7月26日の日曜日のことです。
妻とFさんと一緒に地中海側にドライブしてみることにしました。
タンジェを出発したときは、晴れていたのですが、東側を
見ると、雲が多くガスがかかっています。

タンジェの直ぐ東側にあるMarabata岬からタンジェ側を見たところ
ですが、すごく良く晴れています。

同じ岬から西側をみるといつもはスペインが良く見えるのに、ガスが
かかって、なにも見えません。
途中の峠も、低い雲の中を走り地中海側に抜けました。
峠の外気温19℃。

地中海側の公園で一休み。何処までも続く遊歩道があり、その遊歩道の
外側は、これまた何処までも続くビーチです。
でも、どんよりとして何も見えません。しかも、寒いのであまりビーチ
にも人が出ていません。

スクーバダイビングに出かけたときのマリーナに車を止めて、ビーチへ
出てみました。
ここは、リゾートホテルの立ち並ぶビーチなので、暑い夏を過ごそうと
やってきた観光客が沢山いるのでしょう。
せっかくなので・・・とビーチへ出ているのでしょうが、寒そうです。
寒いし、楽しくないのでテトゥアンのマクドナルドでお昼を食べて、
さっさと帰る事にしました。

そこで、ご覧のようなコップをもらって、なんとなく少しだけハッピー
な気持ちになったのですが・・・・。

山側のほうを振り返ると雲がこんなに低く垂れ込んでいます。
今にも雨が降り出しそうな、どんよりした天気です。
こんな天気って、ここ数ヶ月見たことがありません。
でも、車でタンジェに戻る途中、峠を越えたあたりから又、天気が
回復してきました。
と、いう事は大西洋側はずっと晴れていたのかも・・・・・。
で、後でいろいろ調べたらカサブランカ等では40度を超えたとの
情報もあり、タンジェも35度くらいだったようです。
モロッコは南北に高い山が走っています。アトラス山脈です。
タンジェのあたりは未だ、それほど高くありませんが、南へ行くほど
高い山がでてきます。
地中海から湿った風が吹き付けると、この日のように地中海側は
寒く、大西洋側が暑くなるという、フェーン現象が発生するので
しょうね。
←クリックしていただきありがとうございますm(_ _)mにほんブログ村
いつもご覧いただき、ありがとうございます。
仕事で遠い国に移り住み、離れて暮らす家族や知人を少しでも安心させようと
始めたブログです。
どうしても仕事中心となり、頂いたコメントにタイムリーにお返事できないと
かえって失礼にあたると考え、大変申し訳ありませんが、ブログのコメント欄は
閉じさせて頂いております。が、左側に表示されている「掲示板」からコメント
していただければ、遅くなっても必ずお返事いたします。
尚、このブログはリンクフリーです。

3