佐島の地だこ★地魚情報局
JF横須賀市大楠漁協の運営サイト。佐島の地だこ、湘南しらす、日戻りガツオを始めとした、佐島の旬の地魚情報や直売情報を発信します(^^)/
カレンダー
2010年
July
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
最近の記事
2021年もどうぞよろしくお願い致します
年末年始のお知らせ
活天然とらふぐ入荷しています!!
(無題)
(無題)
リンク集
佐島の地だこ
佐島の日戻りガツオ
佐島の地魚直売情報
→
リンク集のページへ
最近の投稿画像
活天然とらふぐ入荷…
(無題)
(無題)
(無題)
(無題)
記事カテゴリ
直売情報 (23)
佐島ブランド (3)
旬の地魚 (0)
TV放映&新聞掲載 (1)
丸吉商店 (4)
大翔水産 (4)
魚留商店 (0)
レシピ (0)
ノンジャンル (310)
過去ログ
2021年
1月(1)
2020年
7月(11)
8月(2)
10月(3)
11月(2)
12月(2)
2015年
4月(2)
5月(3)
6月(1)
2014年
1月(1)
4月(2)
5月(2)
6月(2)
7月(1)
8月(2)
9月(2)
10月(1)
2013年
1月(1)
2月(2)
4月(4)
5月(4)
6月(6)
7月(1)
8月(2)
9月(2)
10月(1)
11月(1)
2012年
1月(13)
2月(4)
4月(9)
5月(2)
6月(5)
7月(2)
8月(4)
9月(12)
10月(6)
11月(7)
12月(2)
2011年
2月(1)
3月(1)
4月(1)
5月(1)
6月(1)
7月(5)
8月(26)
9月(74)
10月(47)
11月(24)
12月(6)
2010年
4月(3)
6月(2)
7月(2)
8月(3)
9月(4)
10月(2)
11月(3)
12月(1)
2009年
6月(2)
8月(1)
9月(1)
10月(2)
11月(1)
検索
このブログを検索
QRコード
このブログを
2010/7/23
「7月の佐島朝市」
7月24日(土)8時〜「佐島朝市」開催します!
日時 7月24日(土)8時〜11時(売切まで)
場所
佐島漁港
横須賀市佐島3−5−1
地図は
こちら
をご覧下さい。
(問) 横須賀市大楠漁協 046-856-4116
★荒天等で中止する場合もあります。その場合、前日のブログでお知らせしますのでご確認下さい。
<アクセス>
お車 国道134号「佐島入り口」信号 海側へ3分
*駐車スペースに限りがありますので、なるべく交通機関を活用下さい。
バス 逗子〜京急バス「「佐島港」下車1分
今回の一押しはワールド
カップ
でもお騒がせ
、佐島のパウロ君!
噛むほどに味わい深い佐島の地ダコは、茹蛸&活ダコを直売!
茹蛸はまなぶ丸、丸吉、活ダコは武丸が用意。大きさにより500円〜1000円前後
佐島の地ダコは予言はできませんが、おいしく召し上がれます
また、7月より佐島では素潜り漁が始まりました。
、佐島の貝類、サザエ、アワビもお勧め!サザエは
つかみ取りも予定。
サザエ&地ダコは海のスタミナ、タウリンたっぷりなので夏
バテ
予防にも効果的。地ダコとキュウリの酢の物やサザエご飯でご賞味下さい(レシピも配りますよー
)。
地魚は、全て当日の漁次第
ですが、シコイワシ、アジ、サバ、イナダ、ソウダガツオ等を予定。
シコイワシのザル売り100円と地魚詰め放題200円は前回も一番人気
今回もやりますよー!
こちらも漁次第で、前回好評だった鰆&サゴチも乞うご期待!
イカは主に活魚で用意
今回より直売レイアウトが若干変ります。
漁師さんの直売コーナーも湘南しらす、地ダコ、貝類、海藻類等盛沢山。
まなぶ丸さんの茹蛸と塩蔵ワカメ、武丸さんの活ダコは500円
〜ご奉仕、平敏丸さんのヒジキと夏野菜(キュウリ、ピーマン、カボチャ、茄子等)、三次郎丸さんの湘南しらす、素潜り漁の貝類、ヤマネさんの加工品もお勧め
ヤマネさんの佐島のイワシ新製品
アンチョビ(シコイワシのオイル漬)&塩辛
大楠漁協女性部
は、
へらへら団子
を用意。
その他に、地元グルメも集結!
焼き立てパン
が絶品の、芦名のレストラン「
レモンツリー
」さんは、某テレビ番組で5つ星
に認定された特製プリント(2個400円)と揚げパンを用意。
湘南しらす蕎麦と新メニューアカモク蕎麦が絶品の芦名の蕎麦屋「
西浦屋
」さんは、佐島の地魚(アジ、シイラ)と夏野菜を使った天丼を500円でご奉仕
タグ:
佐島
朝市
地魚
投稿者: 大楠漁協
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2010/7/15
「ご当地蕎麦」
7月の朝市に出店する芦名の蕎麦屋 「
西浦屋
」です。
秋谷のシラスと三浦のアカモクを使ったメニューをご紹介いたします。
『アカモク蕎麦』
冷たい蕎麦の上にワカメ、大根おろし、大葉、鰹節、そしてアカモクをのせました。
ネバネバシャキシャキ新食感
をお試し下さい。
もう一品は
『生しらす蕎麦』
です。
秋谷の紋四郎丸
さんの獲れ立てシラスをのせた一寸贅沢な逸品
暑い夏
でもさっぱりとした食感でお楽しみ頂けます。
ぜひご賞味下さいね
タグ:
佐島
朝市
地魚
投稿者: 西浦屋
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
| 《前のページ | 次のページ》
/1
記事
画像
新着順
投稿順
teacup.ブログ “AutoPage”