに伺いま!
【余談】本Blogも2005年のOpenより約3年。カウンターもいよいよ“20000アクセス”になろうとしております!20000はだれが踏むのか!!
0
絶妙のタイミングで秋田の同士Fさんより「キリタンポのセット」が届きました〜
箱を開けると「キリタンポ」「比内鳥」「セリ」「糸こんにゃく」「太ねぎ」「ごぼう」「舞茸」「特製比内鳥のスープ」が全てセットになっており…

最高でした〜 Fさん有難うっ!
秋田の鍋というと「キリタンポ」と「しょっつる」かな。
そろそろハタハタの季節になりますし、「しょっつる」食べに伺いま!
【余談】本Blogも2005年のOpenより約3年。カウンターもいよいよ“20000アクセス”になろうとしております!20000はだれが踏むのか!!
