タンジェには、郊外に大型スーパーマーケットが3つあります。
「マルジャン」「メトロ」「アスワックアサラム」の3店舗です。
それぞれ、特徴のあるスーパーマーケットです。

私たちがよく行くスーパーマーケットは、この「マルジャン」です。
これから紹介する写真は、店員さんの許可を得たところだけなので
全てを紹介する事は出来ませんが、雰囲気を味わってください。

入り口を入ると、直ぐ目の前にカラフルなアイスクリームが・・・。
暑い外から店内に入って、最初に目に飛び込んでくるものがこれだと、
衝動的に買いたくなってしまいますよね。

売り場の中へ進んでいくと、チーズとハムの販売コーナーがあります。
大きなショーケースの中に、置かれていてそれぞれ、好きなものを
好きな分量指定して購入します。妻が数えてみたらチーズもハムも
それぞれ50種類以上あったそうです。
もちろん、店内の別の場所にもパック詰めされたチーズやハムが
日本のスーパーみたいに売られているのですが、こういう売り方を
していると、とても新鮮そうにみえますね。

こちらは、オリーブ漬のコーナー。もちろん瓶詰めや缶詰もあるの
ですが、試食できるので、つまみ食いをしながら、ここで買って行く
人がほとんどです。
私は、このレモン漬けのオリーブと、ニンニク漬けのオリーブが
大好きです。

こちらは、黒オリーブ。

更に、スパイスもバラで欲しい分だけ購入できます。
スパイスはそれぞれ家庭の味があるのでしょうから、ここで必要な分量
のみ買って、あまらない様に使い切るのでしょうね。
この売り場の前を通ると、さまざまな香辛料の香りが鼻をつつき
お腹が減ってきます。
とにかく、大型スーパーだけあって、食料品はもちろんの事、家具・家電
や衣類まで何でも揃います。
日本の食料品はなかなか難しいですが。

出口から見たマルジャンですが、隣にはカフェも併設されており、
ピザやハンバーガーなどの軽食も食べる事ができます。
タンジェにきたら、是非立ち寄ってみてください。
←クリックしていただきありがとうございますm(_ _)mにほんブログ村
いつもご覧いただき、ありがとうございます。
仕事で遠い国に移り住み、離れて暮らす家族や知人を少しでも安心させようと
始めたブログです。
どうしても仕事中心となり、頂いたコメントにタイムリーにお返事できないと
かえって失礼にあたると考え、大変申し訳ありませんが、ブログのコメント欄は
閉じさせて頂いております。が、左側に表示されている「掲示板」からコメント
していただければ、遅くなっても必ずお返事いたします。
尚、このブログはリンクフリーです。

2