8月31日(水)の漁況
天候:晴れ 風向:北東の風
【定置網】
活 物 ヒラメ、ウマズラハギ、マツダイ、マダコ、カワハギ、
クロダイ、コショウダイ、イシダイ、カンパチ
その他 シイラ1.9トン、丸ソーダ500キロ、ウルメイワシ300キロ、
サバ160キロ、タチウオ60キロ、ワラサ、ワカシ、小ムツ、
アカカマス、水カマス、エボダイ、アオアジ、マアジ、平ソーダ、
カンパチ、ハガツオ、グチ、ヒラメ、トビウオ、イトヒキアジ、
ヘダイ、フエダイ、カスゴ、シコイワシ、マイワシ、他
【巻網船】
休 漁 台風警戒=荒天準備
【しらす】
少 漁
【刺し網】
活 物 イセエビ10キロ、カワハギ、カサゴ、サザエ、オニカサゴ
その他 アカカマス、メバル、キス、シログチ、イトヨリ
【タコ漁】
活 物 マダコ69杯 70キロ
【もぐり】
活 物 サザエ171キロ、アワビ、アカウニ、トコブシ、岩ガキ
【カツオ】
カツオ320キロ、キメジ710キロ、シイラ

『キメジ』
【延縄船】
その他 アカアマダイ、ヒメコダイ、トラギス、イトヨリ、シログチ

『シログチ』
今日の定置網は、シイラ主体で少漁模様でした!カツオ漁は、活餌の入手にかなり困っていますが何とか操業を行っています。
台風12号接近に伴い、各地の定置網は荒天準備に入り網抜きを行った模様です。佐島の定置網は、明日まで操業予定です。